嘱託警察犬の審査(北海道警察北見方面本部)

800px-French_Urban_Search_and_Rescue.jpg

警察犬(けいさつけん、Police dog)とは人間の4千倍~6千倍といわれる犬の鋭い嗅覚等の能力を高度に訓練し、足跡追及能力や臭気選別能力を警察など法執行機関の捜査活動に利用するものである。また警戒犬や攻撃犬としても使用される。歴史的には軍用犬や番犬、猟犬から発展した。 日本では警察が所有し使用する直轄犬、 警察が実施する試験に合格し警察から非常勤の警察犬として認められた嘱託犬をいう。 なお、警視庁警備部警備二課には警察の捜索活動を行う警察犬だけではなく犯人制圧や災害救助犬のように被災者の捜索救難を行う警備犬がいる。

北海道警察北見方面本部は、北海道警察の方面本部の一つである。オホーツク総合振興局地域を管轄する。

北見で警察犬審査会

道警北見方面本部が実施
道警北見方面本部による嘱託警察犬の審査会が2日、北見市自然休養村センター内の多目的広場で行われ、管内で飼育されている6頭が審査に挑んだ。

管内の6頭が挑む
道警は民間の犬を審査し、合格すると嘱託警察犬として委嘱。行方不明者の捜索や事件などに出動、活躍している。 今回は網走市や美幌町からシェパード、トイプードルなどが参加した。仮想犯人の足跡の臭いから逃走経路を追う「捜索」と、異なる臭いが付いた5枚の布の中からあらかじめ嗅いだ臭いと同じものを見つけ出す「臭気選別」の審査が行われた。 結果は後日発表される。合格すると9月1日から1年間、嘱託警察犬となる。 (成)

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2013/07/03掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=71145

関連サイト

北海道警察北見方面本部トップページ
http://www.kitamihonbu.police.pref.hokkaido.lg.jp/

嘱託警察犬審査会
http://www.h5.dion.ne.jp/~bowhouse/sub3-3.htm

嘱託警察犬の制度 – 日本警察犬協会
http://www.policedog.or.jp/seido/syokutaku.htm
日本警察犬協会
http://www.policedog.or.jp/

Die IRO: IRO – Internationale Rettungshunde Organisation
http://www.iro-dogs.org/

日本救助犬協会
http://www.kinet.or.jp/kyujoken/
NPO法人災害救助犬ネットワーク
http://www.drd-network.or.jp/
愛犬とともに社会福祉ボランティア|北海道ボランティアドックの会
http://www.volunteer-dog.com/
日本レスキュー協会 | 災害救助犬・セラピードッグを育成、派遣する認定NPO法人
http://www.japan-rescue.com/

関連エントリー

「嘱託警察犬」と「警察犬指導手」 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2012/08/21/133256

警察犬 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=警察犬
救助犬 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=救助犬

関連動画

北海道警察 警察犬訓練所 – YouTube

北海道警察 北見方面本部 捜査課 巡査長 商業施設トイレに拳銃を置き忘れ – YouTube
トイレに拳銃置き忘れた巡査長 – YouTube

嘱託警察犬が訓練競技会 – YouTube
全日本嘱託警察犬競技会2013 – YouTube

Facebook(フェイスブック)

75505_421976291228493_168517991_n.jpg

IRO – Salzburg, Austria – Non-Profit Organization | Facebook
http://www.facebook.com/IRODOGS

190534_116112115131802_3947420_n.jpg

認定NPO法人 日本レスキュー協会 – Facebook
http://www.facebook.com/japanrescue1995

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook – Log In
http://www.facebook.com/bihoro.kato

Twitter(ツイッター)

43b6a34335408885187d87c03277c194_bigger.jpeg

IRO @irodogs
International Rescue Dog Organisation
Salzburg, Austria · iro-dogs.org
IRO (irodogs) on Twitter
https://twitter.com/irodogs

