「追悼に復興への決意を込めて」(内閣総理大臣 野田佳彦)
写真: 日本の花「桜」(サクラ)
動画: 映像献花「さくら」(2011・3・11)
内閣広報室(首相官邸)からメール配信:
首相官邸オフィシャルブログ「官邸かわら版」(2012/03/05)のお知らせが送られてきました。日本と世界各地の皆様にご案内いたします。
「官邸かわら版」のお知らせ(2012/3/5)
総理のブログ:追悼に復興への決意を込めて(3/5掲載)
たった一枚の写真にも、多くのことを語る力があります。仮設住宅でベビーマッサージを受ける赤ちゃんや、6mのクリスマースケーキを嬉しそうに頬張る子供たちの写真を見ると、ほっとした気分になります。子どもたちの笑顔は、被災地の復興の希望を感じさせてくれます。
記事全文はこちらから
http://kawaraban.kantei.go.jp/2012/03/05blog.html記事でご紹介している投稿写真企画「私の復興便り」はこちらからご覧いただけます。
http://www.kantei.go.jp/fukkou/tayori/
3月5日(月)最終更新。発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)
<「官邸かわら版」へのご意見はこちらから>
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/kawaraban_goiken_ssl.html
野田総理官邸ブログ【官邸かわら版】
http://kawaraban.kantei.go.jp
関連サイト:
内閣総理大臣の談話「国民の皆様へ」 -首相官邸ホームページ-
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/201202/24danwa.html
東日本大震災一周年追悼式 – 内閣府
http://www8.cao.go.jp/tsuitou/tsuitou.html
ホーム – 政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/
復興庁ホームページ
http://www.reconstruction.go.jp/
HUMANBAND on Route3.11
http://www.humanband.jp/route311
関連エントリー:
東日本大震災一周年 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/東日本大震災一周年
追悼式典 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/追悼式典
復興庁 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/復興庁
総理の語録 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/総理の語録
官邸かわら版 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/官邸かわら版
首相官邸 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/首相官邸
ツイッター(Twitter):
HUMANBANDonRoute3.11
@HBonRoute311
2012年3月11日。東日本大震災の1年後。津波が襲った地域500km超にわたり、50万人超の人々が手をつないで黙とうし、「ふるさと」を大合唱。鎮魂と感謝と、復興への思いを胸に刻み、ともに新たな一歩を踏み出します。
http://www.humanband.jp/
HBonRoute311 – Twitter
https://twitter.com/HBonRoute311
首相官邸
kantei – Twitter
https://twitter.com/kantei
首相官邸(災害情報)
Kantei_Saigai – Twitter
https://twitter.com/kantei_saigai
PM’s Office of Japan
JPN_PMO – Twitter
https://twitter.com/jpn_pmo
助けあいジャパン
Tasukeaijp – Twitter
https://twitter.com/Tasukeaijp
加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌の音楽人
http://masaokato.jp
bihorokato – Twitter
https://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 環境省からのメールマガジン(2012年03月05日配信)
- 一つ古い記事: 高栄幼稚園で火の用心コンサート(北見地区消防音楽隊)
5 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
北海道が臨時職員募集
被災学生らを対象に
学卒者の雇用情勢が厳しいことから、道は、新規高卒者と東日本大震災による被災地の学卒者らを対象に臨時職員を募集する。全道で150人。管内はオホーツク総合振興局・教育局などで6人を募集。勤務地は網走市と北見市、紋別市で任用は4月から6カ月間。事務補助などの業務を担当。
対象は、高校を今年卒業した未就職者と、震災に遭った22年~24年高校・短大・専門学校・大学卒業者。13日締め切り。申し込み方法などは北海道経済部労働局(TEL 011-204-5099)へ。
オホーツクのフリーペーパー「経済の伝書鳩」 2012/03/06掲載(その他/告知)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59598
加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 6 日 14:46
東日本大震災から1年
大地震発生。まず何する?
