北海道からのメールマガジン第358号

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

John_Batchelor_a.jpg

ジョン・バチェラー(John Batchelor、1854年3月20日 – 1944年4月2日)は、イギリス人の聖公会の宣教師。アイヌの研究家、アイヌの父と呼ばれた。 1877年、聖公会の宣教師として来日する。北海道で伝道する。アイヌの向井八重子を養女にする。(Wikipedia

北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第358号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)
北海道総合政策部知事室広報広聴課

Do・Ryoku(動・力)/Vol.358 2013/4/26
北海道のホームページ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
北海道メールマガジンの登録 http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第358号スタートです!

プレゼントコーナー
映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」特製グッズプレゼント企画第1弾!
北海道出身の大泉洋さんが主演し、大ヒットした映画「探偵はBARにいる」のシリーズ2作目がいよいよ5月11日(土)に公開されます。今回は、“探偵”のホームグラウンドである札幌・ススキノだけでなく、室蘭市も映画の舞台になりました。相棒兼運転手役の松田龍平さんほか豪華キャストが参加した「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」。今から楽しみです!
このたび、映画の公開を記念して、配給会社の東映(株)様のご厚意により「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」の特製グッズを3回に分けてプレゼントします。第1弾は、「プレス用パンフレット(非売品)」を3名様にプレゼント。ご希望の方は応募アドレスにアクセスし、必要事項を記載の上、5月7日(火)までにご応募ください。(※4月30日(火)20:00から5月1日(水)5:00までの間はシステムメンテナンスのためご応募ができませんのでご注意ください)なお、応募者多数の場合は抽選とし、当選は発送をもって発表にかえさせていただきます。皆さんのご応募をお待ちしております。
ご希望の方はこちらにアクセスしてください。 https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=sMlYjAzX
「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」についてはこちらをご覧ください。 http://www.tantei-bar.com/
【道庁ブログ】あのコンビが帰ってくる!札幌や室蘭をロケ地とした映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」が5月11日(土)公開!!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201304240000/
総合政策部広報広聴課(011)204-5111

発信します!北海道アラカルト
道政の動き

「道民の森」が開園します!
「道民の森」は、当別町と月形町にまたがる約1万2千ヘクタールの広大な森林を有する森林総合利用施設で、森林学習センターや宿泊施設、キャンプ場やサイクリングロードなどを備えています。「森に学ぶ」「森に遊ぶ」「森に集う」といったテーマに沿って、神居尻地区、牧場南地区、青山ダム地区、一番川地区、月形地区、青山中央地区の6地区に分かれて整備されています。
今年も5月1日(水)に開園しますので、ぜひご利用ください。
施設の詳細等は、ホームページをご覧ください。
http://www.do-sinrin.jp/dominno_mori/
水産林務部森林活用課(011)204-5516

5月は消費者月間です!
本年度は、「学ぶことからはじめよう ~自立した消費者に向けて~」を統一テーマとし、消費生活に関する様々な情報を広く道民に周知するなど、消費者の皆さんに対する啓発の取り組みを一層進めていきます。道が関わる主な事業は以下のとおりです。
消費生活パネル展
日時:5月9日(木)9:00~17:00,10日(金)9:00~16:00
場所:道庁本庁舎1階 道政広報コーナー
くらしのセミナー(消費者月間連動講座)
日時:5月22日(水)13:00~15:00
場所:北海道立消費生活センターくらしの教室
消費者安全・安心キャンペーン
日時:5月30日(木)10:00~15:00
場所:地下歩行空間 北大通交差点広場(東)
詳しくはホームページをご覧ください http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/sak/syouhishagekkan.htm
環境生活部くらし安全局消費者安全課 (011)-204-5212

