太陽さん、いつも大変お世話になっております。(北海道人)

_1~1.JPG

北海道人情報メールマガジン編集部から『メルマガ北海道人』第205号が送られてきました。北海道各地の皆様へご案内いたします。

『メルマガ北海道人』第205号 2011.12.22.

―「北海道人」、冬至に思う―
ここ1カ月くらいの間、「日が暮れるのが早くなったわ……冬至に向かっているものね」と何度も思いました。午後4時ころになるともう暗い……そして寒い。
しかし、冬至の日の入りが一番早いというわけではありません。日の出も一番遅いわけではありません。日の出~日の入りまでの時間が一番短い日が冬至です。
ちなみにですが、日の入りが一番早い日はもう過ぎました、日の出が一番遅い日はまだきていません。そんなことを考えると頭がこんがらがり、ひととき寒さも忘れてしまいます。今日はカボチャを食べましょう、ゆず湯に入りましょう。日の出と日の入りがどうであっても、明日からは日が徐々に長くなっていくんですから。
これから寒さはますます厳しくなっていきますが、私の気持ちはもはや夏至に、夏に向いています。さて、明るい夜になにをしようかな……。

『メルマガ北海道人』第205号、太陽さん、いつも大変お世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします、配信! kisetsunotsubuyaki

<ポータルサイト『北海道人』~コンテンツ更新情報>
北海道をもっと知る! 6つのスペシャルコンテンツから~

和多田進の「おまえの かあちゃん デ~ベ~ソ!」
第21回  有島武郎と木田金次郎から
前回は北海道の歴史をあちらから紹介してくださいましたが、今回はこちらからです。有島武郎と木田金次郎が紡いだ北海道の歴史の一場面。その時代、その景色のなかでしか生まれてこない作品があるのだなあ、と実感しました。
http://www.hokkaido-jin.jp/special_contents/watada/201112/21.php

鯨森惣七の「きらきらひかる やさしい風に 逢いたい」
第4回  光って、こんなにも愛しいとは思わなかった
指を複雑骨折してエジプト行きをあきらめた若き日の鯨森さん。絶望の心を抱えて今回は北に走ります。ちょっぴり切ない上京時代の話もあって、しみじみ。光の愛おしさ……冬至の今日はいっそうよくわかります。鯨森さん、意識して書いたのかしら。
http://www.hokkaido-jin.jp/special_contents/cuziramori/201112/post-4.php

連載読み物から~
連載 橋場了吾の「SAPPORO MUSIC NAKED~hokkaido-jin edition」
第19回 mondaysick
北海道が生んだ進化系ロックバンドが創り上げた”センチメンタルムービーシアター”
今回橋場さんが紹介してくれるアーティストはmondaysickです。飯濱荘士さんを中心とした札幌在住の5人組ロックバンドで、緻密な音作りと圧倒的なライブパフォーマンスで全国的に注目を浴びています。そのmondaysickの札幌でのライブは、2012年の2月です!
http://www.hokkaido-jin.jp/column/essay/entry.php?blogKey=311

道内各地から発信!ブロガー投稿ニュースから~
佐々木伸宏の「道北・遠別発 四季の便り~人・まち・風景」
冬は鉛色(2011.12.15投稿)
またお一人、新しいブロガーさんの投稿がスタートしました! 遠別在住の佐々木伸宏さんです。道北の冬の景色は、札幌などとは違いますね。佐々木さんのブログを読んでいると風景が浮かびます。ああ!
http://www.hokkaido-jin.jp/contribution/entry.php?articleKey=154

「カブタンのブログ カブタンの北海道ウロチョロ記 発見!北の大地の宝物」
「北海道おせち」を作ろう!(2011.12.11投稿)
北海道おせちってなんでしょう。カブタンさんが昨年からチャレンジしているそうです。わあ、写真を見るとおいしそう。これはなかなかいいかもしれませんよ! そろそろおせちの準備をしなくちゃって、私は体調を整え、食べる準備ですけどね。
http://www.hokkaido-jin.jp/contribution/entry.php?articleKey=153

田中美幸の「四季折々の魅力を発信! 北海道は、美味しい。そして雄大で楽しい。」
ダッチオーブン料理(2011.12.10投稿)
こちらも冬にふさわしいあったか料理です。ダッチオーブンなんてしゃれてますね。あつあつの、あれがおいしそうです! みなさんもぜひお試しを!
http://www.hokkaido-jin.jp/contribution/entry.php?articleKey=152

北海道の雑誌立ち読みコーナー
北海道で出版されている雑誌の一部を、出版社のご協力を得て掲載しています。
『choi-plus』(ちょいぷら)2011-12年冬号
(2011年12月10日発売、出版社:株式会社トゥルーフードストーリー)

特集「あったかしあわせ かじゅある和食」から記事をピックアップ!
お持ち帰りOKの旨~い焼き鳥店
http://www.hokkaido-jin.jp/tachiyomi/choi_plus/201112/vol08-2011-2012.php

【ここだけですよ。北海道人こぼれ話】
編集部の今年の漢字
世相を表す今年の漢字に選ばれたのは「絆」でした。この一文字が発表されるまで、みなさんも頭のどこかで漢字選びをしていたのではないでしょうか?
日本の世相ではなく、個々人にとっての今年の漢字は何だろう? と思い、編集部内アンケートを実施しました。
私をふくめ、4名から回答がありました。皆さんの漢字と比べてみてください。

「惑」……自分ではどうしようもないことが多すぎて、不惑をとうに過ぎて惑いっぱなしの人生は楽し。です。(T.Y)

「病」……人生最大の病に見舞われた年だったので。(Y.A)

「疲」……やれやれだぜ。(KSN)

「密」……震災をきっかけに、人とかかわることが多くなりました。人との関わりが密になり、時間も濃密でした。ちなみに師走の忙しさで、現在、私の机の上は密林状態!(M.S)

来年は良い年になりますように。来年を良い年にしましょう!

【次号予告】
次号の配信は2012年1月上旬を予定しております。サイトの更新情報や連載のお知らせ、北海道人こぼれ話を季節のつぶやきとともにお届けします。
みなさん、良いお年をお迎えください! 来年もよろしくお願い申し上げます。

北海道の地域情報を発信するポータルサイト|北海道人
http://www.hokkaido-jin.jp

関連エントリー:

冬至 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/冬至

有島武郎 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/有島武郎

メルマガ北海道人 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/メルマガ北海道人

Twitter(ツイッター):

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る