アジア国際子ども映画祭 の検索結果: 8 件

第12回アジア国際子ども映画祭北見大会

Arn_Lpez_Morales.jpg

第12回アジア国際子ども映画祭北見大会

関連記事

24日・アジア国際子ども映画祭北見大会(北見市/告知)北見市民会館で / アジア15の国と地域の子ども達が参加 / 第12回アジア国際子ども映画祭北見大会が24日午後1時~4時半、北見市民会館で開かれる。日本のほかアジア15の国と地域から合わせて約250人の子どもが参加。ノミネートされた70作品の審査結果が映像とともに発表される。 北見大会は同映画祭の本選大会で、北見開催は今年で4年目。映画祭名誉会長の杉良太郎氏をはじめ、ゲストに伍代夏子、W-inds、石田純一、川栄李奈、EXILE TRIBEの数原龍友、小森隼の2人を招く。入場無料。 今回のテーマは「自己責任」。子ども達の内面を3分間の映像で表現する。 来北するのは小学生から高校生の年齢に相当する子ども達で、海外からの参加は約150人。21日に北見入りする。22日は市内8つの大学、専門学校、高校で交流会。23日は大会に参加する日本の子ども達と交流し、大会の翌日は成果発表会でさらに交流を深めて26日に北見を発つ。 問い合わせは大会実行委事務局(TEL 0157-33-1568)へ。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

アジア国際子ども映画祭北見大会(北見市/社会)日本とアジアの国々が交流 / 最優秀賞はフィリピンの子ども達に / 「子どもの心に内視鏡を入れる」をコンセプトに毎年、開催されているアジア国際子ども映画祭北見大会(本選)が24日、北見市民会館で開かれた。フィリピンのインターナショナル・クリスチャン・アカデミーの作品「私がやりました」が最優秀の杉良太郎特別賞に輝いた。 「自己責任」をテーマに子ども達が3分間の映像を制作し、応募。国内10ブロックから予選を勝ち抜いた27作品、海外からは15の国と地域から43作品がノミネートされ、子ども達合わせて約250人が集まって交流した。 最優秀作品は、皿を割った責任を他人に押し付けた少女が最後は「私がやりました」と告白する物語。制作した同アカデミーの子ども達は「受賞できて夢のよう。自分の失敗を他人に押し付けると悪い結果になることを分からなければなりません」と挨拶した。 講評した大会名誉会長の杉良太郎氏は「個人も地域も国も、自分が良ければ…では成り立たない」と、この作品を評価。次回はさらに自己責任の意味を理解してもらいながら開催すると述べた。 北見開催4回目となった同映画祭は、次回から兵庫県南淡路市で開かれる。 (粟) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

北海道バリアフリーマップ 北見市民会館

北見市民会館ホームページ

関連エントリ

アジア国際子ども映画祭 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

第11回 アジア国際子ども映画祭(北海道北見北斗高校 放送局)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

第11回 アジア国際子ども映画祭(北海道北見北斗高校 放送局)

アジア国際子ども映画祭 本選大会(北見市/社会・教育)
北見北斗高放送局に杉良太郎特別賞
第11回アジア国際子ども映画祭の本選大会が25日、北見市民会館で開かれ、最高位の杉良太郎特別賞に北見北斗高校放送局の作品「不可視」が選ばれた。教師が生徒に正面から向き合っていないという思いを伝えた作品で、審査員の高い評価を得た。
学校の先生テーマに作品「不可視」で「多くの人の協力に感謝」
映画祭は「子どもの心の中に内視鏡を入れよう」をテーマに毎年、開催され、子ども達が作った3分間の動画作品を通して、青少年の健全育成に役立てる取り組み。 北見開催3回目となる今回は「学校の先生」がテーマ。アジアの15の国と地域から73作品が本選大会にノミネートされ、審査が行われた。 同放送局の作品は「生徒の顔が見えない」と悩む教師がふと鏡を見て仮面をかぶった自分に気づく、というストーリー。 表彰式で感想を聞かれた放送局の生徒は「とてもうれしい。たくさんの人に協力していただき感謝しています」と、喜びを語った。作品に込められた思いには「正面から向き合ってくれる先生もいますが、本当の顔を見せてくれていないと思ったこともあるので」と述べた。(粟)(2017年11月28日の記事 経済の伝書鳩

