鳥インフルエンザ関連情報(第十九報)

800px-Global_spread_of_H5N1_map.png

HolidaySnap2008.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

在中華人民共和国日本国大使館からの「鳥インフルエンザ関連情報(第十九報)」(中国国家衛生・計画生育委員会・WHO視察チーム報告会などについて)が送られてきました。中国で生活する邦人の皆さまと、これから中国を訪問する皆様にお知らせいたします。

鳥インフルエンザ に関するブログ記事ニュース(Google 検索)

メール配信サービス
在中国日本国大使館からのお知らせ

鳥インフルエンザ関連情報(第十九報)
(中国国家衛生・計画生育委員会・WHO視察チーム報告会などについて)

在中国日本国大使館
2013年4月25日

中国国家衛生・計画生育委員会及びWHOが共同で発足させた鳥インフルエンザA(H7N9)感染防止視察チームは、24日、報告会を行いました。報告の主要点は、以下の通りです。
(1)鳥インフルエンザA(H7N9)感染防止視察チームは、中国国家衛生・計画生育委員会とWHO関係者が共同でリーダーとなり、国際及び国内のインフルエンザ感染症学、ウイルス学、臨床管理等の分野の専門家により組織され、4月19日~23日まで、上海の家禽マーケット、実験室、病院の視察を行った。
(2)今般の中国における鳥インフルエンザに対する対応は、中国政府の強力なリーダーシップの下、鳥インフルエンザA(H7N9)の発生に対応し、その健康教育、意思疎通やマーケットの閉鎖といった措置は有効であった。
(3)視察チームは、上海で家禽マーケットや報告のあった発症例の居住環境の視察を行った。ウイルスが感染した鳥類、特に家禽類及びウイルスに汚染された環境は最も可能性の高い感染源であり、感染の危険性は主に家禽マーケットに集中している。
現在の状況から渡り鳥や渡り鳥の生息地からH7N9の陽性反応はない。
(4)ほとんどの病例は散発的であるが、個別の家庭に集中した病例もあった。しかしながら、この種の家庭が共同で暴露があったか限定的なヒト-ヒト感染があったかは定かではない。現在のところヒト-ヒト感染発生の証拠は十分ではない。また、持続的なヒト-ヒト感染は発見されていない。
(5)限定的なヒト-ヒト感染があっても不思議ではなく、早期にこのような状況を発見し監視を強める必要がある。状況は未だ複雑で、厳しく、更に発展段階である。WHOと中国は密接に協力しながらこの新しい脅威に向かっていく。
※ 詳細(中国語)については、 http://www.moh.gov.cn/mohbgt/s3582/201304/fae330ce6e7644c8a49ad02e12b50c9b.shtml をご参照ください。

4月24日16時時点の中国国家衛生・計画生育委員会の発表を踏まえた、中国本土における鳥インフルエンザA(H7N9)の感染確定症例数は、北京市、河南省、山東省、上海市、江蘇省、浙江省、安徽省の計109名(臨床症状のない一例を含む)、死亡者数は23名となっています。

中国国家衛生・計画生育委員会は、4月24日16時時点で、中国で108例の鳥インフルエンザA(H7N9)感染確定症例が報告され、そのうち、23名が死亡、14名が回復していることを発表しました。発表の主要点は以下のとおりです。(当館注:北京市の感染者2名のうち、15日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第九報)」でご連絡しました北京市での4歳男児の感染のケースについては、ウイルス感染は確認されたものの、臨床症状がないとして、中国当局発表の感染者合計数には含まれておりません。)
(1)症例の分布は、北京市(1例)、河南省(3例)、山東省(1例)、上海市(33例、死亡12例)、江蘇省(24例、死亡4例)、浙江省(42例、死亡6例)、安徽省(4例、死亡1例)の7省市。
(2)現在、症例は依然として散発状態にあり、現時点においてヒト-ヒト感染の証拠は発見されていない。
(3)突発性公共衛生事件情報発表に関する規定に基づき、4月24日から、鳥インフルエンザA(H7N9)ヒト感染情報は、日毎の発表から週毎の発表とする。

台湾の衛生署疾病管制局は、24日、3月28日から4月9日まで江蘇省の蘇州に出張していた台湾人男性(53歳)が、鳥インフルエンザA(H7N9)に感染していたことを新たに確認したことを発表しました。

江西省衛生庁は、24日、南昌市第三医院が受け入れた69歳の男性が、同省で初めてとなる鳥インフルエンザA(H7N9)の感染疑い例となっており、現在、北京の中国疾病予防コントロールセンターで感染についての最終確認を行っているところであることを発表しました。南昌市疾病予防コントロールセンターは、既に14名の濃厚接触者に医学観察措置をとり、現時点ではこれらからインフルエンザ症状は見つかっていないとしています。

