TPP交渉参加は断固反対です(北海道)
- 2012年11月18日(日) 6:58
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, アメリカ, オセアニア, オホーツク, カンボジア, クリスマス, 北海道, 国際, 地震, 日常生活, 日本, 東アジア, 東南アジア, 環境, 美幌町
- この記事へのコメントは 5 件あります。
北海道 のニュースとブログ(Google 検索)
TPP のニュースとブログ(Google 検索)
環太平洋戦略的経済連携協定(かんたいへいようせんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい、TPP、英: Trans-Pacific Partnership、または英: Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)は、環太平洋地域の国々による経済の自由化を目的とした多角的な経済連携協定 (EPA)である。 環太平洋経済協定、環太平洋連携協定、環太平洋経済連携協定、環太平洋パートナーシップ協定ともいう。(Wikipedia)
北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第335号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第335号スタートです!
知事コラム~「断固反対」
高橋はるみです。
本日、道議会や農業団体をはじめとする道内関係団体の皆さんとともに、郡司農林水産大臣及び佐々木副大臣にお会いし「国民合意・道民合意がないまま、TPP協定交渉に参加することには、『断固反対』である」旨を強く要請してきました。
大臣からは、「TPPは北海道だけの問題ではなく全国に影響のあることを国民の皆さんにきちんと伝えなければならない」といった趣旨の頼もしいご発言をいただき、大変心強く感じたところです。
農林水産業が基幹産業の本道では、関税撤廃を原則とするTPP協定が締結された場合道民の暮らしと経済の支柱が失われ、地域そのものが立ちゆかなくなる恐れがあります。
また、TPP協定は農林水産分野だけではなく、医療や公共事業、金融など国民生活のあらゆる分野に大きな影響を与える恐れがある大変重要な問題ですが、これまでの間、関係国との事前協議の内容や、この交渉が地方経済や生活に与える影響などについて国から情報提供や説明は極めて不十分で、国民的議論をする状況にすらなっていません。
このような中で、TPP協定交渉への参加を表明するようなことがあれば、極めて遺憾であり、到底受け入れられるものではありません。
今後も国の動向を注視し、時機を逸することなく、関係団体の皆さんとともにしっかりと対応してまいりたいと考えています。『北海道庁広報ツイッター』フォロワー数1000アカウント突破記念プレゼント!
『北海道庁広報ツイッター』は、北海道庁ホームページや北海道庁ブログなどと連動しながら、道政情報や道内各地の絶景スポット、地元の方にしか知られていない穴場グルメ情報といった北海道の魅力などを発信しています。
7月から開始した『北海道庁広報ツイッター』のフォロワー数が、1000アカウントを突破しました!1000アカウント突破を記念し、クイズに正解した方の中から計20名に、季刊誌『KAI(カイ)秋号Vol.17』、日本ハムファイターズ『バブルヘッド人形』、北海道観光PRキャラクター『キュンちゃん』グッズ、省エネ3Sキャンペーン『えこ之助』グッズ、献血キャラクター『けんけつちゃん』グッズをプレゼントします。
プレゼントをご希望の方は応募アドレスにアクセスし、クイズの答え、ご希望の賞品、必要事項を記載の上、11月30日(金)までにご応募ください。応募は1人1回とします。なお、応募者多数の場合は抽選とし、当選は発送をもって発表にかえさせていただきます。みなさんのご応募をお待ちしています。
クイズ
北海道で初めてチーズが作られた(試作品)のは何年でしょう?
ヒント:11月6日(火)のツイートをご覧ください。
プレゼントをご希望の方はこちらにアクセスしてください。
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=YTZOy9pY
プレゼントの詳細は北海道庁ブログ『超!!旬ほっかいどう』をご覧ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211160001/
北海道庁広報ツイッター「PrefHokkaido」はこちらです。
https://twitter.com/PrefHokkaido/
総合政策部広報広聴課(011)204-5110東日本大震災被災地支援企画「ふくしまから はじめよう。」福島県情報!
