北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第299号)

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg


音楽: 「少し遠出をしてみませんか」(美幌町出身の歌手・浦部雅美

北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第299号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第299号スタートです!

【1】発信します!北海道アラカルト

◆災害情報
 道では、東日本大震災により被害を受けた道内被災地の復旧・復興や、道外被災地への支援とともに、震災により被害を受けている道内経済への対策に取り組んでいます。被災された方への支援・相談窓口や、道民の皆様への情報などについては『東日本大震災の情報サイト』をご覧ください。道民の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
『東日本大震災の情報サイト』
◆道民の皆様への情報提供
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/domin.htm
◆道外で被災された方々への支援に関する情報
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
◆原子力に関する情報(道内の放射線量率は平常レベルで推移しています)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/ttj/genshi.htm

◆道政の動き
◎落氷雪による事故防止について~ 落ちる前 下ろして安心 屋根の雪 ~
 例年この時期は、寒暖の差が大きくなり、氷のようになった屋根の雪が落ちて下敷きとなったり、雪下ろし作業中に屋根からの転落などの事故が発生しています。落氷雪による事故を防ぐために、道路に面した屋根の雪や氷柱を常に点検し、早めに下ろしましょう。また、危険な軒下は歩かないようにし、雪下ろしするときは、転落防止用ロープを装着しましょう。
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/rakuhyou/rakuhyou.html
☆道警本部地域企画課(011)251-0110

◎『女性の健康週間展』開催!
 女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するため、毎年3月1日から8日までを『女性の健康週間』としています。 期間中は、女性の健康づくり国民運動として展開し、全国で様々な取り組みが行われます。道でも道政広報コーナーで『女性の健康週間展』を開催します。健康づくりに関するパネル展や、出前講座を実施しますので、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
・日時:3月6日(火)、7日(水)
・場所:北海道庁本庁舎1階道政広報コーナー・交流広場(札幌市北3条西6丁目)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/douminkennkoudukuri.htm
☆保健福祉部健康安全局(011)204-5117

◎高橋知事がラジオで北海道の魅力を関東圏にPRします!
 知事がRFラジオ日本の番組『こんにちわ!鶴蒔靖夫です』に出演し、観光、食、再生可能エネルギーなど北海道の魅力をPRします。関東圏にお住まいの皆さまは、ぜひ、お聴きください。
・放送日時:3月6日(火)11:30~11:50
・放送局:RFラジオ日本(AM放送 1422kHz)
・聴取可能地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、静岡県東部
▼RFラジオ日本ホームページ
http://www.jorf.co.jp/
▼ネットラジオ「radiko(ラジコ)」でも視聴できます!詳しくはコチラ!
http://jorf.co.jp/LISTEN/index.php
☆総合政策部広報広聴課(011)204-5111

◎『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』最終審査進出作品決定!
 北海道の魅力を世界にアピール!『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』。国内、海外から投稿された北海道の魅力があふれる「感動ムービー」286本から、一般人気投票により選ばれた、最終審査進出作品32本が決定しました!
 最終審査進出作品32本をまとめた特設ページを開設しましたので、北海道が大好きな皆さんに選ばれた32本の“体感動画”を、ぜひ、ご確認ください。
 受賞作品は3月15日に鈴井貴之氏などの審査員5名による審査会を行い、決定します。また、審査結果の発表は3月27日を予定しています。
 グランプリ、北海道知事賞はどの作品に?どうぞ、ご期待ください!
▼『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』公式サイトはコチラ!
http://www.kando-hokkaido.jp/
▼『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』Facebookページ
http://www.facebook.com/taikandoga
▼『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』公式twitter
http://twitter.com/taikandoga/
☆総合政策部広報広聴課(011)204-5111

◆実践!エコな取り組み!
 「エコアイランド北海道」の実現を目指す北海道の取り組みをご紹介していきます。未来へつながる低炭素社会を実現するため、家庭や職場、地域でできることを一緒に考えてみませんか?

