北海道のメールマガジン 「国際化通信 No. 37」
- 2014年01月17日(金) 4:11
- カテゴリ: Facebook, JICA, Twitter, お知らせ, アイルランド, アジア, アメリカ, オセアニア, オーストラリア, カナダ, グアテマラ, スウェーデン, ドイツ, ハワイ, モンゴル, ロシア, 中国, 北欧, 北海道, 北米, 国際, 地震, 日本, 映画, 東アジア, 東欧, 欧州, 津波, 西欧, 観光, 韓国, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道総合政策部知事室国際課から 「国際化通信 No. 37」(北海道のメールマガジン)が送られてきました。
日本及び世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
国際化通信
総合政策部知事室国際課「国際化通信」
No.37(2014.1.14発行)お知らせ
「SAPPOROこども領事2014~世界の国、わたしが見つけた魅力を紹介します!~」発表会の開催
公募で選ばれた札幌市内の小学6年生が、市内にある9ヶ国の外国公館などの「こども領事」となり、勉強会や領事館訪問等により調べたそれぞれの国の文化や、札幌とのつながりなどについて発表します。当日は、各国の領事や名誉領事の出席も予定されています。 入場無料でどなたでもご覧いただけますので、ご希望の方は、下記までお申し込みください。
<概要>
日時: 2014年1月19日(日) 13:30~15:30
会場: 札幌コンベンションセンター 特別会議場
(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
定員: 140名
詳細は、(公財)札幌国際プラザのホームページをご覧ください。
plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/seminar.html#kodomohp
お申込・お問い合わせ先
(公財)札幌国際プラザ 多文化交流部
TEL: 011-211-2105/FAX:011-232-3833
E-mail: kodomoryoji@plaza-sapporo.or.jp「グローバルに活躍する」気にさせるセミナーの開催
北海道大学において、国連広報センター所長の根本かおるさんによるセミナーが開催されます。 根本氏は東京大学卒業後、米国コロンビア大学大学院にて国際関係論修士号を取得。1996年から2011年末まではUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて、アジアやアフリカで難民支援活動に従事するなど、世界を舞台に活躍されています。 「グローバルに活躍する」ためのヒントがたくさん詰まった内容となっており、北大生のみならず広く一般の方々の参加も可能ですので、ご希望の方は、下記までお申し込みください(参加無料)。
<概要>
日時: 2014年1月20日(月) 18:30~20:00
会場: 北海道大学 高等教育推進機構 1階 大講堂
(札幌市北区北17条西8丁目)
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
nitobe-college.academic.hokudai.ac.jp/archives/2294/
お申込・お問い合わせ先
北海道大学国際本部(担当:正木)
TEL: 011-706-8032
E-mail: ambitious@oia.hokudai.ac.jp
※当日の参加も受け付けますが、なるべく事前に上記までお名前・ご所属を明記の上お申し込みください。国際交流「DAY事業」の開催
北海道では、現在、6ヶ国8地域と姉妹・友好提携を結んでおり、これまで経済・文化・教育などさまざまな分野で交流をすすめてきています。これらの地域との交流をより一層広げ、互いの地域について理解が深まるよう、今年度から提携日を記念日として、各地域の名前を冠した『国際交流「DAY事業」』を実施しています。 この度、第6弾として、韓国・釜山広域市のイベントを(昨年12月に開催延期となったもの)、また、第7弾として、米国・マサチューセッツ州のイベントを次のとおり開催します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
<概要>
第6弾: 韓国・釜山広域市(提携日: 2005年12月14日)
【釜山DAY】