「茨城・福島PR展in苫小牧」を開催します。
りんごの美味しい季節になりました。今年も、福島県産りんごや銘菓など福島県産品の販売を行います。ぜひ、この機会にお買い求めください。
日時:11月17日(土)~18日(日)10:00~18:00
場所:MEGAドン・キホーテ苫小牧店1階催事出店スペース(苫小牧市木場町1丁目6-1)
販売予定品:福島県の銘菓「ままどおる」、「薄皮まんじゅう」、喜多方ラーメン、「福島桃の恵みストレート(ジュース)」、りんごなど
福島県ホームページ
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島県避難者支援ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/fukushimahinan/
福島県北海道事務所(011)241-8717発信します!北海道アラカルト
道政の動き冬の交通事故を防ごう~冬の交通安全運動~
例年、これからの時期は、突然の降雪、吹雪や路面凍結など、天候や路面状況が急に変化し、視界の悪化やスリップによる交通事故が発生する恐れがあります。また、日没時間が一層早まり、夕暮れ時から夜間にかけて歩行者や自転車を利用している方が被害に遭う交通事故が発生する傾向にあります。交通ルールの遵守や思いやりのあるマナーの実践を心がけ、交通事故の発生を防ぎましょう。
道では関係機関や団体と連携して、交通事故の防止を図るため『冬の交通安全運動』を実施しています。交通安全を願う道民の輪を広げ、安全で安心な交通事故のない社会を目指しましょう。
運動期間:11月15日(木)~24日(土)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/kat/contents/undou.htm
環境生活部道民生活課(011)204-5219北海道アウトドア資格制度「平成24年度 試験・講習」のご案内
「北海道アウトドア資格制度」に基づく、平成24年度のアウトドアガイド認定試験(筆記)、アウトドア検定試験、アウトドア講習の受験、受講申込みを受け付けています。
北海道アウトドアガイド資格の認定を目指す方のほか、趣味、ボランティア等でアウトドアを楽しむ一般の方の受験、受講をお待ちしています。
【アウトドアガイド認定試験(筆記)、アウトドア検定試験】
試験日:平成25年1月31日(木)
場所:かでる2・7(札幌市中央区北2条西7丁目)
申込受付期間:11月2日(金)~平成25年1月15日(火)
【北海道アウトドア講習】
講習日:平成25年1月20日(日)
場所:かでる2・7(札幌市中央区北2条西7丁目)
申込受付期間:11月2日(金)~平成25年1月4日(金)
申込方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
http://do-taiken.jp/index.html
北海道アウトドア資格制度の概要については、こちらをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/outddor-taikeizu.pdf
経済部観光局(011)204-5306北海道広報広聴推進委員を募集しています~まもなく締切です!
道では、広報紙「ほっかいどう」をはじめ、テレビ番組など、広報広聴活動全般について幅広く皆さんのご意見をいただくため、「北海道広報広聴推進委員会」を設置しています。道民の方々と共に考え、より親しみやすい広報広聴活動を行うため、平成25年の委員を次のとおり募集しています。選ばれた委員には、道で実施している広報広聴活動について協議していただきます。みなさまのご応募をお待ちしています。
応募資格:北海道に居住する方で、広報広聴業務に関心を持ち、年2回程度開催する委員会に出席できる方。
公募委員数:2名
任期:平成25年1月1日から12月31日まで
応募期間:11月20日(火)まで
応募方法など詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/chosei/suishiniinkai-koubo.htm
総合政策部広報広聴課(011)204-5108胆振総合振興局「食と観光推進室」のFacebookを開設しました!