かかる状況を受けて、中国滞在中の方におかれては、引き続き、以下の諸点にご注意願います。
(1)発熱、咳などの呼吸器感染の症状が発症、特に高熱の発症や呼吸困難の症状が見られた場合は速やかに医師の診断を受けるようにお願い致します。
(2)生きた鳥を扱う市場や家禽飼育場への立入を避け、不用意に鳥・家畜に近寄ったり触れたりせず、死んだ鳥や放し飼いの家禽や鳥の排泄物に汚染された物との接触を避けてください。また、手洗い、うがい等につとめ、衛生管理に十分注意してください。十分な栄養、睡眠をとり、平素からの体調管理に気をつけてください。
(3)外出する場合には、人混みはできるだけ避け、人混みではマスクをする等の対策を心がけてください。
(4)その他、感染地域滞在の注意事項については、以下の参考ホームページを御参照ください。

当館では新たな情報が得られ次第、当館ホームページ等でお知らせします。

(参考ホームページ等)

外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

(外務省関連課室連絡先)

外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850

外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/
(携帯版) http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp

海外安全ホームページ:
「海外渡航者のための新型インフルエンザに関するQ&A」 http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/influ_qa.html
「海外渡航者のための鳥インフルエンザに関するQ&A」 http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa.html

鳥インフルエンザ(H7N9)について(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html

海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所) http://www.forth.go.jp

インフルエンザA(H7N9) (国立感染症研究所感染症情報センター) http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/3395-n7n9top.html

「鳥インフルエンザA(H7N9)に関する質問と回答」(原文:OIE) http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/2273-idsc/3440-oie-qa.html

「インフルエンザA(H7N9)ウイルスのヒト感染に対するWHOのリスク評価」(原文:WHO) http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/2273-idsc/3439-riskassessment-h7n9.html

鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省) http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html

Avian influenza(世界保健機関(WHO)) http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/

国際獣疫事務局(OIE) http://www.oie.int/eng/en_index.htm

中国疾病予防控制中心「人感染H7N9禽流感」※中国語サイト http://www.chinacdc.cn/jkzt/crb/rgrgzbxqlg_5295/

ご意見やご提案については、こちらへアクセスして下さい。 http://www.cn.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm 【在中国日本国大使館】

在中国日本国大使館 · http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

関連記事

鳥インフルエンザ(中国) – サーチナ ニューストピックス
http://news.searchina.ne.jp/topic/284.html

関連サイト

中華人民共和国駐日本国大使館 – 中华人民共和国驻日本大使馆
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/

外務省: 中華人民共和国 – Ministry of Foreign Affairs of Japan
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/index.html

外務省 海外安全ホームページ – Ministry of Foreign Affairs of Japan
http://www.anzen.mofa.go.jp/

関連エントリー

鳥インフルエンザ関連情報(上海市及び安徽省) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/02/171017

鳥インフルエンザ関連情報(第二報) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/04/090414

鳥インフルエンザ関連情報(第三報) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/08/174217

鳥インフルエンザ関連情報(第四報) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/08/213136

鳥インフルエンザ関連情報(第七報) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/13/205502

鳥インフルエンザ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=鳥インフルエンザ

注意喚起 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=注意喚起

在中国日本国大使館 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=在中国日本国大使館

Twitter(ツイッター)

WHOLogo_bigger.png

WHO @WHO
Official Twitter channel of the World Health Organization, the United Nations’ health agency
Geneva, Switzerland · http://www.who.int
WHO (WHO) on Twitter
https://twitter.com/who

sinboru_reasonably_small.gif

厚生労働省 @MHLWitter
厚生労働省では、ツイッターを使って国民の皆さま向けの情報を発信していきます。ご意見につきましては、プロフィール欄のURL「国民の声」からお寄せ下さいますようよろしくお願いします。
東京都千代田区霞が関 中央合同庁舎5号館 · https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
厚生労働省 (MHLWitter) on Twitter
https://twitter.com/MHLWitter

a36194e85926bb7d81a7034a77f29ee2_bigger.png

海外安全・パスポート管理促進キャンペーン @anzenmofa
外務省では、年末年始および年度末における旅行シーズンと2月20日の「旅券の日」にあわせ、2011年12月1日~2012年3月20日の期間、「海外安全・パスポート管理促進キャンペーン」を実施いたします。
外務省 · kaigai-anzen.info
海外安全・パスポート管理促進キャンペーン (anzenmofa) on Twitter
https://twitter.com/anzenmofa/