釜山紹介展
日程: 2014年1月27日(月)~29日(水)
場所: 北海道庁本庁舎1階 道政広報コーナー
内容: 釜山を紹介するポスターやパンフレットの展示
釜山紹介セミナー
日程: 2014年1月29日(水) 12:10~12:50
場所: 北海道庁本庁舎1階 交流広場
内容: 韓国の国際交流員による釜山紹介セミナー
お問い合わせ先
北海道経済部知事室国際課国際交流グループ
TEL: 011-204-5114
第7弾: 米国・マサチューセッツ州(提携日: 1990年2月7日)
【マサチューセッツ州DAY】
マサチューセッツ州紹介展
日程: 2014年2月6日(木)~7日(金)
場所: 北海道庁本庁舎1階 道政広報コーナー
内容: マサチューセッツ州を紹介するポスターやパンフレットの展示
マサチューセッツ州紹介セミナー
日程: 2014年2月6日(木) 12:10~12:50
場所: 北海道庁本庁舎1階 交流広場
内容: 七飯町国際交流員によるマサチューセッツ州紹介セミナー
お問い合わせ先
北海道総合政策部知事室国際課国際交流グループ
TEL: 011-204-5092平成25年度第6回北方圏講座の開催
(公社)北海道国際交流・協力総合センター(ハイエック)では、北方圏諸国の産業経済や生活文化を学び、地域づくりについての情報交換を図ることを目的に北方圏講座を開催しています。 今年度第6回目となる今回は、2012年に小樽市に移住されたスウェーデン人のホーコン・ヘンリクソンさんを講師としてお招きし、「スウェーデン北部の歴史、生活・文化、経済および異文化理解」をテーマに実施します。 参加をご希望の方は、お名前・所属・連絡先等を明記の上、下記申込み先までFAXまたはメールでお申し込みください(参加無料、定員50名)。
<概要>
日時: 2014年1月29日(水) 17:00~18:30
会場: ホテルモントレ―エーデルホフ札幌 1階 ワーグナーハウス
(札幌市中央区北2条西1丁目1番地)
講師: ホーコン・ヘンリクソン 氏(通訳:赤羽恒子氏(奥様))
詳細は、ハイエックホームページをご覧ください。
www.hiecc.or.jp
www.hiecc.or.jp/info/266hoppo.pdf
お申込・お問い合わせ先
ハイエック調査研究部
TEL: 011-221-7840/FAX: 011-221-7845
E-mail: rchdiv@hiecc.or.jp
※締切: 2014年1月27日(月)「ハワイDAY in 北海道」の開催
2012年10月、ハワイアン航空の新千歳・ホノルル間を結ぶ直行便が就航したことによって、道民にとってハワイがより身近な存在となりました。 道ではこの度、ハワイ州観光局及びハワイアン航空の関係者をゲストスピーカーに招き、ハワイの魅力についてPRしていただくイベントを開催します。 ハワイ在住で、ラジオDJやライターとして活躍中のペレ・レイコ氏に総合司会を務めていただくほか、フラダンス・ショーや無料航空券(新千歳・ホノルル往復1名様)抽選会などのお楽しみ企画も予定しています。多くの皆様のご来場をお待ちしております!(要事前申込、定員300名)
<概要>
日時: 2014年1月30日(木) 15:00~17:00
会場: 札幌プリンスホテル 国際館パミール 3階 風連・摩周
(札幌市中央区南2条西11丁目)
詳細は、道国際課のホームページをご覧ください。
www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/hawaiidayinhokkaido.htm
お問い合わせ先
北海道総合政策部知事室国際課国際交流グループ
TEL: 011-231-4111(内線21-222)国際シンポジウム「北海道の冬の国際観光振興を考える」の開催
ハイエック設立35周年記念事業の一環として、北海道の冬の国際観光振興をテーマとした国際シンポジウムが開催されます。 第一部の基調講演では、世界各地の雪像や氷彫刻の祭典で審査員としてご活躍されているユハニ・リルベルさんを講師としてお招きし、祭典と観光との連携などについてお話を伺います。また、第二部では、パネリストの方々に冬の祭典の様子をご紹介いただきながら、本シンポジウムのテーマである「北海道の冬の国際観光振興」について議論していただきます。 参加をご希望の方は、お名前・所属・連絡先等を明記の上、下記申込み先までFAXまたはメールでお申し込みください(参加無料、定員100名)。
<概要>
日時: 2014年2月3日(月) 13:30~16:30