北海道の南西部、胆振(いぶり)地域の食や観光などの様々な情報を発信するFacebookを開設しました。
胆振地域は、豊かな自然や知名度の高い温泉などの観光資源や、豊富な一次産品を原材料とした良質な食資源が多数あります。
Facebookを通じて、こうした胆振地域の食や観光、イベントなど、胆振の魅力をよりきめ細かく発信していきますので、ぜひご覧ください。
胆振総合振興局「食と観光推進室」のFacebookはこちらです。
http://www.facebook.com/iburi.kanko
胆振総合振興局食と観光推進室(0143)24-9592広報番組情報・道政広報コーナー等のご案内
道政広報テレビ番組「ウィークリー赤れんが」
道の施策や制度、道民の取り組みなどを、ミニレポートスタイルで分かりやすくお伝えします。
「冬はみんなで3S!省エネの術」
11月18日(日) TVh 6:25~ 6:30 UHB 6:55~ 7:00 HBC 16:54~17:00
「やっぱり日高!お米も、うまっ!」
11月25日(日) TVh 6:25~ 6:30 UHB 6:55~ 7:00 HBC 16:54~17:00
放送日終了後、「ウィークリー赤れんが」をホームページ上でご覧になれます。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/bansen/24index.htm地上デジタルデータ放送で道政情報を発信中です!
道では、地上デジタルデータ放送による道政情報の発信をHTB北海道テレビ放送(株)にご協力をいただき、試験的に実施しています。
HTB番組内で、テレビのリモコン【d】ボタンを押していただくと、新聞掲載された直近の「みなさんの赤れんが」掲載内容をご視聴いただけますので、ぜひご覧ください!
番組紹介ホームページ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/H23minaaka.htm
HTBホームページ
http://www.htb.co.jp北海道庁ブログ『超!!旬ほっかいどう』
楽天ブログのご当地ブログアクセスランキング8ヶ月(平成24年3~10月)連続第1位の人気サイト!道職員が投稿者となり、道内各地の「旬」な話題や食・観光情報などをお届けしています。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211120006/
【今週のオススメ記事】 アラスカ遠征足跡をたどる~北方民族博物館~
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211120006/地域イキイキ!
エネルギーの地産地消を目指して北海道は、豊かな地域資源、特に太陽光や風力、バイオマス資源等のエネルギーに活用できる自然環境に恵まれており、地産地消型社会の構築や、地域経済の活性化・雇用創出の実現に向けて、その効果的な活用に大きな期待が寄せられています。
道内における再生可能エネルギー導入の取組状況や、導入による地域振興の先進事例とそれらによる地域振興の事例を紹介します。苫前(とままえ)町
苫前町では、冬にかけ吹き荒れる浜からの強い風という「厄介者」を逆手に取り、「地域の大きな財産として活用することができないものか」との発想から、風力発電事業への可能性を探る取り組みを住民とともに推進してきました。
住民の発想をまちづくりに活かそうと各町内会の代表らで組織された「苫前町まちおこし対策推進協議会」では、平成7年度に「風を活用した自然エネルギーの導入」という観点で、風力発電施設建設事業に積極的に取り組み、まちのイメージづくりに活かして欲しいという提言が行われました。
その後、風況調査結果に対し、苫前町が日本有数の風力発電の最適地というデータが得られるとともに、風力発電事業化への機運が高まり、町営の事業として、平成10~12年度にそれぞれ1基導入しました。この風力発電施設は、地域の活性化を願う住民の未来への希望として「望」の字を当て「夕陽ヶ丘ウインドファーム・風来望(ふうらいぼう)」と名付けています。発生電力は風車のライトアップや同施設内の消費電力に活用するほか、余剰電力を電力会社との専用線により売電しています。
また、民間企業から集合型大規模風力発電施設(ウインドファーム)建設の意欲が示され、平成11年度にはユーラスエナジー苫前の20基、平成12年度には㈱ドリームアップ苫前(平成23年4月から(株)ジェイウィンド)の19基が商業運転をスタートしています。
風力発電施設の建設により、観光名所「風のまち」として知られ、観光客や視察者が増えましたが、クリーンエネルギーの重要性や意義を深めることを目的として、同施設周辺の公園化や、環境と調和したクリーンエネルギーの在り方を体感できるシステムづくりを検討しています。「風来望」での情報発信とともに民間企業との連携を深めながら「風のまち」、「風車のまち」としてイメージアップを図っているところです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/midori/2-3-5.pdf
苫前町のホームページはこちらです。
http://www.town.tomamae.lg.jp/
経済部環境・エネルギー室(011)204-5319地域発!旬の話題
道内各地から届いた旬の話題をご紹介します!「北海道コスメ」ロゴマーク&キャッチフレーズが決定!