◎北海道の森に乾杯!『ビールを飲んで、北海道の森を元気にしようキャンペーン』
 北海道庁と包括連携協定を結ぶサッポロビール(株)と、森林整備に取り組む足寄・下川・滝上・美幌4町は森づくりに関する協定を締結し、(株)サッポロライオンが運営する北海道内対象店舗で、期間中に消費されたビールを製造する際に排出したCO2量に応じた金額を、4町が行う森林づくりに寄付する、カーボン・オフセットの取組を行っています。
 1杯あたりのビール製造にかかるCO2排出量の5倍分をオフセットし、飲めば飲むほど北海道の森が守られるキャンペーンです。キャンペーンは年3回(2~4月、7~8月、11~1月)、今年度より4年間実施されます。ただいま、2月~4月の『歓送迎会シーズン』の対象期間で、4月はクラシックのキャンペーン中です。ぜひ、美味しいビールを飲んで、北海道の森をどんどん元気にしましょう!
http://hokkaido.env.go.jp/earth/mat/data/m_1_7/m_1_7_5.pdf
☆サッポロビール(株)(011)-252-8250

【2】地域イキイキ!
◆北海道への移住関連情報
◎札幌で「北海道『ちょっと暮らし』説明会」を開催します!
 「ちょっと暮らし」をご存じですか?「ちょっと暮らし」とは、北海道内の市町村等が用意した生活備品付の住宅を利用して、思い思いの中長期ステイを楽しむ、新しい北海道暮らしのスタイルです。地域の人々とのふれあいや自然に囲まれた環境の中で、あなたらしい暮らし方を探してみませんか?
・日時:3月10日(土)13:00~15:00
・場所:札幌ガーデンパレス4階 真珠(札幌市中央区北1条西6丁目)
・参加費:無料
・申込期限:3月9日(金)17:00
▼詳細はこちらをご覧ください。
http://www.kurasube.com/~kurasube/sapporo_setsumeikai.htm
☆北海道移住・交流総合案内窓口(011)251-1055

◎北の大地への移住情報メールマガジンの登録はこちらから!!
http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
◎「北のふるさとへ。移住計画。」のホームページはこちら!!
http://www.dankai-iju.jp/
☆総合政策部地域づくり支援局(011)204-5089

◆地域発!旬の話題
 道内各地から届いた旬の話題をご紹介します!
◎空港のお仕事を体験しよう!丘珠空港『KIDS WORK(きっずわーく)』参加者募集中!
 札幌丘珠空港で小学生を対象にした人気のイベント『KIDS WORK』第3回を春休みに開催します。カウンター業務や保安検査業務、乗員業務などを疑似体験してもらい、完了すると報酬(丘珠空港内の施設で利用できる「エアー」)がもらえます。
 この機会に、ぜひ空港のお仕事を学んで見ませんか?ご応募をお待ちしています。
・日時:3月27日(火)13:00~14:50(受付締切12:20)
・場所:札幌丘珠空港(札幌市東区丘珠町丘珠空港)
・応募締切:3月6日(火)必着
▼詳しくはこちらのチラシをご覧ください!
http://www.okadama-airport.co.jp/pdf/1202kidswork.pdf
☆札幌丘珠空港ビル(株)(011)785-7871

◎旬感体験!『2012たきのうえ芝ざくら開花クイズ』募集中!
 日本一の「芝ざくら」の里、オホーツク管内滝上町で、芝ざくらの開花宣言日を予想する『たきのうえ芝ざくら開花クイズ』が今年も開催中です。滝上公園内の所定の区画が3分咲きになる日を予想してご応募ください。滝上町外在住者であれば、どなたでも応募でき、ピタリ賞3名には「賞金3万円」をプレゼントします(正解者多数の場合は抽選)。
 ちなみに昨年の開花は5月13日。今年の滝上町は若干雪が多く、寒さが厳しいことを参考に予想してください。春を待ちわびる「芝ざくら」を応援する、多くの方のご参加をお待ちしています!
・応募締切:4月20日(金)(当日消印有効)
▼申込方法など詳細は、こちらをご覧ください!
http://takinouekanko.tabilog-hokkaido.jp/article/0017825.html
☆滝上町観光協会(0158)29-2730

【3】お出かけ!観光・イベント情報
☆道内各地の観光・イベント情報
※各イベントの詳細はホームページをご覧ください。

◎登別市【登別温泉 雪夜の鬼火2012】~登別の冬を歩く。温泉の街を歩く。
 「温泉のデパート」と言われる登別温泉の冬を彩るキャンドルイベント、『雪夜の鬼火2012』がただいま開催中です。泉源公園や温泉街を舞台に約1,500個のスノーキャンドルが、冬の温泉街を優しい灯りで包み込みます。各ホテル・旅館ではランタンの貸し出しも行っていますのでぜひ、ムードたっぷりな温泉街をお楽しみください!
・期間:3月20日(火・祝)まで 19:00~21:00
・場所:泉源公園、登別温泉街
http://www.noboribetsu-spa.jp/
☆登別観光協会(0143)84-3311
▼【道庁ブログ】『登別温泉 雪夜の鬼火2012』についてはコチラ!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201202200003/