会場: 札幌プリンスホテル 国際館パミール 6階 大雪
(札幌市中央区南2条西11丁目)
内容: 【第一部】基調講演
国際雪と氷の彫刻協会 会長 ユハニ・リルベリ 氏
【第二部】パネルディスカッション
<パネリスト>
公益社団法人北海道観光振興機構 専務理事 北山憲武 氏
一般社団法人札幌観光協会 専務理事 梶原 隆 氏
昭和新山国際雪合戦実行委員会 実行委員長 松本 勉 氏
<モデレータ>
札幌国際大学国際観光学科 教授 学科長 市岡浩子 氏
詳細は、ハイエックホームページをご覧ください。
www.hiecc.or.jp
www.hiecc.or.jp/info/26fuyunosympo.pdf
お申込・お問い合わせ先
ハイエック調査研究部
TEL: 011-221-7840/FAX: 011-221-7845
E-mail: rchdiv@hiecc.or.jp
※締切: 2014年1月27日(月)多文化共生の担い手セミナー「ようこそ!多文化村へ」の開催
外国語ができないと、外国人に関わるボランティアはできない…と思っていませんか?
多文化共生ボランティアの役割と必要性について、多文化共生リソースセンター東海の代表理事・土井佳彦さんに、先進事例を交えてわかりやすく説明していただきます。 セミナー後半には、日本語支援や通訳などで活躍する札幌市内のボランティア団体による見本市を開催。参加者の皆さんが自由に活動紹介ブースを訪れ、情報交換を行うことができます。外国人など、多様な文化背景を持つ人々と共に生きる地域づくりのために、私たちに何ができるのか、一緒に考えてみませんか?(参加無料)
<概要>
日時: 2014年2月11日(火・祝) 13:00~16:30
会場: 札幌エルプラザ 4階 大研修室
(札幌市北区北8条西3丁目)
定員: 80名
詳細は、(公財)札幌国際プラザのホームページをご覧ください。
plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/seminar.html#kodomohp
お申込・お問い合わせ先
札幌国際プラザ 多文化交流部
TEL: 011-211-2105
E-mail: tabuka@plaza-sapporo.or.jp国際緊急援助隊紹介イベントの開催
皆さんは、国際緊急援助隊(JDR:Japan Disaster Relief team)という言葉をご存知ですか?JDRは、災害(地震等の自然災害やビル倒壊など紛争に起因しない災害)時に世界各地に派遣され、被災者の捜索・救出や診療などさまざまな活動を行っています。 JICA北海道(札幌)では、JDRの活動をより広く一般の方々に知っていただくため、紹介イベントを開催します。 イベント前半では、2004年スマトラ島沖地震で被災した家族の実話に基づき制作された映画「インポッシブル」を上映。実際にJDRとして医療チームで現地に派遣された近藤美智子さんに映画解説をおこなっていただきます。後半には、JDR業務の調整任務のため、被災地への派遣経験のある現役JICA職員と、近藤さんとの体験トークも予定されています。 イベント会場前ロビーでは、JDRに関するパネルや機材などの展示のほか恒例の世界のお茶試飲会やフェアトレード商品の物販なども行われる予定ですので、皆さん、ふるってご参加ください(参加無料、定員200名)。
<概要>
日時: 2014年2月15日(土) 13:30~17:20(開場13:00)
会場: リフレサッポロ ライラックホール
(札幌市白石区本通16丁目南4-26)
内容: 「インポッシブル」上映会(※津波の再現シーンが含まれます)
「国際緊急援助隊(JDR)体験トーク」
~パネリスト~
天使大学看護栄養学部 非常勤講師 近藤美智子 氏
JICA職員(JICA北海道) 村田俊一 氏
JICA職員(JDR事務局) 谷口正弘 氏
詳細は、JICAホームページをご覧ください。
www.jica.go.jp/sapporo/event/2013/140215.html
お申込・お問い合わせ先
下記まで、氏名・連絡先・団体名(会社・学校等)をお知らせください。
JICA北海道(札幌)市民参加協力課(担当: 門脇)
TEL: 011-866-8333/FAX: 011-866-8382
E-mail: Kadowaki-Megumi@jica.go.jp国際関連の動き
JENESYS(ジェネシス)2.0北海道青年韓国派遣事業の実施
