美幌町 配食サービス(2012年3月)

800px-Hanshin_Koshien_Stadium.jpg

800px-Hanshin_Koshien_Stadium_2007-19.jpg

美幌町配食サービス:
美幌町の配食サービス事業は18年前から美幌町社会福祉協議会が実施している。高齢者と身障者や自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。

配食サービスの内容:
配食は週2回(火曜/金曜、15:30ー16:00)。料金 400円(所得によって 200円)。配食の利用者 84人。配食のボランティア 52人(運転手 11人)。火曜日の調理 中島食品。金曜日の調理 大西パン店。

美幌町 についてのニュースブログ記事(Google)

配食サービス についてのニュースブログ記事(Google)

食中毒 についてのニュースブログ記事(Google)

健康安全局のページ – 北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/index.htm

「まごころの配食、ありがとうございます!」

F1000002.JPG

Ranunculus_asiaticus2LEST.jpg

3月2日(金)15:17 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 -9℃、最高気温 -1℃、湿度 48~80%)。
今日の誕生花「花金鳳花」 花言葉「優しい人格」。

F1000003.JPG

800px-Bellis_perennis2.jpg

3月6日(火)15:12 配食。今日の天気は、乾雪(最低気温 -5℃、最高気温 -1℃、湿度 94~96%)。
今日の誕生花「雛菊(ひなぎく)」 花言葉「明朗」。
明日(3月7日)は、消防記念日。 「戸締り用心 火の用心」 総務省消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/

F1000001.JPG

W_asebi2121.jpg

3月9日(金)15:02 配食。今日の天気は、曇り(最低気温 -5℃、最高気温 -1℃、湿度 76~90%)。
今日の誕生花「馬酔木(アセビ)」 花言葉「清純な愛」。

F1000002_2.JPG

DPAG_2009_Felix_Mendelssohn_Bartholdy.jpg

3月13日(火)15:15 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 -8℃、最高気温 -3℃、湿度 58~86%)。
今日の誕生花「ワイルドヒヤシンス(シラー)」 花言葉「寂しさ」。
1845年3月13日、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲がライプツィヒで初演。

F1000003_2.JPG

800px-Minze.jpg

3月16日(金)15:20 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 -11℃、最高気温 -1℃、湿度 48~74%)。
今日の誕生花「スペアミント」 花言葉「思い遣り」。

F1000001_2.JPG

712px-Creeping_butercup_close_800.jpg

3月20日(火)14:48 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 -12℃、最高気温 -2℃、湿度 52~76%)。
今日の誕生花「花金鳳花」 花言葉「晴れやかな魅力」。

F1000002_3.JPG

445px-Delphinium_sp1.jpg

3月23日(金)15:00 配食。今日の天気は、曇り(最低気温 -8℃、最高気温 -0℃、湿度 50~88%)。
今日の誕生花「デルフィニウム(大飛燕草)」 花言葉「陽気さ」。

F1000003_3.JPG

450px-Calceolaria_biflora_Lam_.jpg

3月27日(火)15:15 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 -11℃、最高気温 -1℃、湿度 48~77%)。
今日の誕生花「巾着草(きんちゃくそう)」 花言葉「援助」。

F1000001_4.JPG

800px-Eric_Clapton_in_concert.jpg

今日は、美幌町高齢者教室「明和大学」の入学申込書を受理されず、門前払い食わされた日。
3月30日(金)15:15 配食。今日の天気は、晴れ(最低気温 3℃、最高気温 12℃、湿度 56~94%)。
今日(3月30日)、エリック・クラプトン(イギリスのギタリスト)誕生日。(1945)

配食サービス関連サイト:
健康・福祉 | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/bunya/fukushi/
社会福祉法人美幌町社会福祉協議会
http://www14.ocn.ne.jp/~bihoro/

配食サービス関連エントリー:
美幌町配食サービス(2009年3月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2009/03/03/174512
美幌町配食サービス(2010年3月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2010/03/02/170734
美幌町配食サービス(2011年3月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2011/03/01/171418

配食ツイッター(Twitter):

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp

bihorokato – Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

4 件のコメント

  1. ソフトバンク、auにも「エリアメール」配信

    美幌町が緊急地震速報など
     美幌町が災害時に携帯端末に配信する緊急速報メール「エリアメール」が1日から、ソフトバンクとauの携帯端末にも配信されるようになった。

     エリアメールは、気象庁の緊急地震速報や自治体の災害・避難情報を配信するサービス。町は昨年12月にNTTドコモの携帯端末向けに配信を開始していた。

     対応機種を持ち、対象エリア内にいれば自動的に受信できる。メールアドレスの登録など申し込みは不要で、通信料なども一切かからない。エリアメールに関する問い合わせは町庶務担当(TEL 0152-73-1111内線214)へ。 (浩)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 2012/03/02掲載(美幌町/政治・社会・告知)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59486

    加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 2 日 16:25

  2. 緊急速報メールの配信を開始しました
     美幌町では、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、auが提供する緊急速報メールを活用し、災害情報の提供を携帯電話を活用している皆さんへ、NTTドコモでは平成23年12月1日から、ソフトバンクモバイル及びauでは平成24年3月1日からサービスを開始しました。

    緊急速報メールの配信を開始しました | 美幌町
    http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2012030600028/

    加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 9 日 15:42

  3. 介護保険施設でノロウイルス

    北見保健所管内で
    感染性胃腸炎集団感染、経路調査中
     北見保健所は9日、同保健所管内の介護保険施設でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団感染があったと発表した。感染者全員の症状が回復、もしくは快方に向かっているという。感染経路は同日現在、調査中。

    入所者と職員32人が3日から8日にかけておう吐、下痢などの症状を訴え、28人が医療機関を受診。12人の便を検査した結果、8人からノロウイルスが確認された。 (匡)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー「経済の伝書鳩」 2012/03/10掲載(北見市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59685

    加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 10 日 13:19

  4. 非常食配布で初連携

    東日本大震災踏まえ
    網走市の災害時要援護登録者に非常食が配布されている。東日本大震災を教訓にした網走市社協の取り組みだが、配布するのは民生委員だ。市や社協、民生委員の連携によるこうした試みは初めてで、同市地域福祉会議が提唱する「防災福祉の地域づくり」にもつながりそうだ。

    高齢者ら災害時要援護登録者550人に
    市社協と網走市、民生委員
    市によると、要援護登録者は高齢者ら約550人。市は以前から、災害時などに備えた生活弱者の登録作業を進めている。

    非常食の配布は、昨年の「歳末たすけあい募金」の助成金を活用した試み。要援護登録者すべてに真空パックされたチキンライス、缶に入ったパンなど非常食セットを配る。

    非常食の配布は東日本大震災がきっかけだ。同市社協は「対象となる市民宅に届けることで、万が一に備える意識が再度高まれば」と期待する。

    同市社協は配布するにあたり、要援護登録者のデータを保有していないことから、市に相談。また、道民生委員児童委員連盟網走支部に配布協力を要請し、市内では初めてとなる試みが実現した。

    今月中旬から配布を開始。各民生委員が、安否確認などを兼ねながら担当地域の市民に非常食を届けている。

    町内会連合会や道民生児童委員連盟網走市支部などで構成される同地域福祉会議は先日、「防災福祉の地域づくり」の簡易版手引き書を作製。今回の非常食配布のような取り組みがさらに広がることに期待している。 (大)

    オホーツクのフリーペーパー「経済の伝書鳩」 2012/03/21掲載(網走市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59964

    加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 21 日 17:03

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る