化粧品は毎日肌につけるもの。だからこそ、安全・安心なものを選んでいただきたい。
道では、道産食材・素材を原料として、道内の企業が製造・販売している化粧品類「北海道コスメ」の販路拡大に取り組んでいます。
今年、民間の事業者の方々による、北海道コスメのブランド化を推進する組織「北海道コスメ協会」が設立され、この度、ロゴマークとキャッチフレーズが公募により誕生しました。今後、これらを活用して北海道コスメを更にPRしていく予定です。
北海道の大自然が育んだ素材を生かした「北海道コスメ」。北海道どさんこプラザ(有楽町店・札幌店)でお取り扱いしていますので、ぜひ手にとってお試しください!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211070008/
北海道コスメについてはこちらをご覧ください。
http://hokkaido-cosme.org/lp/
北海道どさんこプラザのホームページはこちらです。
札幌店 http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/
有楽町店 http://www.dosanko-plaza.jp/
経済部食関連産業室(011)232-8860えべつ FUROSHIKIフェスティバル2012~風呂敷デザインコンテスト~
「結ぼう、包もう、広げよう」をキャッチフレーズに始められた「えべつ FUROSHIKIフェスティバル」は今年で6年目を迎え、公募されたさまざまなデザインの風呂敷が会場を彩ります。また、最終日の2月11日(月・祝)には、人気投票ベストテンを発表するほか、風呂敷を包むだけではなく、ストール、ボレロなど身にまとうものからおしゃれなバッグまで、多彩な風呂敷のアレンジメントを紹介する「風呂敷ファッションショー」や風呂敷の多様な包み方講習会も行われます。
期間:11月10日(土)~平成25年2月11日(月・祝)
人気投票期間:11月10日(土)~平成25年1月20日(日)
開館時間:9:30~17:00(最終入場は16:30まで)
会場:セラミックアートセンター(江別市西野幌114番地の5)
観覧料:無料
休館日等、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/ceramic/
江別市セラミックアートセンター(011)385-1004お出かけ!観光・イベント情報
道内各地の観光・イベント情報
※各イベントの詳細はホームページをご覧ください。西興部(にしおこっぺ)村【木夢(こむ)クリスマスフェスティバル】
西興部村森の美術館「木夢(こむ)」は、14万個の木の玉が入っている日本一の“木の砂場”や木のおもちゃがある「木の遊園地」です。
森の美術館「木夢」で、『木夢クリスマスフェスティバル』が開催されます。常設されている「サンタワールド」に加えて、館内全体がクリスマス一色になります。モンゴル伝統楽器「馬頭琴」を使った演奏会などが行われ、子どもたちには、サンタクロースからのプレゼントもあります!家族みんなで楽しむことができますので、ぜひ遊びに来て下さい。
日時:12月8日(土)12:50~14:30(開館時間は10:00~16:30)
場所:森の美術館「木夢」(西興部村字西興部276番地)
入場料:高校生以上500円、小学校4年生~中学生300円、3歳~小学校3年生100円(西興部村民は入館無料)
西興部村森の美術館「木夢(こむ)」のホームページはこちらをです。
http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/Office/komu/komu.htm
西興部村森の美術館「木夢」(0158)87-2600幌延(ほろのべ)町【トナカイホワイトフェスタ】