mofajapan_blue.jpg

外務省 @MofaJapan_jp
このアカウントは外務省公式アカウントです。外務省ホームページの新着情報を中心に情報を発信しています。
東京都千代田区 · http://www.mofa.go.jp/mofaj/
外務省 (MofaJapan_jp) on Twitter
https://twitter.com/MofaJapan_jp

mofajapan_red.jpg

MOFA of Japan @MofaJapan_en
Welcome to the official Twitter of the Ministry of Foreign Affairs of Japan!Also visit our website at
Tokyo · http://www.mofa.go.jp/
MOFA of Japan (MofaJapan_en) on Twitter
https://twitter.com/MofaJapan_en

twitter_e1_reasonably_small.gif

首相官邸 @kantei
本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。首相官邸(災害情報)ツイッターに加えて、日々の情報も国民の皆様に発信します。首相官邸HPに掲載される総理についての更新情報などを中心にお届けします。
http://www.kantei.go.jp/
首相官邸 (kantei) on Twitter
https://twitter.com/kantei

twitter2.gif

首相官邸(災害情報) @Kantei_Saigai
本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。 首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。
http://www.kantei.go.jp/
首相官邸(災害情報) (Kantei_Saigai) on Twitter
https://twitter.com/kantei_saigai

icon_twitter_reasonably_small.jpg

PM’s Office of Japan @JPN_PMO
This is the official English twitter account of Prime Minister’s Office of Japan. Our
Facebook URL is http://www.facebook.com/Japan.PMO
http://www.kantei.go.jp/foreign/index-e.html
PM’s Office of Japan (JPN_PMO) on Twitter
https://twitter.com/jpn_pmo

ico_tw128_reasonably_small.png

内閣府政府広報オンライン @gov_online
このアカウントは内閣府政府広報オンライン公式アカウントです。内閣府政府広報オンラインホームページの更新情報を中心に情報を発信しています。
http://www.gov-online.go.jp/
内閣府政府広報オンライン (gov_online) on Twitter
https://twitter.com/gov_online

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

Facebook(フェイスブック)

559582_391696014209121_1316193702_a.jpg

World Health Organization (WHO) – Geneva, Switzerland – Facebook
http://www.facebook.com/WorldHealthOrganization

375887_369687889783177_299482215_a.jpg

農林水産省 maff | Facebook
http://www.facebook.com/maffjapan

592203_434004116660743_1483899376_n.jpg

海外安全・パスポート管理促進キャンペーン | Facebook
https://www.facebook.com/anzenmofa

195743_148659488539371_3013799_n.jpg

外務省 | Facebook
http://www.facebook.com/Mofa.Japan

203495_187313607986414_3606978_n.jpg

Ministry of Foreign Affairs of Japan | Facebook
http://www.facebook.com/Mofa.Japan.en

309527_314328235333609_201317653_n.jpg

首相官邸 | Facebook
http://www.facebook.com/sourikantei

373069_119541591451378_1757859473_n.jpg

Prime Minister’s Office of Japan | Facebook
http://www.facebook.com/Japan.PMO

555671_252095271554101_41589112_s.jpg

政府広報オンライン – Facebook
http://www.facebook.com/pages/政府広報オンライン/195539080543054

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook
http://www.facebook.com/bihoro.kato

このページの先頭へ戻る

4 件のコメント

  1. 鳥インフルエンザ関連情報(第二十報)
    (湖南省における新たな感染例の確認などについて)

    在中国日本国大使館
    2013年4月28日

    湖南省衛生庁は、27日、同省の64歳の女性と、江西省から転院して同省で治療を行っていた54歳の男性の計2名について、鳥インフルエンザA(H7N9)の感染を確認したことを発表しました。湖南省では初めての感染確定症例となります。感染例等に関する発表の主要点は以下のとおりです。

    (1)女性、管某、64歳、湖南省邵陽市在住。14日に全身倦怠感、38度から39度の発熱。25日午前に邵陽市疾病予防コントロールセンター(CDC)、同日午後に湖南省CDC、27日に中国CDCで鳥インフルエンザA(H7N9)の感染陽性を確認し、その後に診断が確定した。管某は、発症4日前に家禽類との接触があった。抗ウイルス治療等により、病状は多少改善した。濃厚接触者41名には現時点では異常は見られない。