地域イキイキ!
北海道への移住関連情報

「ちょっと暮らし」参加希望者随時受付中!
上士幌町では、体験用住宅(必要最少限の生活備品備え付け)での「ちょっと暮らし」参加希望者を募集しています。
なんと台湾から、「ちょっと暮らし」を経て移住されたご家族の体験談もホームページ上で紹介されています。参加申し込みは随時受け付けておりますので、興味のある方は町のHPにて空き状況をご確認の上、ぜひご検討下さい。
詳しい情報はこちらをご覧ください。 http://www.kamishihoro.jp/sp/migration
上士幌町商工観光課(01564)2-2111(内線242)
北の大地への移住情報メールマガジンの登録はこちらから!! http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/
「北のふるさとへ。移住計画。」のホームページはこちら!! http://www.dankai-iju.jp/
総合政策部地域づくり支援局地域政策課(011)204-5089

地域発!旬の話題
道内各地から届いた旬の話題をご紹介します!

そらち「道の駅」スタンプラリー2013を開催します!
空知管内の「道の駅」全12駅をめぐると、素敵な賞品が当たるスタンプラリーを実施します。各「道の駅」に置いてあるスタンプをラリー帳に押印し、全部そろったら備え付けの専用応募箱に投函してください。空知管内の宿泊券や特産品の詰め合わせなどが抽選で138名の方に当たります!ラリー帳には、各地域の注目情報やお得な情報も!全12駅を巡って素敵な賞品をGETしませんか?
開催期間:4月27日(土)~10月20日(日)
詳細は、こちらのホームページをご覧ください。 http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/235nousei/01nousei/soratisutannpurari-.html
お問い合わせは各道の駅へ。(「北の道の駅」のホームページにリンクしています。)
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/index.html
そらち「道の駅」ネットワーク会議

「北海道6都市スタンプラリー2013」がスタート!
道内6つの都市(札幌・函館・旭川・釧路・帯広・北見)やその近郊市町村にあるスタンプポイントをまわってステキな賞品を当てよう!
参加方法は、携帯電話等のGPS機能を活用し応募するか、ガイドブック備え付けのハガキに押印のうえ応募してください。6都市賞から1都市賞まで6つの賞があり、抽選で計320名に「温泉ペア宿泊券」などの賞品が当たります。スタンプポイントは全部で90か所。6都市制覇を目指して、各地へ遊びにでかけませんか?
期間:4月20日(土)~12月19日(木)
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.6toshi.jp/m/
道内中核都市観光連携協議会(011)211-2376

幕別町観光物産協会のホームページをリニューアルしました!
平成19年の公開以来、6年ぶりにホームページを更新しました。幕別町発祥のスポーツ「パークゴルフ」の生い立ちやコース紹介、ナウマン象発掘の歴史のほか、町の観光や特産品、飲食店などを「観る」「買う」「遊ぶ・学ぶ」「泊まる・温泉」「食べる」の5つの項目に分け、写真や解説、位置情報などを詳細に掲載しています。
また、トップページには「お知らせ」「イベント」の項目を設置し、新鮮な情報を発信するほか、YouTubeを活用した「幕別町観光PR映像」を閲覧することができます。日本語のほか、英語、中国語(繁体字)にも対応しています。ぜひご覧ください!
ホームページはこちらです。 http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/
幕別町経済部商工観光課(0155)54-6606

お出かけ!観光・イベント情報
道内各地の観光・イベント情報

【2013童話村たきのうえ芝ざくらまつり】滝上(たきのうえ)町
みかん箱一杯の苗から始まった滝上町の芝ざくらは、今では日本最大級の10万平方メートルの大群落になりました。市街地の中央の小高い丘にある「滝上公園」は鮮やかなピンク色に染まり、甘い香りが町中を包みます。期間中は、ステージイベントやヘリコプター遊覧飛行なども楽しめます。
日時:5月10日(金)~6月9日(日)7:00~18:00
会場:滝上町滝上公園
詳しくはこちらをご覧ください。 http://takinoue.com/
滝上町観光協会(0158)29-2730

