1999年のモスクワ放送交響楽団「チャイコフスキー記念」札幌公演について

375px-La_Belle_au_Bois_Dormant.jpg

Emily_Smith_-_La_Belle_Aurore_-_Prix_de_Lausanne_2010-3.jpg

1999年のモスクワ放送交響楽団「チャイコフスキー記念」札幌公演について

1999年(平成11年)6月27日 / モスクワ放送交響楽団「チャイコフスキー記念」札幌公演 / ウラジーミル・フェドセーエフ指揮 総勢100人 / 札幌キタラ大ホール / 迫力満点です。ショスタコーヴィチ作曲(1937)「交響曲第5番」は感動! キタラが、ゆれました。

1999年6月27日、モスクワ放送交響楽団「チャイコフスキー記念」札幌公演が行われた。ウラジーミル・フェドセーエフ(Федосеев, Владимир Иванович、Vladimir Fedoseyev)指揮による総勢100人の、ショスタコーヴィチ作曲(1937)「交響曲第5番」は迫力満点!札幌コンサートホールKitara大ホールが揺れた。サープリン総領事(在札幌ロシア総領事館)歓迎会に出席していた私は、コンサートの前日に札幌丸井デパートのレストランで食事をしていた。そこに、ヴァイオリンケースを抱えたロシア人の女性が一人でやって来て隣の席に座り「そば定食」をオーダーした。彼女に片言のロシア語で話しかけると、モスクワ放送交響楽団の団員で第二ヴァイオリン奏者だと言う。私は「美幌のギター教師だ」と言ったらコンサートに招待された。そして、ロシアのヴァイオリニストは「そば定食」のワサビの塊を口に入れてしまった・・・ あの時のロシア語「キャー! Woo! Ах, нет!」は、いつも思い出す。(加藤雅夫のあゆみ 50代 1997~ ー 美幌音楽人 加藤雅夫

関連記事

モスクワ放送交響楽団(モスクワほうそうこうきょうがくだん)は、ロシアのモスクワを本拠とするオーケストラ。現在は、正式名称をP・I・チャイコフスキー記念交響楽団(露: Большой симфонический оркестр имени П. И. Чайковского)と称する。概要 / 1930年、ソビエト連邦の全国ラジオ放送向けの音楽を演奏するオーケストラとして設立された。設立時の名称は、Moscow Radio Symphony Orchestra(英)だった。ソ連時代には、USSR State Radio and Television Symphony Orchestra、USSR State Radio Symphony Orchestra、Symphony Orchestra of All-Union Radio and Television(英)とも呼ばれていた。1993年、ソ連崩壊の後、チャイコフスキーの音楽演奏について中心的な役割を果たしたとして、「チャイコフスキー」を冠する現在の名称となった。日本においては、改称後も慣例的に「モスクワ放送交響楽団」と呼ばれるが、英語名称に基づきチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ(Tchaikovsky Symphony Orchestra)とも呼ばれる。1974年以来現在まで、音楽監督をウラジーミル・フェドセーエフが務めている。(モスクワ放送交響楽団 – Wikipedia

ウラジミール・イヴァノヴィチ・フェドセーエフ(ロシア語: Владимир Иванович Федосеев, ラテン文字転写: Vladimir Ivanovich Fedoseyev, 1932年8月5日 – )は、ソ連時代から国際的に活躍を続けるロシアの指揮者。モスクワ放送交響楽団の音楽監督・首席指揮者をソ連時代から長く務める。音楽活動とその特色 / 個性派ぞろいのロシア系・ソ連系の指揮者の中にあってフェドセーエフは、音楽によって自己主張をするというよりも、音楽に奉仕し、作品そのものによって語らせるタイプの一人である。演奏活動における独自のメッセージ性は常に注目されており、リトアニアで独立運動が高まりをみせていた1989年12月にリトアニアの作曲家のチュルリョーニスの作品をモスクワで録音したり、ソ連崩壊・クーデター直前に団員を説得し、ショスタコーヴィチの『森の歌』を録音するなど、話題には事欠かない。クーデター当日にはショスタコーヴィチの交響曲第5番の第4楽章を、戦車が包囲する放送局の中で録音していた。(ウラジーミル・フェドセーエフ – Wikipedia

The Tchaikovsky Symphony Orchestra is a Russian classical music orchestra established in 1930. It was founded as the Moscow Radio Symphony Orchestra, and served as the official symphony for the Soviet All-Union Radio network. Following the dissolution of the Soviet Union in 1991, the orchestra was renamed in 1993 by the Russian Ministry of Culture in recognition of the central role the music of Tchaikovsky plays in its repertoire. The current music director is Vladimir Fedoseyev, who has been in that position since 1974. During Soviet times, the orchestra was sometimes known as the USSR State Radio and Television Symphony Orchestra, the USSR State Radio Symphony Orchestra, or the Symphony Orchestra of All-Union Radio and Television. (Tchaikovsky Symphony Orchestra – Wikipedia

関連エントリ

モスクワ放送交響楽団 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ウラジーミル・フェドセーエフ の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター( Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る