昨年11月28日(木)から12月7日(土)までの10日間、北海道と友好提携を結んでいる韓国の各地域(ソウル特別市、慶尚南道、釜山広域市)へ、北海道の大学生を派遣し、日韓青年交流を実施しました。 本事業は、外務省の「JENESYS2.0」(※)を活用したもので、外務省から事業委託された「公益財団法人日韓文化交流基金」の公募により、全国で北海道を含む8団体の事業が採択されました。地方自治体として唯一選ばれた北海道では、次世代を担う日韓の架け橋となる人材育成を目的として、本事業を実施しました。 今回、派遣された学生は、男女合わせて総勢29名。北海道庁において、道内在住の大学生を対象に公募を行い、書類・面接審査のうえ、参加者を選定しました。 派遣期間中、学生たちは、「韓国でクールジャパンを見つけよう」をテーマにさまざまな活動を行いました。 青年交流では、行程5日目にソウル市立大学を、7日目には慶尚南道の昌原(チャンウォン)大学を、そして、8日目には釜山大学をそれぞれ訪問し、グループごとに分かれてキャンパスツアーを行うなど、互いの国の言葉を交えながら友好を深めていました。なかでも、ソウル市立大学では、グループでテーマを設定してフィールドワークを行い、限られた時間のなかで調査をもとに意見をまとめ、自分たちで導き出した結論を発表するなど、国境を越えて学生同士が活発に意見交換を行う様子は、とても印象的でした。 また、美術館や博物館の視察、K-POPダンス体験や、韓国の伝統衣装をまといながらの調理実習(ビビンバ)のほか、2泊3日のホームステイなどの貴重な体験を通して、韓国の歴史や文化とふれあい、韓国のさまざまな魅力を一人ひとりが感じとっていたようです。 来月には、本事業で交流した韓国の大学生約30名を北海道へ招き、冬ならではの文化体験のほか、今回派遣された北海道の学生との交流などが行われる予定です。
※「JENESYS2.0」とは
日本政府が2007年から実施したJENESYS(=Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths)の後継として、3万人規模でアジア大洋州諸国及び地域との間で青少年交流を実施する事業
<派遣団団長・山根若葉さん(北海道教育大4年)からのコメント(一部抜粋)>
~今回の事業に参加してみて感じた韓国の印象について~
日本の文化がとても浸透していることに驚いた。特に食文化に関しては、韓国における日本食は特別なものではなく、いたるところに日本料理のお店があった。 日本と共通するところがとても多く、地理的に近い国であることを実感した。 ホームステイで見た韓国人の生活スタイルや、大学訪問で韓国の大学生から聞いた話、キャンパスツアーで案内してもらった大学の様子などから、日本とあまり変わらないという印象を受けた。いつも海外に行くと日本と異なる点ばかりに目がいくが、今回の韓国滞在では、日本と同じところをたくさん見つけることができたのが新しい発見。「外国の文化=日本と違う」という概念が取り払われた。
~この経験を今後どのように活かしていくか~
この4月から、高校で家庭科教員として衣食住・家庭生活などを教えるので、授業の中で、生徒たちが韓国の文化に触れる機会を持ちたいと考えている。「衣」分野では韓国の伝統衣装、「食」分野では韓国での料理マナーや、調理体験したチヂミ・ビビンバ作り、「住」分野ではホームステイ先で知った床暖房についてなど、今回の体験を通して知ったことを伝えたい。それにより、韓国、そして海外の文化に興味を持つ子どもたちを増やしたい。
いろいろな国の人とコミュニケーションをとることの楽しさ、自分とは異なる文化に触れることの楽しさを子どもたちに伝えていきたい。中華人民共和国駐札幌総領事館総領事の表敬(離任挨拶)
昨年12月17日(火)、中華人民共和国駐札幌総領事館の許 金平(きょ・きんぺい)総領事が知事公館を訪れ、知事を表敬訪問されました。 許総領事は、2011年9月に総領事として着任され、2年3ヶ月間の任務を終え、昨年12月をもって離任されました。 2011年は、北海道と中国・黒竜江省との友好提携25周年にあたり、着任後まもなく重要な行事を遂行されました。その他、昨年4月の唐家セン(とう・かせん)中日友好協会会長の来道など、在任中、さまざまな分野において本道との交流推進にご尽力いただいたことに対し、知事から総領事へ感謝の意が伝えられました。 許氏は、帰国後、中日友好協会副会長への就任が予定されており、「道との交流の架け橋となりたい」と述べられました。平成25年度北海道社会貢献賞(国際協力功労者)表彰式