【2013オホーツク「木」のフェスティバル】北見(きたみ)市
今年はサブテーマを「もの作りから、希望ある未来へ」として木工体験コーナーや木製遊具コーナー、木製品の販売・各種イベントを予定しています。
日時:5月17日(金)~19日(日)10:00~17:00(19日は16:00まで)
会場:北見市 サンライフ北見、サンドーム北見、スキルアップセンター北見
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.owp.or.jp/?p=945
木のフェスティバル事務局(オホーツク木のプラザ内)(0157)25-1331

【第6回ゆうばり桜まつり】夕張(ゆうばり)市
花見のほか、恒例の丸太切り競争やタレントのYASUさんの爆笑ステージ、リボンちゃんとのじゃんけん大会など、イベント盛りだくさんです。そして、イベントの後には、温泉でリフレッシュできます。ぜひ、お越しください。
日時:5月18日(土)~19日(日)10:00~15:00
会場:夕張市夕張温泉夕鹿の湯
詳しくはこちらをご覧ください。 http://yubarisakura.jp/
夕張桜守(0123)53-2637

【第44回箱館五稜郭祭】函館(はこだて)市
戊辰戦争の舞台となった五稜郭にまつわる歴史を伝える箱館五稜郭祭は、昭和45年から開催されています。1日目は、箱館戦争にゆかりのある土地を巡る「碑前祭」や函館の地で最後を迎えた新撰組副長・土方歳三を演じる「土方歳三コンテスト全国大会」が開かれ、2日目は、戊辰戦争当時の旧幕府軍・官軍に扮する「維新行列」や「音楽パレード」、五稜郭明け渡しを再現した「開城セレモニー」などが行われます。
日時:5月18日(土)10:00~、19日(日)13:00~
会場:函館市五稜郭地区
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.hotweb.or.jp/goryokaku-sai/
箱館五稜郭祭実行委員会事務局(0138)51-4785

【第31回鰊番屋まつり】小平(おびら)町
かつて鰊漁で大いに栄えた地域の歴史を後世に伝えるために毎年開かれています。当日は、三平汁の配布、国指定重要文化財の「旧花田家番屋」の無料開放、大漁宝引き大会のほか、鬼鹿松前神楽、おびら太鼓麓龍などの芸能発表会も開催されます。食べて、学んで、楽しめるイベントです。ぜひ、お越しください。
日時:5月19日(日)10:30~
会場:小平町旧花田家番屋
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.town.obira.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000734.html
小平町教育委員会社会教育課(0164)56-9500

【熊石あわびの里フェスティバル】八雲(やくも)町
八雲町熊石地域の春の風物詩「熊石あわびの里フェスティバル」が今年も開催されます。満開の八重桜の下であわび料理を食べませんか?会場では、歌謡ショーやあわび宝もちまきなど、様々なイベントを用意して、皆様をお待ちしています。
日時:5月19日(日)9:30~
会場:八雲町熊石青少年旅行村
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.town.yakumo.lg.jp/awabi/
熊石あわびの里フェスティバル実行委員会(01398)2-3111

※掲載したイベントは変更・中止の場合があります。お出かけ前にご確認ください。
※上記のほか、道内各地の詳しい観光イベント情報は次のURLからご覧になれます。
http://hokkaido-eventguide.jp/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/index.htm

ほっかいどうの美味しいハナシ
北海道どさんこプラザ情報!

どさんこプラザ札幌店からのお知らせ
道産品のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ札幌店」(JR札幌駅西通り北口)が5月8日(水)リニューアルオープンします!
お菓子、チルドスイーツや農産品のコーナーを拡大して新商品がぞくぞく登場します!
長万部の名物駅弁かにめしの「かなや」と「どさんこプラザ」が作ったこだわりおにぎりや、江別市の人気ベーカリー「パン屋Sora」、札幌市の有名パティスリー「キャセロール」のパンも新登場!
5月8日(水)~5月14日(火)はオープニングイベント開催!
「おとうふ工房めめ」が北海道の食材をふんだんに使った、冷めても変わらず、もちもち感いっぱいの「白いもちもちおやき」を実演販売します。
5月8日(水)~5月10日(金)はオープニングセールを開催します!
今が旬!甘みたっぷっりの羽幌町「重原商店」の浜ゆで甘えび、特価の北海道近海産の脚折れボイル毛がに、良質な水で育った新ひだか町「ファームホロ」の春採りグリーンアスパラなど3日間の限定・特別ご提供商品を販売するほか、ポイントカードのWポイントセールも開催します。
「どさんこプラザ札幌店」についてはこちらをご覧下さい。 http://www.dousanhin.com/shop/sapporo_jr/
経済部食関連産業室(011)204-5766