    (2)男性、焦某、54歳、江西省宜春市銅鼓県在住、豚の煮込み肉販売。15日に発熱、のどの痛みを訴え、17日から19日にかけて銅鼓県の医院で肺炎と診断され、その後、22日に湖南省瀏陽市人民医院で治療。26日に湖南省長沙市公共衛生救命センターに転送したところ、H7N9の陽性反応があり、27日に中国CDCで鳥インフルエンザA(H7N9)陽性を確認。湖南省における濃厚接触者51名には現時点では異常は見られない。
    (当館注:地元メディアに湖南省の衛生当局者が語ったところによれば、焦某は、農貿市場で営業しており、周囲で活きた家禽の取引が多かったことが指摘されています。)

    28日9:00時点の中国本土における鳥インフルエンザA(H7N9)の感染確定症例数は、北京市、河南省、山東省、上海市、安徽省、江蘇省、浙江省、江西省、福建省、湖南省の2市8省の計121名(北京市2名(臨床症状のない一例を含む)、河南省4名、山東省1名、上海市33名、安徽省4名、江蘇省27名、浙江省45名、江西省3名、福建省1、湖南省1名)となり、そのうち、死者は23名(上海市12名、安徽省1名、江蘇省4名、浙江省6名)となりました。

    ※ 中国国家衛生・計画生育委員会は、24日に感染状況を発表した際に、「関連の規定に従い、24日以降は感染状況の情報は各週毎の発表とする」とし、27日の中国全体の感染状況については、同委員会の発表は確認されていません。したがって、上記の感染者等の数字は、各省の衛生部局がそれぞれ発表したことが確認されたものを集計して算出しています。

    在中国日本国大使館 · http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

    加藤 雅夫 より 2013 年 4 月 28 日 18:03

  2. 鳥インフルエンザ関連情報(第二十一報)
    (中国における感染状況について)

    在中国日本国大使館
    2013年5月2日

    5月1日16時点の中国国家衛生・計画生育委員会の発表を踏まえた、中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の感染確定症例数は、北京市、河南省、山東省、上海市、安徽省、江蘇省、浙江省、江西省、福建省、湖南省の計128名(臨床症状のない一例を含む)、死亡者数は27名となっています。

    中国国家衛生・計画生育委員会は、4月25日~5月1日の鳥インフルエンザA(H7N9)の感染等の状況を発表しました。同発表によれば、同一週間で中国本土の感染例は19例増えています。また、死亡例は計26例となっており、同1週間で3例増えています(当館注:右死亡総数には、下記4.の江西省の新たな死亡例はカウントされていません)。発表の主要点は以下のとおりです。

    (1)5月1日16時時点で、中国で127例の鳥インフルエンザA(H7N9)感染確定症例が報告され、そのうち、26名が死亡、26名が回復している。(当館注:北京市の感染者2名のうち、4月15日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第九報)」でご連絡しました北京市での4歳男児の感染のケースについては、ウイルス感染は確認されたものの、臨床症状がないとして、中国当局発表の感染者合計数には含まれておりません。)

    (2)症例の分布は、北京市(1例)、河南省(4例)、山東省(2例)、上海市(33例、死亡13例)、安徽省(4例、死亡1例)、江蘇省(27例、死亡6例)、浙江省(46例、死亡6例)、江西省(5例)、福建省(3例)、湖南省(2例)の10省市。

    (3)現在、症例は依然として散発状態にあり、現時点においてヒト-ヒト感染の証拠は発見されていない。

    湖南省衛生庁は、1日、同省での新たな感染例1例を確認したことを発表しました。感染例に関する発表内容は以下の通りです。

    男性、趙某、69歳、邵陽市武岡市在住、営農者。4月23日午後、原因不明の悪寒、発熱、咳があり、24~26日に武岡市一村衛生室で受診、39度~39.5度の発熱。27日に武岡市人民医院で受診、41度の発熱、「大葉性肺炎」で武岡市人民医院に入院。29日に容体が悪化、30日正午、邵陽市疾病コントロールセンターにより鳥インフルエンザA(H7N9)の感染陽性を確認、その後診断が確定。現在、病状は重く、治療中。患者は、発病前に禽類との接触歴があった。濃厚接触者は50人であり、現在までに異常は見られない。

    湖南省の地元紙などの本2日の報道によれば、江西省から湖南省に搬送され、治療を続けていた焦某(当館注:同男性の感染の詳細については、4月28日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第20報)」もご参照願います)が、治療の甲斐なく、1日午前に死亡しました。

    在中国日本国大使館 · http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

    加藤 雅夫 より 2013 年 5 月 2 日 14:59

  3. 鳥インフルエンザ関連情報(第二十二報)
    (中国における感染状況について)