北海道では、毎年、国際協力活動に熱心な個人、団体、企業に対して社会貢献賞(国際協力功労者)を贈呈しています。 今年度は、「特定非営利活動法人農業塾風のがっこう」(札幌市南区)及び「国際交流親善の集い」(札幌市中央区)の2団体に贈呈することとし、昨年12月26日(木)には表彰式を開催して、高井副知事から表彰状と記念の盾を贈呈し、地域の国際協力への貢献に対し謝意を伝えました。 「特定非営利活動法人農業塾風のがっこう」では、モンゴルへの農牧業技術指導者の派遣や研修生の受入れなどの活動により、活動拠点であるモンゴル国バヤンホルン県知事から「労働模範」の称号が与えられるなど、現地での評価も非常に高く、農牧業技術の移転といった国際貢献を通じて、本道とモンゴル国の交流の架け橋として活躍されています。 また、「国際交流親善の集い」では、途上国や外国人留学生への寄付金贈呈などの支援に加え、毎年多くの交流イベントを開催し、在住外国人への支援を行ってきたほか、世界23か所で日舞による文化交流を行うなど、精力的な活動を25年もの長きに渡り継続し、本道における国際貢献・友好親善に活躍をされています。つぶやき
新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回の年末年始は日並びが良く、最大で9連休という方も多かったことと思います。私もそのうちの一人ですが、ゆっくりとお正月を過ごした分、身体が通常の生活リズムに慣れるまで、仕事始め以降の数日間はなかなかに辛いものがありました。 さて、年明けに行う日本の伝統行事のひとつに「初詣」があります。私は、北海道神宮でお参りしましたが、そこで、海外からのツアー客を見かけました。アジア圏の方々のようで、鳥居の前には、大型の観光バスが数台停まっていました。数年前までは見かけなかった光景ですが、今では、こうした海外からの参拝客のために、北海道神宮では、日本語以外に英語や中国語のおみくじを用意し、多文化に対応されているそうです。昨年、日本を訪れた外国人は1千万人を初めて超え、ここ北海道でも、2013年度の外国人来道者数が過去最高の100万人を突破(昨年12月末の推計値)すると言われています。これからは、今まで以上に日本全国いたるところで海外の方を目にする機会が増えていくのでしょうね。 新年第1号の「国際化通信」はいかがでしたでしょうか? 今年も、皆様の元に、北海道ならではの旬な国際情報をお届けしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
※ 掲載希望の国際関連情報がございましたら、ぜひお寄せください。【発行: 北海道総合政策部知事室国際課】
www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/
国際課トップページ – 北海道 www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk
関連サイト
北海道のホームページ
(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian)
www.pref.hokkaido.lg.jp
関連エントリー
50代 1997〜 – 美幌音楽人 加藤雅夫
(加藤雅夫のあゆみ)
masaokato.jp/history/ad1997
Japan Disaster Relief team の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp/?s=Japan+Disaster+Relief+team
国際緊急援助隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp/?s=国際緊急援助隊
国際化通信 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp/?s=国際化通信
北海道のメールマガジン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp/?s=北海道のメールマガジン
関連動画
Trailer : The Impossible NEW TRAILER (2012) Ewan McGregor, Naomi Watts Movie HD – YouTube
ツイッター (Twitter)
北海道
@PrefHokkaido