地域の旬な「食」情報!
「うまいもん味覚祭」釧路総合振興局・根室振興局フェアは4月30日(火)まで!
道と包括連携協定を締結しているサッポロホールディングス(株)グループの(株)サッポロライオンでは、道との協働で、1ヶ月半毎に、全14振興局のうち2つの振興局をセットにして、各地域の食材を楽しめるイベント「まるごと北海道!うまいもん味覚祭」を開催しています。
4月30日(火)までは、「釧路総合振興局・根室振興局フェア」を開催中!羅臼産真カスベや厚岸産アサリなど釧路・根室地域自慢の海産物、阿寒ポークや別海町産のチーズを、この機会にぜひご堪能ください。
また、5月1日(水)からは「胆振総合振興局・日高振興局フェア」を開催します!
開催店舗:「海鮮居酒屋おおーい北海道」すすきの店、札幌アピア店
「銀座ライオン」狸小路店、大通り地下街店、札幌パセオ店、札幌ステラプレイス店
「ビヤケラー札幌開拓使」札幌ファクトリー店
詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.ginzalion.jp/event/umaimon2/index.html
【道庁ブログ】 「うまいもん味覚祭」開催中――!!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201303190001/
総合政策部広報広聴課(011)204-5111

空の架け橋~就航地からのお便り~
「Toyama Just Now」富山県からの情報
メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」の読者の皆さま、こんにちは!
富山の最新情報を伝える「Toyama Just Now(トヤマ・ジャスト・ナウ)」が、富山県の観光やイベント情報など、県内の旬の話題をタイムリーにお届けします。「Toyama Just Now」ホームページや毎週水曜日配信のメールマガジンもぜひご覧ください。
北海道から「札幌~富山便」が毎日就航しています。富山空港を利用して、ぜひ富山にお越しください!
「Toyama Just Now」ホームページ http://www.toyama-brand.jp/TJN/

おすすめ新着情報
富山きときと空港、台北便が週4便に増便され、利便性がアップ http://www.toyama-brand.jp/TJN/?tid=103562
自然体の富山の暮らしを発信、『とやま日季』2013春号発行! http://www.toyama-brand.jp/TJN/?tid=103563
4月16日、立山黒部アルペンルート全線開通
http://www.toyama-brand.jp/TJN/?tid=103561
「富山さくらの名所70選」HP開設! 最新の開花情報を発信 http://www.toyama-brand.jp/TJN/?tid=103552
毎週水曜日配信!メルマガ登録はこちらから http://toyama-brand.jp/TJN/?tid=100047
富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」 http://www.info-toyama.com/
富山県知事政策局広報課(076)444-3133