◎旭川市【旭川美術館展覧会『ヴォヤージュ 風景の旅』】~遙かなる風景旅行へ
 北の風土に根ざして季節の情趣をただよわせる北海道風景から、エキゾティックな風物や光彩にあふれた異国の風景、さらに作者の内面を色濃く映じた心象風景まで、多彩な作品により皆さんを風景旅行に誘います。
 道立美術館所蔵のコレクションから選りすぐった近現代の風景画を出品するほか、昨年度と今年度、旭川美術館で収蔵をした旭川出身の日本画家「福井爽人」の大作5点をまとめて公開する初の機会ともなります。多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
・期間:2月25日(土)~4月8日(日) 9:30~17:00(入場は16:30まで、月曜休館)
・場所:道立旭川美術館第1展示室(旭川市常磐公園内)
・観覧料:一般500円、高大生300円、中学生以下無料
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/
☆道立旭川美術館(0166)25-2577

◎札幌市【北海道開拓記念館40周年事業『北の土偶』】~縄文の祈りと心
 2007年、函館市著保内野遺跡から発見された「中空土偶」が、北海道初の国宝に指定されました。また、北海道や東北地方では「北海道・北東北を中心とする縄文遺跡群」のユネスコ世界遺産登録実現に向けた作業が着々と進められています。
 今回、「中空土偶」の国宝指定を記念した、初の札幌での展覧会『北の土偶』を開催します。東日本大震災の影響で一度中止となりましたが、多くの方々のご理解とご協力により、改めて開催できることとなりました。
 北海道・東北地方を中心とした、数多くの貴重な資料を展示するほか、被災した文化財の修復・復旧にお役立ていただくための募金箱を設置します。はるか時の彼方に息づく、縄文文化の精神世界をご堪能ください。
・日時:3月6日(火)~5月13日(日) 9:30~16:30
 (入場は16:00まで、月曜日休館、ただし4月30日は開館)
・場所:北海道開拓記念館(札幌市厚別区厚別町小野幌53-2)
http://www.hmh.pref.hokkaido.jp/
☆北海道開拓記念館(011)898-0456

◎伊達市【第25回 春の合宿村まつり・春一番 伊達ハーフマラソン大会】~早春の伊達路を爽やかに駆け抜けよう!
 道内の中でも春の訪れが早い「北の湘南」、胆振管内伊達市で全国各地から3,000人以上のランナーが参加する『春一番 伊達ハーフマラソン大会』が今年も開催します。
 体力に合わせて5km、10km、ハーフから距離が選べ、また、小中学生向けの種目(3km)もご用意。早春の伊達路を気持ちよく駆け抜けてみませんか?皆さんのエントリーをお待ちしています。
・日時:4月15日(日)10:50~(ハーフ)、11:00~(3km、5km、10km)
・場所:総合公園だて歴史の杜(~市内一円)
・種目:3km、5km、10km、ハーフ
・申込締切:3月14日(水)(当日の消印有効)
▼開催要項など詳細はこちらをご覧ください
http://www.datehalf.jp/index.htm
☆春の合宿村まつり実行委員会(0142)22-3339

※掲載したイベントは変更・中止の場合があります。お出かけ前にご確認ください。
※上記のほか、道内各地の詳しい観光イベント情報は次のURLからご覧になれます。
http://hokkaido-eventguide.jp/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/index.htm

【4】ほっかいどうの美味しいハナシ
北海道どさんこプラザ情報!

◎どさんこプラザ札幌店からのお知らせ
 道産品のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ札幌店」(JR札幌駅西通り北口)から、1月売上ベスト5の人気商品を紹介します!
◆「ほたて貝ひも味付」(興部町) 147円(税込)
 オホーツク産、帆立貝ひも使用。
◆「とろける生クッキー(ハスカップ)」(札幌市) 125円(税込)
 北海道産ハスカップを使用し、美容と健康に最適。
 20種類の厳選素材を使用した究極のとろける生クッキー。
◆「とろける生クッキー(アロニア)」(札幌市) 125円(税込)
 北海道産アロニアを使用した美容と健康に最適。
 20種類の厳選素材を使用した究極のとろける生クッキー。
◆「星に願いを(しっとりクッキー)」(名寄市) 357円(税込)
 満天の星がひろがる北海道の流れ星を描いたスイーツ。小麦粉をいっさい使用せず、流れ星のように「すぅ~」っと消える新触感のチョコレートスイーツです。
◆「ビートどん」(網走市) 220円(税込)
 ビート(てん菜)からつくった糖蜜を道産米のポン菓子にからめて、北海道と美味しい味にこだわった逸品です。
http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/
☆経済部食関連産業室(011)204-5766/FAX(011)232-8860