アジア国際子ども映画祭で最高位(北見市/社会・教育)
北見北斗高校放送局
「レベルの高い作品が多い中での受賞にとても驚きました。認められてうれしいです」。北見北斗高校放送局の作品が第11回アジア国際子ども映画祭(11月25日、北見市)で最高位の杉良太郎特別賞に選ばれた。中心となって製作した1年女子生徒は仲間と作り上げた作品の高評価に喜んでいる。
1年生中心にひと月かけ作り上げ
認められうれしい、今後も引継いでもらえれば
映画祭は、小学生から高校生までの年齢を対象に「学校の先生」をテーマにした3分間の動画作品を募集。本選大会にはアジアの15の国と地域から73作品がノミネートされた。 同校の作品「不可視」は1年女子生徒が脚本、演出、撮影を担当した。「生徒の顔が見えない」と悩む教師がふと鏡を見て仮面をかぶった自分に気づく、というストーリー。生徒の前で本心を見せずに偽っている先生に1年女子生徒が「生徒ときちんと向き合ってほしい」という願いを込めた。 「自分のイメージを見ている人にどう伝えられるか」(1年女子生徒)を考えながら、局員みんなで約ひと月で作り上げた。 映画祭当日、結果発表で最高賞に北見北斗高校の名前が読まれた時には、あまりの驚きに局員全員が呆然とし、歓声を上げることもできなかったという。 同放送局は今年7月、東京都で開かれた第64回NHK杯全国高校放送コンテストに2部門の出場を果たしている。顧問の教諭は「今回の受賞は、全国大会で素晴らしい作品にふれた経験が活かされたのでは」。局長(2年女子生徒)は「1年生を中心にみんなで作った作品が良い結果になってうれしいです。これからも後輩が引き継いでくれることを期待しています」と話している。(菊)(2017年12月18日の記事 経済の伝書鳩

関連サイト

総合トップページ – 北海道北見北斗高校

アジア国際子ども映画祭

作品 – アジア国際子ども映画祭l

アジア国際子ども映画祭 Asian International Children’s Film Festival

開設関連エントリ

北見北斗高校 の検索結果

アジア国際子ども映画祭 の検索結果

ツイッター( Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

20090201.jpg

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

このページの先頭へ戻る

アジア国際子ども映画祭 北見大会 (北海道北ブロック大会)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

アジア国際子ども映画祭 北見大会 (北海道北ブロック大会)

アジア国際子ども映画祭 北見大会 (北海道北ブロック大会) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

第8回 アジア国際子ども映画祭 (2014)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

第8回 アジア国際子ども映画祭 (2014)
The 8th Asian International Children’s Film Festival (2014)

第8回 アジア国際子ども映画祭 (2014) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

今年のテーマは 「いじめ」です。(アジア国際子ども映画祭2013)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

アジア国際子ども映画祭 (2013年)
Asia International Children’s Film Festival (2013)

今年のテーマは 「いじめ」です。

北見市立の北小学校 (児童)
北見市立の緑小学校 (児童会)
北見商業高校 (放送局)

今年のテーマは 「いじめ」です。(アジア国際子ども映画祭2013) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

映画で伝える高校生の「わたしたちは今」

Arn_Lpez_Morales.jpg

北海道北見市 のニュースブログ(Google 検索)

北見市青少年健全育成推進会
きたみ地域子ども会育成連絡協議会

北海道北見緑陵高等学校
放送局

映画で伝える高校生の「わたしたちは今」 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

「アジア国際子ども映画祭」(北見緑陵高校放送局)

Symbol_of_Ministry_of_Education_Culture_Sports_Science_and_Technology_of_Japan.svg.png

Arn_Lpez_Morales.jpg

681px-Zeichen_136_alt.svg.png

672px-Zeichen_136-10.svg.png

アジア国際子ども映画祭 のニュースブログ(Google 検索)
北見緑陵高校 のニュースブログ(Google 検索)

北海道北見緑陵高等学校
北海道北見緑陵高等学校(ほっかいどうきたみりょくりょうこうとうがっこう、Hokkaido Kitami Ryokuryo High School)は、北海道北見市にある公立(道立)の高等学校。全日制普通科。(Wikipedia

「アジア国際子ども映画祭」(北見緑陵高校放送局) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

Asian International Children’s Film Festival

Location-of-Awaji-island-en.png

Okhotsk_subpref_2010_Hokkaido.png

2012-0612-1715.jpg

2012-0612-1718_2.jpg

2012年の作品のテーマは「あなたにとっての命」です。アジア国際子ども映画祭(Asian International Children’s Film Festival)

アジア国際子ども映画祭 のニュースブログ(Google)

南あわじ市 のニュースブログ(Google)

Asian International Children’s Film Festival の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る