アイヌ文化発信!コラム~アイヌ文化あれこれ~
アイヌ文化あれこれ Vol.14
「札幌市中央区北3条西7丁目」とアイヌの歴史
こんにちは! 北海道立アイヌ民族文化研究センターです。「アイヌ文化発信!コラム ~アイヌ文化あれこれ~」も、おかげさまで2年目に入りました。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
当研究センターの住所は、札幌市中央区北3条西7丁目です。北海道庁の本庁舎が北3条西6丁目、多くの観光客が訪れる北大植物園が北3条西8丁目です。その間に立っている緑苑(りょくえん)ビルというところに、私たちの研究センターがあります。この「北3条西7丁目」は、アイヌの歴史にゆかりの深い場所なのです。今回は、ふだんのアイヌ文化の話題とは少し角度を変えて、札幌市中央区北3条西7丁目にみる、アイヌの歴史の一コマを紹介します。
明治時代になって、北海道でも函館や札幌などでキリスト教の布教活動がさかんになりました。その中でも、イギリス人宣教師ジョン・バチラー(1854~1944。「ジョン・バチェラー」と書かれることもあります)は、1877(明治10)年に初めて北海道に来てから、60年以上にわたって北海道の各地でアイヌ民族に対する伝道などを熱心に行ったことで知られています。バチラーは、1892(明治25)年から、札幌に住所を移しました。その場所が、北3条西7丁目だったのです。
バチラーのもとには、キリスト教の信者となって布教活動に携わった人、バチラーのさまざまな活動に協力した人などが、たくさん訪れています。また、バチラーはアイヌ語やアイヌ文化についても多くの著書を出版していたので、アイヌ文化などを調査するために北海道を訪れた研究者の多くがバチラーのもとを訪ねています。北3条西7丁目界隈は、こうした人々が行き交う場所でもあったのです。
バチラーは、アイヌの子どもや青少年の教育の問題に特に関心を寄せていました。当時は、小学校(尋常小学校)の間は義務教育として授業料などは必要なかったのですが、それより上の、高等小学校や中学校(男子)、高等女学校(女子)に進むとなると、授業料などを負担しなければならず、ある程度裕福な家庭でなければ進学は難しいとされていました。また、このような上級学校は大きな町にしか設けられていなかったので、農村や漁
村から進学するためには、都会に出て下宿する必要がありました。バチラーは、早くから、自宅にアイヌの生徒を寄宿させて札幌の学校に通わせるなどの活動をしていました。1924(大正13)年には、自宅の敷地に寄宿舎を設け、支援者の寄付などを受けて財団法人「バチラー学園」という組織を設立して、アイヌの青少年の進学支援を本格的に進めていきます。
当時の記録によれば、1931(昭和6)年度には14名、1933(昭和8)年度では13名の若者がこの寄宿舎で暮らしていたとされています。また、学校に通う青少年たちばかりでなく、さまざまな人たちが学園を訪れ、寄宿舎に滞在していました。
例えば、後に社団法人北海道ウタリ協会(現:北海道アイヌ協会)の理事長を務めた野村義一(のむら ぎいち)さんは、専門学校検定試験という資格試験を受けるため札幌に出たとき、バチラー学園に宿泊したそうです。そのとき、登別の出身でのちに北海道大学教授をつとめた知里真志保(ちり ましほ)さんが、このころ旧制一高(現在の東京大学教養部)の学生で、やはり札幌に来ていて、たまたまここで一緒に宿泊したことがあるそうです。
また、1931(昭和6)年に、札幌で「全道アイヌ青年大会」という北海道各地のアイヌの若者たちが集まって意見を述べ合う会が催されたことがありますが、遠方からの参加者も、ここに宿泊したそうです。
バチラーは、日本が戦争に突入していく中、1940(昭和15)年末にイギリスに帰郷、学園もこのとき閉鎖されました。学園の建物は現存していません。バチラーの自宅の建物は、1962(昭和37)年に北海道大学に寄贈され、今は北大植物園の中に移設されています。
いま私たち職員が仕事をし、このメルマガを発信している場所は、さまざまな希望や想いを抱いた若者たちが暮らしていたところでもある、というのは、とても大事なことだと思っています。
【参考】
「札幌 北3条西7丁目物語」(上・下)『アイヌ民族文化研究センターだより』No.31、32
※紙面は当研究センターのホームページからPDFファイルでご覧いただけます。
http://ainu-center.pref.hokkaido.jp/HacrcHpImage/05/pdf/05_003_no31.pdf
http://ainu-center.pref.hokkaido.jp/HacrcHpImage/05/pdf/05_003_no32.pdf
北海道立アイヌ民族文化研究センターのホームページはこちらです。 http://ainu-center.pref.hokkaido.jp/
北海道立アイヌ民族文化研究センター(011)272-8801