__bigger.JPG

認定NPO法人 日本レスキュー協会 @japanrescue1995
災害救助犬・セラピードッグの育成派遣や、不幸な犬を減らすための動物愛護活動を行っています。We are Japan Rescue Association.We train rescuedogs and therapydogs.We also work on saving dogslives from disposal.
兵庫県伊丹市 · japan-rescue.com
認定NPO法人 日本レスキュー協会 (japanrescue1995) on Twitter
https://twitter.com/japanrescue1995

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

3 件のコメント

  1. 災害弱者 – Wikipedia

    内閣府や総務省などの指導の下、全国の市町村で災害弱者の避難支援計画や「災害時要援護者名簿」の整備が進められている。避難支援計画には、災害弱者の避難支援について基本的な取組方針を定める「全体計画」、個々の災害弱者の避難計画である「個別計画」の2種がある。「災害時要援護者名簿」は民生委員や地域自治組織が災害弱者の安否確認、避難支援に活用するもので、この名簿の登録者に「個別計画」が作成される。

    “災害弱者”を守れ – NHKオンライン
    http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/77632.html

    加藤 雅夫 より 2013 年 7 月 6 日 09:50

  2. 町内会ホットライン

    町内会ホットライン…美幌
    「みんな安全」まで何分?
    青山南自治会が初の災害避難訓練
    美幌町青山南自治会の災害避難訓練が6月30日、初めて行われた。 避難場所にどれぐらいの時間で避難できるか、問題点がないかを検証しようと初めて実施した。 午前9時にマグニチュード7の地震が発生した想定で、一時避難場所の青山南公園に避難するまでを訓練した。各班の班長らが班内の被害状況を確認し、住民とともに徒歩で公園に移動。9時20分ごろまでに、自治会内の30%に当たる120世帯、同14%の155人が公園に避難を終えた。 住民を前に、会長は「できれば全員が避難するよう、力を合わせて住み良い自治会にしていきましょう」と呼びかけた。避難後は、美幌消防署員の講話も行われた。 (浩)
    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2013/07/03掲載(美幌町/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=71151

    町内会ホットライン…北見
    消防の訓練も
    三楽町中央町内会が和やかに初の交流会
    「出会い、ふれあい、楽しいつどい」をスローガンに、北見市三楽町中央町内会の夏の交流会が6月30日、三楽町の三楽柳公園で開かれた。 同町内会は69世帯で、11人が高齢や障がいなどにより災害時の援助を必要としている。いざという時のために助け合える町内会を目指し、きずなを深めようと初めて交流会を行った。 北見地区消防本部から講師を迎え、消火器の取り扱いと寝たきり高齢者の避難誘導を実演。参加者も消火器の使い方を体験した。指導を受けながらホースの水を的に当てるとほっとした表情を見せた。 日本舞踊発表や食事会も行われ、和やかな雰囲気に町内会が一つになった。 会長は「お互いを知ることが何より大切。今後も交流会を続けていければ」と話していた。 (菊)
    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2013/07/03掲載(北見市/行事)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=71152

    加藤 雅夫 より 2013 年 7 月 6 日 10:22

  3. サイバー犯罪の被害防止へ…

    共同対処協定
    道警北本が網走市役所など管内4つの事業者と

    道警北見方面本部は巧妙化するサイバー攻撃やサイバー犯罪の被害防止に向け、連携強化を図る共同対処の協定を管内4つの事業者と結んだ。事業者は北見赤十字病院をはじめ網走市役所、網走信用金庫、遠軽信用金庫。2日、同本部庁舎で締結式を行い、協定書を交わした。 協定内容は情報を共有し、インターネットバンキングの不正利用などの拡大防止に努め、警察の捜査に協力する。 締結式で道警北本の本部長は「情報共有は意味深く、連携を密に対応していきたい」と挨拶。網走市の水谷洋一市長は「相互協力により、安全安心な地域社会になることを期待しています」と語った。 道警北本は近く、北見市役所や北見信用金庫、紋別市役所とも協定を結ぶ。 (成)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2013/07/04掲載(北見市・網走市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=71160

    加藤 雅夫 より 2013 年 7 月 6 日 10:49

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る