皆既月食(2011年12月10日)
月食(げっしょく、月蝕、lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のことである。望(満月)のときに起こる。日食と違い、月が地平線より上に見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測・観察できる。(Wikipedia)
日食(にっしょく、本来の用字は日蝕。solar eclipse)とは太陽が月によって覆われる現象である。朔の時に起こる。(Wikipedia)
「宇宙の学校」パンフに採用…
網走中央小4年の児童、皆既月食をスケッチ
JAXA(ジャクサ=宇宙航空研究開発機構)の作製した、小学校低学年を対象にした「宇宙の学校」用パンフレットに、網走市立中央小学校の児童(4年)の皆既月食スケッチが掲載された(写真)。パンフレットは全国で開催されている「宇宙の学校」メンバーらに届けられるという。
JAXAは、映画にもなった小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトなどに取り組んでいる。「宇宙の学校」は全国の小学1年生から3年生を対象に、ユニークな実験などを通じて宇宙の不思議や魅力を伝えている。
パンフレットはA4判4ページ。今年12月10日に皆既月食が起こることから作製し、観察の仕方や記録の残し方などをイラスト、写真を交えながらわかりやすく解説している。
児童のスケッチは2ページ目に掲載。イラストの男の子が「網走の『宇宙の学校』の児童から送られてきたよ」と説明している。
スケッチは、昨年12月21日に起きた皆既月食の様子を記録。皆既月食による月の変化を、色分けして収めた。
児童は皆既月食スケッチを、家庭学習リポートとしてJAXAに送付したところ、パンフレットに採用された。パンフレットは、全国32カ所で開催されている「宇宙の学校」メンバーらに配られるという。網走市教委は今月5日、関係するメンバーに配布した。
同市教委社会教育課は「児童のスケッチが掲載されたパンフレットを通じて宇宙について興味を持つ網走っ子が増えてくれれば」と期待している。
JAXAのパンフレットによると、12月10日(土)の皆既月食は、月食の始まりから終わりまでのすべてが見られる。昨年は月食の後半だけしか見られなかった。すべての過程を見られるのは11年ぶりという。 (大)
伝書鳩 2011/11/11掲載(網走市/話題・教育)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=56919
関連サイト:
KU-MA 子ども・宇宙・未来の会|網走「宇宙の学校」第3回スクーリング
http://www.ku-ma.or.jp/spaceschool/hokkaido/2011/abashiri111105.php
今年の天文現象 – ホーホー村教育研究所
http://www2.ocn.ne.jp/~houhou/thisyear2.htm
JAXA 宇宙教育センター : 宇宙の学校 2011年度 北海道網走市(11月)宇宙の学校 第3回目
http://edu.jaxa.jp/education/space_family_school/archive/2011/hokkaido-abashiri-03
【特集】2011年12月10日 皆既月食 – アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/special/20111210lunar_eclipse/index-j.shtml
関連エントリー:
JAXA の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=JAXA
天文 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/天文
Twitter(ツイッター):
JAXAウェブ
@JAXA_jp 東京都調布市
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行うことのできる機関です。 Twitterでは、主にJAXAウェブサイトの更新情報をお伝えしています。
http://www.jaxa.jp
JAXAウェブ (JAXA_jp) on Twitter
http://twitter.com/jaxa_jp
はやぶさ帰還ブログ
@Hayabusa_JAXA おつかいできたよ
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還後も情報をお届けしております. @Hayabusa_JAXA brings you the most up-to-date information on HAYABUSA. 復活した「はやぶさブログ」と新設した特設サイトも併せてご覧下さい.
http://hayabusa.jaxa.jp
はやぶさ帰還ブログ (Hayabusa_JAXA) – Twitter
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
「あかつき」チーム
@Akatsuki_JAXA 神奈川県相模原市
2010年5月21日午前6時58分22秒に打ち上げられた金星探査機「あかつき」の最新情報をお届けします。
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus
「あかつき」チーム (@Akatsuki_JAXA) on Twitter
http://twitter.com/akatsuki_jaxa
イカロス君
@ikaroskun 地球から12000万kmくらい@深宇宙
僕の最新情報を伝えるよ~!2010年5月21日に地球を出発して,世界初の宇宙ヨットになっちゃった.2011年5月21日に地球を出発してから1周年!今も元気!!太陽光を受けて深宇宙をどんどん進んでるよー 僕の専用サイトも遊びにきてね
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog
イカロス君 (@ikaroskun) on Twitter
http://twitter.com/ikaroskun
みちびき(準天頂衛星)
@QZSS 宇宙
2010年9月11日に打ち上げられた測位衛星「みちびき」です。 技術実証、利用実証実験を開始しました。毎日2回、私の現在地をお知らせするごあいさつをしています。2011年6月22日にアラートフラグを解除し、測位信号の提供を開始しました。よろしくね。
http://qz-vision.jaxa.jp
みちびき(準天頂衛星) (@QZSS) on Twitter
http://twitter.com/QZSS
加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 「はやぶさの奇跡〜挑戦と復活の2592日」(的川泰宣)
- 一つ古い記事: 「被災地に生まれる希望の芽」(総理の語録)
1 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
皆既月食を観測しよう…
10日夜・網走市立郷土博物館で
網走市立郷土博物館と同館友の会共催の皆既月食観測会が10日(土)午後9時半から、同博物館で開かれる。参加無料。
月の欠け始め(同9時45分)から、皆既月食の終わり(同11時56分)ごろまでを観察する。
問い合わせは、同博物館(TEL 0152-43-3090)。
伝書鳩 2011/12/02掲載(網走市/行事・告知)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=57463
加藤 雅夫 より 2011 年 12 月 2 日 16:18