編集後記
雪の多かったこの冬、山にはまだ多くの雪が残り、ゴールデンウィークの翌週末まで営業を延長するスキー場もあるようです。冬の間のパウダースノーももちろん魅力ですが、春の暖かな日差しの中、のんびり滑る春スキーも良いものです。北海道のスキー場では、お昼にゲレンデを眺めながらジンギスカンを食べられるところも。
さて、スキーで思い出すのは、道外出身の方が「北海道の人はみんなスキーがうまい」と思い込んでいる話。実は、「雪無し県」出身の私も北海道に来るまでは、そう思っていました。広い北海道では、山がないところ、雪があまり降らないところもあり、スケートは得意だけど、スキーはやったこともないという道民も結構たくさんいることがわかり意外でした。
とはいえ、北海道はやはりスキー天国。明日から連休の方も多いと思います。残り少ないシーズン、ぜひ、道内のスキー場に出かけてみていかがでしょうか。
来週はお休みし、次回は5月10日(金)の配信です。よろしくお願いします。 (A)

みんなのクチコミ募集中! 北海道のご当地グッズプレゼント!
「Do・Ryoku」で紹介されたイベントや観光施設、食品や商品などの体験談やご感想(クチコミ)を募集しています!投稿していただいたクチコミは『読者のクチコミ情報』として、ご紹介させていただき、クチコミが採用された方には、北海道のご当地グッズなどをプレゼントします。皆さんのクチコミをお待ちしています!
クチコミのご投稿はこちらから!(北海道電子自治体共同システム) https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Ytor8wCL

発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話 011-204-5111
北海道メールマガジンに関するご意見・お問合せはぜひこちらに送付してください。 koho.choseis@pref.hokkaido.lg.jp (迷惑メール対策のため「@」を全角にしています。「@」を半角に直して送付してください。)
バックナンバーはこちらからどうぞ。 http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
北海道メールマガジンの登録者を募集しています。
お友達や知人の方にぜひご紹介ください!!

北海道のメールマガジン http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/

関連動画(YouTube)

Deep Green Summers – YouTube

オホ☆キャライメージソング – YouTube

OkhotskOfficial – YouTube
http://www.youtube.com/user/OkhotskOfficial

北海道ファンマガジン – YouTube
http://www.youtube.com/user/hokkaidoch/videos

北海道庁インターネット放送局(Youtube版) – YouTube
http://www.youtube.com/user/hokkaido/videos

関連サイト

Hokkaido Prefecture, Japan, Schema-Root news
http://schema-root.org/region/asia/east_asia/japan/prefectures/hokkaido/

Schema-Root.org Encyclopedia of Current Events
http://schema-root.org/

北海道をディープに学ぶ・旅する 北海道ファンマガジン
http://pucchi.net/

「オホキャラ隊」トップページ – オホーツク総合振興局
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/oho-chara.htm

オホキャラ隊オリジナルソング | Mission in オホーツク
http://www.mission-okhotsk.com/character/index.html

北海道のホームページ/ふむふむ北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kids/index.htm

北海道庁インターネット放送局『Hokkai・Do・画』
https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/

HOKKAIDO official movie – 北海道庁インターネット放送局『Hokkai・Do・画』
https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/home/miryoku/officialmovie

北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp

関連エントリー

アイヌ音楽 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=アイヌ音楽

知事コラム の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=知事コラム

北海道のメールマガジン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=北海道のメールマガジン

Hokkaido の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=Hokkaido

Twitter(ツイッター)

ppyaas5fpdvfgcw6722v_reasonably_small.jpg

北海道 @PrefHokkaido
北海道庁公式アカウントです。最新の道政情報、北海道の雄大な自然や四季折々の多彩な食といった魅力情報などを発信します。情報発信を目的としていることから、返信等は行いませんのでご了承ください。ご意見やご質問はhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index.htmからお願いします。
北海道 (PrefHokkaido) on Twitter
https://twitter.com/PrefHokkaido/

