認知症になっても安心して暮せるために(北海道美幌町)

531px-PET-image.jpg

美幌・サフランの会からいただいた「びほろ折り梅の会」町民フォーラム『認知症になっても安心して暮せるために』のチラシを転載しました。

写真: 脳のPETスキャンポジトロン断層法

認知症のニュース / 認知症のブログ記事 (Google 検索)

認知症(にんちしょう、英: Dementia、独: Demenz)は、後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が低下した状態をいう。これに比し、先天的に脳の器質的障害があり、運動の障害や知能発達面での障害などが現れる状態は、知的障害という。 当事者の立場からの医療・福祉が提供されていない現状がある。 (Wikipedia

認知症の予防やサポートを目的とした活動などを行っている『びほろ折り梅の会』では、認知症に関する身近な題材をテーマとした寸劇による、町民フォーラムを開催します。
パネルディスカッションを通して、認知症に関する正しい理解と具体的な対応方法について認識を深めていただきたいと思いますので、町民みなさまの出席をお願いいたします。

「びほろ折り梅の会」町民フォーラム
『認知症になっても安心して暮せるために』
日時: 平成22年11月27日(土) 13:30~15:30(開場13:00)
場所: 美幌町民会館 第2ホール
参加料: 無料

パネルディスカッション
 「認知症になっても安心して暮せるために…」
パネリスト
 大関和子(美幌・介護者と共に歩むサフランの会 会長)
 久山邦徳(美幌町連合商店会 会長)
 梶陽子(美幌・地域包括支援センター 保健師)
コーディネーター
 藤田力(特別医療法人明生会 美幌クリニック院長)
座長
 大谷啓子(『びほろ折り梅の会』 副会長)

お問合せ:「びほろ折り梅の会」
事務局 〒092-8650 美幌町字東2条北2丁目
 美幌町役場 民生部 保健福祉グループ 高齢者福祉担当
 ℡ 0152-73-1111 (内戦:258・259)

『びほろ折り梅の会』とは・・・・
 認知症の予防やサポートを目的として、地域の保健・医療・福祉の関係団体など19団体により平成17年1月に発足しました。会の名称については、認知症問題をテーマにした感動の映画『折り梅』から名づけられました。

美幌・サフランの会からいただいた「チラシ」より http://masaokato.jp/2010/11/08/163454

関連リンク:
厚生労働省:政策レポート(認知症を理解する) http://www.mhlw.go.jp/seisaku/19.html
美幌町 認知症老人位置検索機器の利用案内 http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/minsei/hokenfukusi/kourei/itikensakuki.html
高齢者を見守る地域づくり講演会(美幌町 ビデオ) http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/video/h20/0808kourei.html

関連エントリー:
美幌町 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/bihoro
健康・福祉 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/bihoro/health

bihorokato_icon4.jpg

美幌音楽人加藤雅夫のツイート: @bihorokato 北海道美幌町
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

3 件のコメント

  1. neoneoneo326さんのチャンネル:


    【ボーカロイド合唱曲】「痴呆」より2.徘徊―Dementia‐2.Wander around

    ―神威がくぽ(仮名)78歳、今年3度目の捜索願、届出。
    「お前がちゃんと見ないから」「あなたの親でしょ」
    (妄想、相続、世間体、失禁、親類)
    「火事が心配」「お前の家、臭いな」
    (廊下におしっこが。一晩中押入れを。)
    ―23時、市郊外にて保護。
    「いなくなれば、いいのに」

    【歌詞】2.徘徊
    帰りの道が思い出せない
    財布は誰かが盗んでいった
    どこで間違えたのだろう

    知らない子供に道を聞いたら
    怪訝な顔して逃げていった

    疲れた、足がもつれる
    ここはどこ、早く家に帰りたい
    スリッパじゃ、そんなに歩けない

    加藤 雅夫 より 2010 年 11 月 9 日 11:47

  2. 認知症テーマに町民フォーラム

    27日・美幌で
     認知症の予防やサポートに取り組む「びほろ折り梅の会」の町民フォーラムが27日(土)午後1時半〜3時半、美幌町民会館で開かれる。参加は無料。希望者は直接、会場へ。

     認知症を題材にした寸劇を披露するほか、パネルディスカッションを行う。問い合わせは町高齢者福祉担当(TEL 0152−73−1111)へ。

    伝書鳩Web 2010/11/22掲載(美幌町/行事・健康・告知)

    加藤 雅夫 より 2010 年 11 月 22 日 18:08

  3. 食事届け高齢者見守り 対処まとめ冊子発行

    高齢者に食事を届ける団体が、利用者の認知症の初期症状などに気を配る試みが広がっている。定期的に顔を合わせ、お金のやりとりもあるため、変化に気づきやすい点を生かした試みだ。認知症の発見や見守りのあり方をまとめた冊子もできた。(朝日新聞 2010年12月10日)

     
    配食サービスのための『認知症の方への見守り支援ハンドブック』発刊 – 市民セクターよこはま(特定非営利活動法人 市民セクターよこはま) http://www.shimin-sector.jp/

    加藤 雅夫 より 2010 年 12 月 10 日 22:50

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る