トナカイは、フィンランドやノルウェーなどの北方圏やアメリカ大陸の北部、カナダなどの寒い地域に生息する動物です。幌延町に初めてトナカイが来たのは、平成元年。当初は家畜としての飼育でしたが、その後、観光客の人気者となり、現在は、幌延生まれの二世、三世が「ほろのべトナカイ観光牧場」で元気に育っています。
『トナカイホワイトフェスタ』は、真っ白な銀世界の中、トナカイと触れ合えるイベントです。トナカイがひく“トナカイソリ”の運行、スノーモービルの無料試乗、ミニゲーム大会、ミニ花火大会、手打ちそばの実演・試食会、ホットミルクや乳製品の無料配布もあります。高さ6mのクリスマスツリーやトナカイとの記念撮影ができるコーナーもあります。イベントの最後にはサンタさんから子供たちへ手渡しでプレゼントがあります。ぜひご家族で遊びにきてください。
日時:12月16日(日)11:00~17:00
場所:ほろのべトナカイ観光牧場(幌延町字北進398番地)
入場料:無料
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.town.horonobe.hokkaido.jp/www4/category/le009f0000000wfb.html#i2
幌延町経済課(01632)5-1116砂川市【第57回北海道義士祭】
砂川市の北泉岳寺は、東京都高輪の泉岳寺から、赤穂浪士四十七士の墓の土と「北泉岳寺」の名前をもらい、昭和31年に赤穂浪士四十七士の墓(義士墓)を建立しました。
12月14日(金)に北泉岳寺で、忠臣蔵でおなじみの赤穂浪士四十七士にちなんだお祭「第57回北海道義士祭」が行われます。
「北海道義士祭」では、赤穂浪士(義士)に扮した市民による市内パレードや北泉岳寺での義士の墓前供養、もちまきほか、そば・甘酒・お茶のふるまいもあります。義士の魂に触れる「北海道義士祭」にぜひお越しください。
日時:12月14日(金)11:00~13:00
※義士パレードは9:30から砂川駅や施設等を訪問し、11:30頃会場に到着。
会場:北泉岳寺(砂川市空知太444 )
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.47gishi.com/
北海道義士会(北泉岳寺内)(0125)53-3513鹿部(しかべ)町【しかべのスケソだよ!フェスタ】
すり身など加工品の原材料として知られるスケソ(スケトウダラ)。「しかべのスケソだよ!フェスタ」は、普段、食卓にのぼることの少ない“スケソ”のおいしさを知ってもらおうと開催されるイベントです。鹿部町では、スケソとホタテを対象魚種として衛生管理型の漁港整備に取り組んでおり、安心できる水産物を提供しています。
「しかべのスケソだよ!フェスタ」では、スケソの三平汁が無料で提供されるほか、当日、鹿部で水揚げされた新鮮な魚介類を格安販売する「さかな市」のほか、「鹿部食とうまいもの館」では、たらこ、ボイルホタテ、塩うになど鹿部の特産品を直売価格で提供します。また、鹿部町のご当地グルメ「すけそ親子サンド」も味わえます。この機会に、ぜひ鹿部町へお越し下さい!
日時:12月16日(日)11:00~13:00
場所:しかべ間歇泉公園(鹿部町字鹿部18-1)
鹿部町のホームページはこちらです。
http://www.town.shikabe.lg.jp/
鹿部町水産物衛生管理推進委員会(01372)7-5293掲載したイベントは変更・中止の場合があります。お出かけ前にご確認ください。
上記のほか、道内各地の詳しい観光イベント情報は次のURLからご覧になれます。
http://hokkaido-eventguide.jp/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/index.htmほっかいどうの美味しいハナシ
地域の旬な「食」情報!「北海道の食」の磨き上げにあなたのご意見を!
