- Home
- 林野火災 の検索結果
林野火災 の検索結果: 3 件
2020年(令和2年)5月 美幌町の広報びほろ
2020年(令和2年)5月 美幌町の広報びほろ
関連記事
広報びほろ 令和2年度 5月号 / 内容 / 新型コロナウイルスについて / 後期高齢者医療制度 / 税金について / ごみの適正な分別・排出 / 人事異動一覧 / 徴収・収納業務の委託 / 特別弔慰金、民生委員、魚無川清掃 / プレママクラス、ヘルスリーダー講座 / 若者健診、健康診査、がん検診など / 公式LINE、あんしんねっとなど / 山の遭難、林野火災、山火事予防 / 移住支援金、地域福祉計画など / 住宅リフォーム、調理師試験など / 峠フォトコン、スポーツ少年団募集 / まちの話題 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談など / 新庁舎建設 / カレンダー / 人のうごき 2019年3月末現在 ※()は前月末との比較 / 人口 19,087人(−143) 男 9,267人(−64) 女 9,820人(−79)世帯9,498数(−16) 2020年2月5月号 (広報びほろ – 美幌町ホームページ)
関連サイト
美幌町 びほろちょう Bihoro Town | 美幌町のホームページ
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
山火事予防 林野火災予防 について
山火事予防 林野火災予防 について
関連記事
山火事予防にご協力ください / 林野火災予防にご協力ください! 林野火災が発生すると、乾燥や強風などの気象条件により火災面積が拡大し甚大な被害をもたらす可能性があります。林野火災の発生原因は森林周辺でのごみ焼きや入林者によるたばこの不始末など人為的な要因が多くを占めていることから、貴重な森林を火災から守るためには森林所有者や山菜取りなどで入林する方々の予防意識が大切です。林野火災予防に当たって注意すること / 枯草等のある火災が起こりやす場所では、たき火等の火気を取り扱わないこと / たき火等の火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火し、消火したことを確認すること / 気象状況を確認し、強風及び乾燥しているときはたき火、火入れをしないこと / 火入れを行う際、許可を必ず受けること / タバコは、指定された場所で喫煙し、吸い殻は必ず消し投げ捨てないこと / 火遊びは絶対にしないこと / 貴重な森林を火災から守るため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 林野火災危険期間 平成30年4月1日~平成30年6月1日、林野火災予防強調期間 平成30年4月21日~平成30年5月31日。なお、入林される場合は事前に森林所有者の承認を得てください。また、国有林、道有林、町有林についてはそれぞれ関係機関に許可を受けてください。4月から6月までは山火事危険期のため許可していません。(山火事予防にご協力ください | 美幌町)
山火事(やまかじ、英語:wildfire)とは、山や森林で広範囲にわたり発生する火災。森林火災(しんりんかさい)、山林火災(さんりんかさい)、林野火災(りんやかさい)ともいう。原因 / 山火事の原因は主に2つに分かれる。1つが自然発火で、雷や火山の噴火などが原因となり発生する。まれにだが、枯れ葉同士が風で擦れあい、その摩擦で発生する場合もある。もう1つは人間によるもので、たき火やタバコの不始末、放火や焼畑農業などが主因である。前者は火事であり、後者は火災である。(山火事 – Wikipedia)
関連サイト
美幌町、懐かしの写真集【災害の記録】 | 美幌・津別広域事務組合ホームページ
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
「北海道の素晴らしい価値を」(知事のコラム)
- Home
- 林野火災 の検索結果