00y51qlfe6jy00nbesyt_reasonably_small.jpg

キュンちゃん @kyunchan_dc
エゾナキウサギのキュンちゃんは、「北海道観光PRキャラクター」。まあるい耳とつぶらな瞳が特徴の北海道にしかいない、たったひとつのキャラクターです。見るもの・触れるものの気持ちを「キュン」と感動させること。それが、キュンちゃんの名前の由来です。
http://www.hokkaido-dc.jp/
キュンちゃん (kyunchan_dc) on Twitter
https://twitter.com/kyunchan_dc

laufen_cuka_bigger.jpg

くか(ラウフェン歌/オホーツク観光大使 @laufen_cuka
知床出身。laufen(ラウフェン)で歌と作詞作曲担当。オホーツク観光大使。故郷世界遺産知床にてライブ。AIRDOの機内番組で曲が放送。不定期ツイキャス放送中。3月中旬から『北海道ファンマガジン』にて『オホーツク観光大使ラウフェンCukaのまち発見!旅紀行』が月1連載決定!!
北海道 · http://ameblo.jp/cuka
くか(ラウフェン歌/オホーツク観光大使 (laufen_cuka) on Twitter
https://twitter.com/laufen_cuka

carnelianmini_k04_bigger.jpg

laufen 克 @katuka2
laufenという音楽プロジェクトで、ギター、エンジニア、サウンドプロデュース担当&オホーツク観光大使。voが世界遺産の知床出身ということもあり、北海道らしい音楽だと言われます。是非聴いてみて下さい。ガラナ、メロン熊、ボカロ。3/2知床でオーロラファンタジーという素敵過ぎるイベントに出演。
北海道札幌市 · http://laufen.jp/sound
laufen 克 (katuka2) on Twitter
https://twitter.com/katuka2

d71ba98272d2c4ab3cab79668f4894af_bigger.jpeg

北海道ファンマガジン @PucchiNet
北海道をディープに学ぶ・旅する「北海道ファンマガジン」編集部。スタッフたちが自由気ままに呟きます。北海道の魅力や旬の話題、ヒト、モノ、コトを取材し発信中!タレコミ・情報投稿・取材希望・モデルやリポーター希望はDMでどーぞ。 http://www.facebook.com/pucchi.net
北海道札幌市 Sapporo,Hokkaido · http://pucchi.net/
北海道ファンマガジン (PucchiNet) on Twitter
https://twitter.com/PucchiNet

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

Facebook(フェイスブック)

26599_321728583778_5309100_a.jpg

Schema-Root.org | Facebook
http://www.facebook.com/pages/Schema-Rootorg/296736403778

373351_346403478754998_466592501_n.jpg

キュンちゃん | Facebook
http://www.facebook.com/kyunchan

538602_541937785819045_447495486_n.jpg

オホキャラ・プロジェクト実行委員会 | Facebook
http://www.facebook.com/pages/オホキャラプロジェクト実行委員会/541262599219897

27891_510734868961175_1302541870_n.jpg

オホーツクAI推進協議会 | Facebook
http://www.facebook.com/pages/オホーツクAI推進協議会/259727164061948

262469_1474844886913_1024339_n.jpg

Laufen Cuka | Facebook
http://www.facebook.com/laufen.official

224451_109053479196884_5107221_n.jpg

Katsu Laufen – Facebook
http://www.facebook.com/katuka2

550836_552303301453662_298770179_n.jpg

laufen | Facebook
http://www.facebook.com/laufenjp

398402_471371282894109_60787113_a.jpg

北海道ファンマガジン | Facebook
http://www.facebook.com/pucchi.net

578059_376597139066897_1923896271_n.jpg

(合)びほろ笑顔プロジェクトbs | Facebook
http://www.facebook.com/bihorobuta

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook
http://www.facebook.com/bihoro.kato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る