食クラスター連携協議体では、「北海道の食」を磨き上げるため、Facebookなどを活用した消費者参加型の取り組みを実施しています。
Facebook「グッチーの今日ドキッ!~「北海道の食」磨き上げ!倶楽部(食クラスター連携協議体事業)」では、HBC北海道放送「グッチーの今日ドキッ!」に出演しているオサナイミカさんを中心に、食クラスター提案プロジェクト商品をご紹介。消費者のみなさんからコメントをいただきながら、商品改良に活用します。
併せて、インターネット配信番組USTREAMでは、Facebookで取り上げた商品を、生産者などを交えながらご紹介!隔週木曜日の放送予定で、今まで3回放送しました。第4回は11月22日(木)19:00からの放送予定です。
FacebookやUSRTEAMで、道内各地の様々な商品が紹介されますので、ぜひご覧になり、みなさんのご意見をお寄せください。
Facebookについては、こちらから『「北海道の食」磨き上げ!倶楽部』をご覧ください。
http://www.fc-nw.jp/
『「北海道の食」磨き上げ!倶楽部』USTREAMチャンネル」はこちらです。
http://www.ustream.tv/channel/migakiage
【道庁ブログ】FacebookやUSRTEAMを活用した商品磨き上げを行っています!!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201211130000/
経済部食関連産業室(011)204-5979空の架け橋~就航地からのお便り~
「ふじのくに」静岡県からの情報伊豆半島ジオパーク
「ジオパーク」をご存知ですか?北海道の皆さんは、世界ジオパークに認定されている「洞爺湖有珠山ジオパーク」でお馴染みかもしれません。
ジオパークとは、地層・岩石・地形などを貴重な遺産として、保護と活用を図る「大地の公園」のことで、保全活動や教育などを通じ、地域の持続的発展を目指すものです。
今年9月、静岡県の伊豆半島が「日本ジオパーク」に仲間入りしました。伊豆半島はかつて遥か南の海底火山群で、フィリピン海プレートの移動に伴い火山島が北上し、本州と衝突して誕生しました。その、世界に類を見ない成り立ちが評価されたのです。
自然豊かな伊豆半島には、多くのジオポイントと呼ばれる見どころが点在しています。伊豆市の浄蓮の滝、西伊豆町の堂ヶ島(どうがしま)、伊東市の大室山(おおむろやま)や城ヶ崎海岸など、もともと観光地として有名な場所だけでなく、他にも多くの場所で美しい景観や歴史的遺産、文化遺産を見ることができます。
伊豆半島の成り立ちは、豊かな食や温泉という恵みももたらしました。豊かな湧き水は上質なわさびを作り、深い海に生息するキンメダイやタカアシガニは伊豆ならではの特産です。各地にある湯量豊富で良質な温泉は旅の疲れを癒してくれます。
今後、地域と行政が一体となって、伊豆半島をもっともっと魅力的な地域にして、洞爺湖有珠山と同じ、「世界ジオパーク」認定を目指していきます!
北海道の皆さんもぜひ、魅力溢れる伊豆半島にお越しください。
「伊豆半島ジオパーク」の情報はこちら http://izugeopark.org/
「日本ジオパークネットワーク」の情報はこちら http://www.geopark.jp/
富士山静岡空港のページはこちらから http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/
静岡県観光情報ホームページ「ハローナビ」は、静岡県の見どころ、イベント、おいしいものなどの旬の情報が満載 http://hellonavi.jp/
静岡県の楽しみ方を紹介する情報サイト「静岡大好き。しずふぁん!!」 http://shizufan.jp編集後記
最近、通勤電車などでも、マスク姿の方を見かけます。私も風邪ぎみなので、悪化しないよう、外出から戻ったらうがいと手首までの手洗いを忘れないようにしています。これからますます寒くなり、また、暖房器機を使うことで室内が乾燥するなど、風邪が流行しやすくなりますので、体調には気をつけてください。
『北海道庁広報ツイッター』のフォロワー1000アカウント突破記念のプレゼントは、なかなか手に入らない賞品もありますので、ぜひ、ご応募ください。お待ちしています。次回は、11月22日(木)の配信となります。どうぞよろしくお願いします。(N)
みんなのクチコミ募集中!~北海道のご当地グッズプレゼント!
「Do・Ryoku」で紹介されたイベントや観光施設、食品や商品などの体験談やご感想(クチコミ)を募集しています!投稿していただいたクチコミは『読者のクチコミ情報』として、ご紹介させていただき、クチコミが採用された方には、北海道のご当地グッズなどをプレゼントします。皆さんのクチコミをお待ちしています!
