網走地方気象台について、最新情報

日本の気象台「網走地方気象台」は、気象庁の地方支分部局の一つで、札幌管区気象台に属し北海道全域の気象情報の発表や地震・火山などの観測を行っている。地方気象台は北海道に五か所(旭川、室蘭、釧路、稚内、網走)、函館には海洋気象台がある。
道内の気象情報を発表するのに必要な地域区分については、従来支庁単位であったが、北海道が行政改革で支庁を廃止したことに伴い、2010年度からは、他の都府県と同様に「地方」単位へ再編した。

市町村ごとに警報・注意報発表

網走地方気象台が
5月27日から

 住民に災害から身を守る手段として活用してもらおうと、各地気象台はよりきめ細かな情報提供に取り組む。このうち、網走地方気象台は5月27日から、市町村ごとに注意報・警報を発表する。注意警戒が必要な市町村を絞り込んだ情報発信で、広いオホーツク管内で住民の安全を守る新サービスとなりそうだ。

 オホーツク管内の18市町村の19地域(北見は北見市と常呂自治区に二分)ごとに発表する。地域の特性に合わせた発表基準を設け、住民に注意を促す。同27日午後1時からシステム開始となる。

 管内は新潟県とほぼ同じ約1万700平方キロメートルの広さがあるが、これまでは観測精度により、「網走東部」「紋別北部」など6ブロックで発表するにとどまっていた。平成20年7月10日に紋別地方で降った大雨では、紋別地方全体に大雨警報が発表されたが、大雨は同地方すべてで降ってはおらず、雨量の観測がなかった一部地域の住民には、不要な情報となった。

 オホーツク管内は、地域の特性により、冬は暴風雪警報、夏は洪水警報などが発表される機会が増える。同気象台は「市町村ごとの発表により、市役所や町役場などの防災対応や住民の避難準備に活用してもらいたい」と話している。 (玲)

北見・網走・オホーツクのフリーペーパー伝書鳩 2010/04/24掲載(網走市/社会)

※ 網走地方気象台職員が「出前講座」
 伝書鳩 2009/06/19掲載(網走市/話題・教育)

 
※ 関連リンク

網走地方気象台のホームページ: http://www.jma-net.go.jp/abashiri/

オホーツク管内 / オホーツク地域のまち(オホーツク総合振興局HP) http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/gyosei/machi/index.htm

 
※ 関連エントリー

美幌町(びほろちょう)防災情報 (2009年5月16日付)

119番の日、美幌消防署と津別消防署の救急情報 (2009年11月9日付)

1月19日と11月9日は、何の記念日ですか? (2010年1月19日付)

北見市は「メール@きたみ」を配信しています (2010年4月23日付)

 
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter

このページの先頭へ戻る

3 件のコメント

  1. 網走管内だけで、新潟県と同じ広さですか?さすが北海道ですね・・。

    なりひら より 2010 年 5 月 15 日 17:43

  2. 網走管内(オホーツク管内)

    網走郡(大空町 津別町 美幌町):
    人口36,201人、面積1,498.58km²、人口密度24.2人/km²

    東京都: 面積2187平方キロ 人口12,984,660人
    東京23区: 面積621平方キロ 人口8,799,060人

    北海道美幌農業高等学校の敷地内に、
    新宿「歌舞伎町」がすっぽりと入る。

    加藤 雅夫 より 2010 年 5 月 15 日 19:20

  3. Google さん:

    気象台のニュース

    「地方気象台」に関するブログ記事

    「気象予報士」に関するブログ記事

    加藤 雅夫 より 2010 年 5 月 16 日 07:12

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る