地域の旬な「食」情報!
◎室蘭工業大学オリジナル『ジンギスカン鍋』の大判タイプが新発売!
 工業都市でもある「鉄のマチ」室蘭市にある室蘭工業大学ものづくり基盤センターが中心となって企画・立案し、大学生協で販売する『ジンギスカン鍋』の大判タイプが新発売しました!
 北海道の地形をかたどり、中心に大学のロゴマークをあしらい、鋳鉄を使い焼いた肉や野菜が焦げ付きにくいのが特徴で、今回新発売のCタイプは、従来品より調理部の直径を5センチ大きくし、4、5人で囲んで使用するのにピッタリの大きさになりました。
 室高大オリジナル『ジンギスカン鍋』Cタイプは道内送料込みで5,400円。ぜひ、室工大オリジナル鍋で、北海道のソウルフード『ジンギスカン』をお楽しみください!
▼超特大ジンギスカン鍋も販売中!室工大オリジナル『ジンギスカン鍋』はコチラ!
http://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/mit/nabe/
☆室蘭工業大学生活協同組合(0143)44-8755

【5】空の架け橋~就航地からのお便り~
 「Toyama Just Now」富山県からの情報
 メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」の読者の皆さま、こんにちは!
 富山の最新情報を伝える「Toyama Just Now(トヤマ・ジャスト・ナウ)」が、富山県の観光やイベント情報など、県内の旬の話題をタイムリーにお届けします。「Toyama Just Now」ホームページや毎週水曜日配信のメールマガジンもぜひご覧ください。
 北海道から「札幌~富山便」が毎日就航しています。富山空港を利用して、ぜひ富山にお越しください!
▼「Toyama Just Now」ホームページ
http://toyama-brand.jp/INT/

◎ おすすめ新着情報
▼アクセスして食べに来られ! ポータルサイト「おもてなし越中料理」開設
http://toyama-brand.jp/INT/?tid=103317
▼富山名物をつまみ食い!「とやま街なか ぐるっとグルメぐり クーポン」発売
http://toyama-brand.jp/INT/?tid=103321
▼データから浮かびあがる富山の姿
http://toyama-brand.jp/INT/?tid=103323
▼冬ならでの魅力発見!五箇山宿泊と酒蔵見学
http://toyama-brand.jp/INT/?tid=103324

▼毎週水曜日配信!メルマガ登録はこちらから
http://toyama-brand.jp/INT/?tid=100047
▼富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」
http://www.info-toyama.com/
☆富山県知事政策局広報課(076)444-3133

【6】北海道の歴史・文化・自然
 「いきものがたり」Vol.24
▼きみたんが教えるエゾリスのひみつ 堀繁久(北海道開拓記念館学芸員)▼
 ボクは、エゾリスの“きみたん”♪ 開拓記念館の2010年特別展『どんぐりコロコロ』のときに誕生した森のマスコット。名前は、エゾリスの昔の呼び名“木ネズミ”からつけられたらしい? 森に落ちている大きな丸い穴が空いたオニグルミ。あのクルミはボクじゃないよ。仲間のアカネズミ君やヒメネズミ君が両脇から穴を開けて中を食べた痕。キレイにふたつに割れているクルミが落ちていたら、それはボクの捨てたヤツ。きみたん、働き者だから、雪の降る前に落ち葉の下や、木の隙間などあちこちに木の実をいっぱい隠すんだ。そして、冬になると・・・どこに埋めたっけなぁ~と思い出しながら、掘り起こして食べるんだよ。
【きみたんがこっそり教える:クルミの食べ方】
1 クルミをくわえて、見晴らしの良い木に登る。
2 あたりを見回して、敵がいないことを確認。コレ忘れると命が危ないっす。
3 両手でクルミをワシッとつかみ、くるくる回して形のチェック。
4 クルミの会合部(合わせ目)の隆起した外周を、ガリガリと齧る。
5 外周を一回り削りとったら、歯をかけてそのクルミをパカッと力入れて割る。
6 ふたつに割ったクルミを、まるで茶碗を重ねるように二段重ねにして上から食べる。
7 そして、上の中味を食べたら、ポイッと空になった殻を捨てる。
8 そして、下の実を食べ始め、食べ終わるとまたポイッと捨てるのがボクの流儀。
 木の枝で、置く場所がないのに、ボクがふたつになったクルミをどうやって食べているか、判った!? お気に入りの木の下には、ポイッポイッと投げたボクの歯形のついた二つに割れたクルミの殻がいっぱい散らばっているはず。雪が解けて、草が伸びる前だと、すごく目立っていて、食い散らかしたみたいで、ちょっと反省。 時々、開拓記念館の学芸員が殻を集めて、貝あわせの要領で、元のクルミのペアを探して遊んでいるようだよ。やってみるとなかなか合うクルミがなくて、かなり難しいみたい。 こないだ、ピタッと合わさるクルミをようやく見つけて、大喜びしていたからね。 君も、地面に落ちているクルミの殻を拾うときには、周りをキョロキョロしてみてね。 何処かの枝先で、小首を傾げたボクと目が合うかも知れないよ。
▼北海道開拓記念館のホームページはこちらから
http://www.hmh.pref.hokkaido.jp
▼北海道自然ふれあい交流館のホームページはこちらから
http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm

