- Home
- ドンブラ の検索結果
ドンブラ の検索結果: 3 件
カザフスタンの伝統楽器ドンブラ (カザフスタンの音楽)
カザフスタンの伝統楽器ドンブラ (カザフスタンの音楽)
関連記事
現代のカザフスタンの音楽において有名な楽団として、カザフスタン国立クルマンガズィ民族楽器交響楽団、カザフスタン国立フィルハーモニー交響楽団、カザフスタン国立劇場とカザフスタン国立室内管弦楽団などがある。民族楽器による管弦楽団は19世紀の有名作曲家でありドンブラ奏者であったクルマンガズィ・サギルバユリ(英語版) (ロシア語名:クルマンガズィ・サギルバエフ) にちなんで名付けられた。伝統音楽 / ロシア・ソビエト連邦時代の音楽 / 音楽研究所 / 伝統楽器 / 最も馴染みのある伝統楽器は弦楽器である。それらの一つがドンブラであり、カザフスタンの楽器において最も古く人気のある楽器である。遊牧民は2000年以上前から二弦楽器に似た楽器を使用していたと主張するものもいる。ドンブラは5度音程の二弦を使用するリュートに似た楽器である。その他演奏で重要な役割を果たす楽器にはコブズ (Qobyz) があり、これは本体部分が木彫りで作られている馬頭琴に似た楽器であり、共鳴部には動物の皮、弦と弓には馬の髪を用いている。コブズは中世はるか以前に伝説的なシャーマンQorqytによって考案されたとされている。 ジェティゲン (ZhetigenもしくはJetigen、7つの弦) はシターンに似た楽器と考えられており、中国にも似たような楽器がある。弦は長さの違う二つの部分に分かれており、支柱は移動可能であり、動物の骨を使用して作られている。 (カザフスタンの音楽)
ドンブラ (Donbura)は、カザフの民族楽器である。概説 / ドンブラは二弦撥弦楽器であり、二弦擦弦楽器のコブズにならぶ、カザフの代表的な民族楽器である。弦を直接指ではじいて演奏され、単奏あるいは叙事詩を歌う伴奏に用いられる。 ドンブラの演奏には、キュイあるいはキュと呼ばれる、曲の注釈となる伝説を有し、演奏者が演奏に先だって伝説を語るスタイルがある。歌はアンと総称され、歌い手が伴奏しながら歌う。 カザフスタン西部では二弦を高速で演奏し、中・東部では一弦をゆっくりとしたテンポで演奏する地方様式がある。 アクンと呼ばれる語り手によって、叙事詩が歌われ、ドンブラが演奏される。歴史 / 演奏者は伝統的に男性であったが、19世紀後半から女性の演奏者も現れるようになった。 クルマンガズ(1806年?-1879年?)のキュイが、現在70曲ほど伝えられている。 (ドンブラ – Wikipedia)
音楽動画 (YouTube)
Kyrgyz Komuz ft. Kazakh Dombra(Turkic Battle)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
網走でモンゴル音楽コンサート「遊牧の民の調べ」
網走市にある北方民族博物館からモンゴル音楽コンサート「遊牧の民の調べ」(北海道立北方民族博物館開館20周年記念イベント)の案内が送られてきました。全国及びオホーツク管内の皆様にお知らせします。
北方民族博物館に関するブログ(Google)
北海道立北方民族博物館 – Wikipedia
北方民族博物館の対象とする北方民族とは、オホーツク海・北極海周辺の、北海道、ロシア沿海州、アラスカ、シベリア、北欧等の地域に棲む民族(アイヌ、ニヴフなど)で、これらの地域と民族の文化と歴史の研究や理解促進を目的とする。これらの民族を対象とした民族学博物館としては、日本では唯一のものである。
モンゴル音楽コンサート/北見国際技術協力推進会議
北見国際技術協力推進会議からモンゴル音楽コンサート案内が届きました。
テーマ : 大地の響き~モンゴル音楽コンサート~
とき : 2009年2月1日(日曜) 16:00~18:30
ところ : パラボ (北見市大通ビル5階)
入場 : 無料
- Home
- ドンブラ の検索結果