北海道庁公式アカウントです。最新の道政情報、北海道の雄大な自然や四季折々の多彩な食といった魅力情報などを発信します。情報発信を目的としていることから、返信等は行いませんのでご了承ください。ご意見やご質問はpref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index.…からお願いします。
北海道庁広報ツイッター運用ポリシー · pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/twitter…
北海道 (PrefHokkaido) on Twitter
twitter.com/PrefHokkaido/
札幌国際プラザ
@plaza_sapporo
(公財)札幌国際プラザ多文化交流部のコミュニケーション用Twitterです。札幌の外国籍市民のみなさんや多文化共生に興味のあるみなさんと情報交流させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
北海道札幌市 · plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/inde…
札幌国際プラザ (plaza_sapporo) on Twitter
twitter.com/plaza_sapporo
国連広報センター
@UNIC_Tokyo
国連広報センター ( UNIC Tokyo ) は1958年4月、国連広報局 直属の機関として 東京 に設置されました。 UNIC は、日本の人々の 国連 に対する関心と理解を深めるため、国連の活動全般にわたる広報活動を行っています。
国連大学ビル · unic.or.jp/index.php
国連広報センター (UNIC_Tokyo) on Twitter
twitter.com/UNIC_Tokyo
在札幌アメリカ総領事館
@IRC_Sapporo
在札幌米国総領事館より発信中。北海道、青森、秋田、岩手、宮城が管轄地域です。 #sapcongen
札幌市中央区北1条西28 · japanese.sapporo.usconsulate.gov
在札幌アメリカ総領事館 (IRC_Sapporo) on Twitter
twitter.com/IRC_Sapporo
주삿포로대한민국총영사관
@mofa_sapporo
주삿포로총영사관 트위터를 방문해주셔서 감사합니다. 이 곳에서는 우리나라 국민 여러분들과 더 자유롭고, 더 활발하게 소통하기 위한 나눔의 공간입니다. 국민 여러분의 소중한 의견에 귀기울이겠습니다.
일본 홋카이도 삿포로 · jpn-sapporo.mofa.go.kr/kor/
주삿포로대한민국총영사관 (mofa_sapporo) on Twitter
twitter.com/mofa_sapporo
加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
Youth Exchange Network – MOFA, Japan | Facebook
facebook.com/youthexchange.mofa
公益社団法人 北海道国際交流・協力総合センター(ハイエック) | Facebook
http://www.facebook.com/pages/公益社団法人 北海道国際交流・協力総合センター(ハイエック)/500252756674754
国連広報センター (UNIC Tokyo) – 東京都渋谷区 – 団体 | Facebook
facebook.com/UN.Japan
U.S. Consulate General in Sapporo | Facebook
facebook.com/USConGenSapporo
주삿포로대한민국총영사관(Korea Sapporo) | Facebook
facebook.com/koreanconsulatesapporo
Генконсульство России в Саппоро 在札幌ロシア連邦総領事館 | Facebook
facebook.com/pages/Генконсульство-России-в-Саппоро-在札幌ロシア連邦総領事館/110532939094768
加藤 雅夫 | Facebook
facebook.com/bihoro.kato
- 一つ新しい記事: 1月17日、おむすびの日。(日本)
- 一つ古い記事: JICAからのメールマガジン。(2014年1月15日に発行)
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
コメント
コメントはまだありません。