【7】編集後記
 例年より1日長かった2月も終わり、役所で言うところの年度末、3月に入りました。 札幌市内も日中は気温がプラスになる日も増えてきました。暖かくなるのは嬉しいのですが、この時期の雪はどうしても重くなるため、除雪が大変だったり、日中は落雪の危険も増えてきます。また、自動車のホイールハウス(タイヤとボディーの隙間)にも雪氷がつまりやすくなりますので、こまめについた雪氷を落とすなど、注意をしてください。
 さて、次号で「Do・Ryoku(動・力)」は、創刊300号を迎えます。さらに、メルマガをご登録いただいている購読者数もつい最近、14,000名を突破し、昨年末の創刊10周年に続いて大きな節目となります。次号では、それを記念してプレゼントを実施します!
 今回のプレゼントは1月の「ベア・ドゥ」卓上カレンダーが好評を博しました「北海道の翼」北海道国際航空株式会社(AIR DO)から、「ベア・ドゥ」のぬいぐるみや、オリジナル文具、機内誌「rapora」をセットで10名様に差し上げます。「ベア・ドゥ」のぬいぐるみは本当に可愛らしくて、私も子どものために応募したいくらいです(笑)。応募アドレスなどは来週のメルマガに掲載しますので、ぜひ、お楽しみに!
 次回は3月9日(金)の配信となります。よろしくお願いします。(Y)

★みんなのクチコミ募集中!★~北海道のご当地グッズプレゼント!
 「Do・Ryoku」で紹介されたイベントや観光施設、食品や商品などの体験談やご感想(クチコミ)を募集しています!投稿していただいたクチコミは『読者のクチコミ情報』として、ご紹介させていただき、クチコミが採用された方には、北海道のご当地グッズなどをプレゼントします。皆さんのクチコミをお待ちしています!
▼クチコミのご投稿はこちらから!(北海道電子自治体共同システム)
https://www.harp.lg.jp/sks/form.php?id=d484932

☆発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
☆住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
☆電話 011-204-5111
☆北海道メールマガジンに関するご意見・お問合せはぜひこちらに送付してください。
☆登録変更、中止、バックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
☆北海道メールマガジンの登録者を募集しています。

北海道のメールマガジン
http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/


関連サイト:
HOKKAIDO official movie – 北海道庁インターネット放送局『Hokkai・Do・画』
https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/home/miryoku/officialmovie

800px-Flag_of_Hokkaido_Prefecture_svg.jpg

北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp

関連エントリー:
北海道のメールマガジン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/北海道のメールマガジン
Hokkaido の検索結果 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=Hokkaido

北海道からのツイッター(Twitter):

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/

bihorokato – Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

2 件のコメント

  1. middle_1265988833.jpg

    ビデオ映像がよかったです。美幌出身の歌手の歌;北海道の風景満載で、遠出もしてみたくなります。でも北海道は広いからなあ。白いリスがいるのですね。

    なりひら より 2012 年 3 月 4 日 17:41

  2. Deaf_odd_eye_white_cat_sebastian.jpg

    白いエゾねこ発見! (ウソです
    歌う猫「トム&もも」発見! (ホント?

    猫の写真:
    青色の眼を持つ聾の白猫(聴覚障害の猫

    猫の音楽:
    ロッシーニ作曲「二匹の猫の愉快な歌」(Duetto buffo di due gatti)

    美幌音楽人 より 2012 年 3 月 4 日 19:17

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る