クチコミのご投稿はこちらから!(北海道電子自治体共同システム)
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Ytor8wCL発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話 011-204-5111
北海道メールマガジンに関するご意見・お問合せはぜひこちらに送付してください。
koho.choseis@pref.hokkaido.lg.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしています。「@」を半角に直して送付してください。)
登録変更、中止、バックナンバーはこちらからどうぞ。
http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
北海道メールマガジンの登録者を募集しています。
お友達や知人の方にぜひご紹介ください!!
北海道のメールマガジン
http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
関連動画(YouTube):
安倍総裁、TPP交渉参加に前向き – YouTube
http://youtu.be/f9n8ub2fRVc
【TPP参加問題、民主党から大量離党者など】安倍晋三総裁(2012.11.15) – YouTube
http://youtu.be/-ONfXcGvU5o
【TPP反対】必見!ここまで言った三橋貴明7/18放送分 ①/3 – YouTube
http://youtu.be/gy1w6_GciMg
参考資料:米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕) 20120614 – YouTube
http://youtu.be/WFY-z1PcjT8
関連サイト:
まちの話題 | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2012082800025/
『TPP』について考えていきましょう! | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2012091100055/
美幌町 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/keizai/nousei/noumu/tpp.html
北海道TPP問題連絡会議
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/ssk/TPPrenrakukaigi.html
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について – 北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/ssk/TPP.htm
HOKKAIDO official movie – 北海道庁インターネット放送局『Hokkai・Do・画』
https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/home/miryoku/officialmovie
北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp
関連エントリー:
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP) – 美幌音楽人加藤雅夫
http://masaokato.jp/2011/02/21/000832
TPP の検索結果 – 美幌音楽人加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=TPP
北海道のメールマガジン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/北海道のメールマガジン
Hokkaido の検索結果 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=Hokkaido
ツイッター(Twitter):
北海道 (PrefHokkaido) on Twitter
https://twitter.com/PrefHokkaido/
キュンちゃん (kyunchan_dc) on Twitter
https://twitter.com/kyunchan_dc
加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック(Facebook):
キュンちゃん | Facebook
http://www.facebook.com/kyunchan
加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook
http://www.facebook.com/bihoro.kato
- 一つ新しい記事: 秋の焼きサンマ!冬のドジョウ鍋!万歳!
- 一つ古い記事: カナダ・トロントのe-nikkaから「寝耳に水」
5 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
中国を牽制?
オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
東アジアサミット参加のためカンボジアの首都プノンペンを訪れるオバマ米大統領が、環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉参加国首脳との会合に出席することが17日、分かった。
オバマ政権は「アジア優先」戦略を掲げている。TPP交渉の加速方針を関係国と確認することで、経済面でもアジア関与を、強める姿勢を打ち出す意向だ。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
加藤 雅夫 より 2012 年 11 月 18 日 08:43
首相 ASEAN首脳会議に出席へ
野田総理大臣は、ASEAN=東南アジア諸国連合の一連の首脳会議に出席するため、18日からカンボジアを訪れ、フィリピンなどと中国が対立する南シナ海の島々の領有権問題について、沖縄県の尖閣諸島を念頭に、平和的な解決に向けて実効性のあるルール作りを急ぐよう呼びかける考えです。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013575221000.html
加藤 雅夫 より 2012 年 11 月 18 日 09:13
野田首相、きょうカンボジアへ出発=20日に日米首脳会談
野田佳彦首相は18日午前、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため、仁実夫人とともに、羽田発の政府専用機でカンボジアに向けて出発する。オバマ米大統領と20日にプノンペンで会談、環太平洋連携協定(TPP)を推進する立場を改めて伝える方針だ。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111800015
加藤 雅夫 より 2012 年 11 月 18 日 09:18
TPPの本質がよく分かりません。推進派、反対派どちらの言い分も分かるからです。どちらかが間違っているというような単純な論理でもなさそうです。是々非々では駄目なのでしょうか。
なりひら より 2012 年 11 月 19 日 00:32
なりひら 猫かえし:
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くゝるとは
千早振る 神代にもない いい男
冬枯れに 無地に流るる 龍田川
明示か黙示、是々非々。(TPP)
加藤 雅夫 より 2012 年 11 月 19 日 06:36