    在中国日本国大使館
    2013年5月7日

    5月6日16時時点の中国国家衛生・計画生育委員会の発表を踏まえた、中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の感染確定症例数は、北京市、河南省、山東省、上海市、安徽省、江蘇省、浙江省、江西省、福建省、湖南省の計130名(臨床症状のない一例を含む)、死亡者数は31名となっています。

    中国国家衛生・計画生育委員会は、5月1日~6日の鳥インフルエンザA(H7N9)の感染等の状況を発表しました。同発表によれば、同一週間で中国本土の感染例は2例(いずれも福建省)増えています。また、死亡例は計31例となっており、同一週間で4例増えています。発表の主要点は以下のとおりです。

    (1)5月1日16時時点で、中国で129例の鳥インフルエンザA(H7N9)感染確定症例が報告され、そのうち、31名が死亡、42名が回復している。(当館注:北京市の感染者2名のうち、4月15日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第九報)」でご連絡しました北京市での4歳男児の感染のケースについては、ウイルス感染は確認されたものの、臨床症状がないとして、中国当局発表の感染者合計数には含まれておりません。)

    (2)症例の分布は、北京市(1例)、河南省(4例)、山東省(2例)、上海市(33例、死亡13例)、安徽省(4例、死亡2例)、江蘇省(27例、死亡8例)、浙江省(46例、死亡7例)、江西省(5例、死亡1例)、福建省(5例)、湖南省(2例)の10省市。

    (3)現在、症例は依然として散発状態にあり、現時点においてヒト-ヒト感染の証拠は発見されていない。

    5日、中国農業部は、山東省、江西省、広東省で採取されたサンプルの計5件について、鳥インフルエンザA(H7N9)の陽性を確認したことを発表しました。同発表によれば、5件の内訳は、山東省棗庄市市中区幸福路市場の3件、江西省南昌市南昌県向塘鎮の1県、広東省東莞市東城三島卸市場の1件となっています。

    在中国日本国大使館 · http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

    加藤 雅夫 より 2013 年 5 月 7 日 12:14

  4. 鳥インフルエンザ関連情報(第二十三報)
    (中国における感染状況について)

    在中国日本国大使館
    2013年5月14日

    5月13日16時時点の中国国家衛生・計画生育委員会の発表を踏まえた、中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の感染確定症例数は、北京市、河南省、山東省、上海市、安徽省、江蘇省、浙江省、江西省、福建省、湖南省の計131名(臨床症状のない一例を含む)、死亡者数は35名となっています。

    中国国家衛生・計画生育委員会は、5月6日~13日の鳥インフルエンザA(H7N9)の感染等の状況を発表しました。同発表によれば、同一週間で中国の感染例は1例(江西省)増えています。また、死亡例は計35例となっており、同一週間で4例増えています。発表の主要点は以下のとおりです。

    (1)5月13日16時時点で、中国で130例の鳥インフルエンザA(H7N9)感染確定症例が報告され、そのうち、35名が死亡、57名が回復している。(当館注:北京市の感染者2名のうち、4月15日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第九報)」でご連絡しました北京市での4歳男児の感染のケースについては、ウイルス感染は確認されたものの、臨床症状がないとして、中国当局発表の感染者合計数には含まれておりません。)

    (2)症例の分布は、北京市(1例)、河南省(4例、死亡1例)、山東省(2例)、上海市(33例、死亡14例)、安徽省(4例、死亡2例)、江蘇省(27例、死亡8例)、浙江省(46例、死亡7例)、江西省(6例、死亡1例)、福建省(5例)、湖南省(2例)の10省市。
    (当館注:死亡例については、5月13日の発表で地域が公表されていないため、一部の死亡例の地域が不明となっています。)

    (3)現在、症例は依然として散発状態にあり、現時点においてヒト-ヒト感染の証拠は発見されていない。

    上海市は、5月10日、鳥インフルエンザA(H7N9)の予防・コントロールに関する会議を開催したところ、会議の決定事項などに関する同市の発表の主な内容は以下の通りです。

    上海市では過去20日にわたり新たな感染例が確認されておらず、感染者の濃厚接触者458名も全て医学的観察が解除となっており、現在の感染状況は予防、コントロール可能になったことに鑑み、本10日をもって、「鳥インフルエンザA(H7N9)流行緊急対応第3級対応」を終了することとする。上海市の予防・コントロール合同メカニズムは継続運用し、予防・コントロール業務は常態化管理に移行する。関係部門は、警戒を怠ってはならず、業務上気を緩めることなく、鳥インフルエンザA(H7N9)の予防・コントロールを全力で行うことを継続しなければならない。

    在中国日本国大使館 · http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

    加藤 雅夫 より 2013 年 5 月 14 日 12:03

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る