大地震発生。まず、何をしますか?-。北見市の住民協働組織「美山小校区ふれあい会」は2月29日、美山地区住民センターで災害訓練を行った。大地震発生をイメージし、自分がどのような行動を取るかを想定して紙に書き出す訓練で、21人が非常時に取るべき行動や優先順位を考えた。
北見市の「美山小校区ふれあい会」が災害訓練
今後もより実践的な訓練を
昨年の東日本大震災を受け、地域で防災について考える機会を設けたいと初めて企画。市の出前講座に申し込み、市の防災担当者の指導を受けた。
担当者は参加者に目を閉じるよう指示して「参加者全員で、海岸沿いのホテルに旅行に来ています。宴会が終わり何人か眠り出した午後11時過ぎ、大きな揺れを感じました。震度5強はありそうな大地震です。まず何をしますか」と問い掛け、思いついた行動を3つ書き出すように促した。
これは、普段は考える機会のない非常時の具体的な行動をイメージしてもらうことで、防災対策につなげることが狙い。担当者はこれに加え、地震発生から1時間後、避難指示が出た時-などさまざまな場面を投げ掛けた。
参加者は4つのグループに分かれて、それぞれの意見を集約。地震発生直後は「着替え」「テレビで震度の確認」「非常口の確認」、1時間後は「家族に電話」「けが人の確認」「ホテルの被害確認」、避難指示が出た時は「食料の確保」「道路状況の確認」との意見が多かった。
また、すべての場面で「リーダーを決めるべき」との意見もあった。市の担当者は「居場所が自宅の場合など、場面で行動は変わります。いろんな場面を想定して、より良い判断ができるようにしてください」と呼び掛けた。
この後には、美山地区での災害発生を想定した図上訓練も実施。参加者の一人は「東日本大震災でマニュアルが通用しないことが分かった。今後もより実践的な訓練を重ねたい」と話していた。 (匡)
北見 網走 オホーツクのフリーペーパー「経済の伝書鳩」 2012/03/06掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59567
加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 6 日 15:15
手作り灯ろうで被災者の慰霊を
連載 東日本大震災から1年
北見の市民ボラ「ななかまどの会」
3.11…現地と常呂で同時点火「この日を忘れません」のメッセージ
北見市内の市民ボランティア「ななかまどの会」が東日本大震災の被災者の慰霊を目的にした灯ろうを手作りした。災害発生1年となる3月11日、灯ろうは現地と常呂で同時に点火され、追悼の意と「常呂の人達も被災者のみなさんとつながっています。この日を忘れません」というメッセージを送る。
きっかけは広島県にあるNPO法人の「絆の灯り」事業を知り「何か行動を」と取り組んだ。灯ろうは2月に会員達が手作りした。作業は牛乳パックを型に、特殊なろうを流し込んで行灯を作った。外側に「夢」「慰霊」「希望」の言葉やクリオネのイラストを手書きして完成させた。
完成した行灯は18個。このうち半数を被災地に送り、震災のあった日にそれぞれが灯ろうに明かりを灯し、追悼の気持ちと寄り添う思いを伝えるという。
今、被災地で何が必要なのかをみんなで話し合ったという。同会の会長は「未だ、ご家族を見つけることができず心の整理がつかないままの人達が大勢おられると思います。その心の葛藤を少しでも理解できる母親や女性達が常呂にもいることを伝えたい。そして、これからもこの日を忘れずに支えていきたい」と話している。 (澄)
北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 2012/03/05掲載(北見市/社会・本紙連載)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59542
加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 6 日 15:54
【3・11から1年】
asahi.com:職員派遣 自治体に温度差-マイタウン北海道
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01001061203050002
加藤 雅夫 より 2012 年 3 月 6 日 20:01
「官邸かわら版」のお知らせ(2012/03/07)
総理の語録:季節の花を愛でて和める世の中を(03/06掲載)
大宰府から梅の使節が官邸をお訪ねいただきました。
※記事全文はこちらから
http://kawaraban.kantei.go.jp/2012/03/06goroku.html
動画ニュース「日々の総理/ハイライト」
<最近配信した動画>
「私の復興便り」~被災地からの写真とメッセージ~(3/6配信、3分04秒)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5896.html?c=02&a=1
国家戦略会議(平成24年第2回)-新産業・新市場の創出と被災地復興(3/5配信、3分06秒)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5890.html
投稿写真「私の復興便り」
[特集]震災一周年:官邸ロビー展
http://www.kantei.go.jp/fukkou/tayori/sp0003_index.html#!/201203051/
大震災から一年を迎えるにあたり、これまで「私の復興便り」に投稿いただいたものから30点を選び、官邸に展示しております。
野田総理官邸ブログ【官邸かわら版】
http://kawaraban.kantei.go.jp
美幌音楽人 加藤雅夫 より 2012 年 3 月 7 日 13:40