- Home
- 火災予防運動 の検索結果
火災予防運動 の検索結果: 4 件
設立70周年記念誌「あゆみ」を制作
設立70周年記念誌「あゆみ」を制作
記念誌「あゆみ」刊行 2020/12/07掲載(美幌町/社会) 美幌防火協会と美幌町自治連防火部会 / 設立70周年 / 美幌防火協会と美幌町自治会連合会防火部会が設立70周年記念誌「あゆみ」を制作した。 協会は1950(昭和25)年、私設美幌火災予防組合と美幌保安協会の統合で設立。火災予防運動や消防チビッ子大会などを通じて防火を呼びかけている。87年から防火部会を兼ねる形で活動し、消防署や団の後援にも力を注いでいる。B記念誌はA4判50㌻で、設立時からの沿革や現在までの表彰者、歴代役員を紹介している。 70周年記念事業ではこのほか、11月21日に協会役員、自治会防火部長を対象に講演会を開催。美幌・津別広域事務組合の志賀寿消防長が自主防災活動をテーマに講演した。(浩) (記念誌「あゆみ」刊行 – 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
北見商業高校放送局に感謝状 (北見地区消防組合)
北見商業高校放送局に感謝状 (北見地区消防組合)
関連記事
北見商業高放送局に感謝状 2019/04/24掲載(北見市/社会・教育)
火災予防運動の広報用音源制作 / 北見地区消防組合の依頼に応え 春、秋、歳末の3つの運動別に / 北見商業高校放送局は、北見地区消防組合が火災予防運動で使用する広報用の音源を制作。20~30日の「春の火災予防運動」を皮切りに消防署、消防団の車両広報に使われている。22日には同組合本部前で感謝状の贈呈式が行われた。 放送局は同組合からの依頼を快諾し、女子生徒(3月卒業)、3年男子生徒、2年女子生徒が音源を制作。卒業した女子生徒と2年女子生徒がアナウンスを担当し、3年男子生徒が録音やBGMとのバランス調整などを行い春、秋、歳末の3つの運動別に音源を用意した。それぞれ「火の元には十分注意しましょう」などと呼びかける。 2年女子生徒は「市民の皆さんが聞きやすいよう、明るく元気なアナウンスを心掛けました」、3年男子生徒は「火災の減少につながれば」と話していた。 水戸秀信消防長は「とてもさわやかで心に響くアナウンス。火災防止につながることを確信しています」と感謝を述べた。(柏) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2018年4月 春の火災予防運動について(美幌町)
2018年4月 春の火災予防運動について(美幌町)
関連記事
消防だより『火の用心 ことばを形に 習慣に』春の火災予防運動 全道一斉に、春の火災予防運動を実施します。実施期間:4月20日(金)〜4月30日(月) 実施行事:(1) 防火呼び掛け (2) 消防弱者宅防火訪問 (3) 巡回広報(午後1時・午後7時) (4) 啓蒙サイレン吹鳴(26日〜30日)午後7時に20秒間吹鳴 問合せ:消防本部グループ予防・調査担当(【電話】73-1308)
火災予防運動(かさいよぼううんどう)とは、日本の啓発活動である。火災予防思想の普及を図り、火災の発生を防止することを目的とする。一般には消防庁が制定する全国火災予防運動実施要領に基づいて実施される全国火災予防運動を指す。(火災予防運動 – Wikipedia)
関連サイト
火災と紛らわしい行為 – 美幌・津別広域事務組合 – 美幌町
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 火災予防運動 の検索結果