高杉晋作の辞世の歌 – おもしろき こともなき世を おもしろく

Tsumasabur_Band.jpg

375px-Shinsaku_Takasugi.jpg

東京都文京区にある現代中国映画上映会(現中映)から 2014年10月上映会のニュースレターが送られてきました。

映画ファンにご案内いたします。

現代中国映画上映会です。

次回の定期上映会は、10月11日(土)に、幻の日中合作作品を含む3作品を上映します。

上映作品は、幕末期に上海を訪れた高杉晋作を描いた板東妻三郎、梅熹主演作《狼火は上海に揚る》、男として育てられた花火屋の若主人の女性を描いた《哀戀花火》、中国映画のスケールの大きさを世界に知らしめた歴史超大作《始皇帝暗殺》の3作品です。

上映会場は文京シビックセンターの2階にあるシビックホール(小ホール)です。
この機会をお見逃しないようご覧下さい。

現代中国映画上映会 gentyuei@parkcity.ne.jp
http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/

第66回現代中国映画上映会特別上映会
●上映作品: 劇映画《狼火は上海に揚る》
1944年/中華電影・大映共同出品/35mm/モノクロ
スタンダード/65分/日本語字幕スーパー
使用言語◎ 中国語・日本語
中国題◎ 春江遺恨
監督◎ 岳楓(ユエ・フォン)、稲垣浩
脚本◎ 八尋不二
撮影◎ 黄紹芬(ホァン・シャオフェン)、高橋武則、岡崎宏三
主演◎ 阪東妻三郎、梅熹(メイ・シー)、李麗華(リー・リーホァ)
王丹鳳(ワン・タンフォン)、月形龍之介、石黒達也
香川良介、中村吉松、呂玉堃(リュィ・ユィクン)
厳俊(イェン・ヂュィン)、姜明(ヂァン・ミン)
韓蘭根(ハン・ランゲン)、殷秀岑(イン・シゥイン)
●上映日時: 10月11日(土) 午後2:00上映開始(開場は1:40)
●上映会場: 文京シビックホール(小ホール)
(文京区役所がある文京シビックセンター2F)
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 直結
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 直結
地図: http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/civic.htm
●会場費: 1300円(会員=有効な会員証をお持ちの方) 1600円(非会員=当日)
●入会金: 700円(一般会員、同時入会可、有効期間1年)

時は幕末。尊皇攘夷思想を掲げる長洲の志士・高杉晋作(阪東妻三郎)は江戸幕府が派遣した視察団の一員として上海を訪れた。当時の中国は清朝末期であり、列強からの侵略に苦しんでいた時期である。上海には阿片戦争後に押し寄せた列強の租界があり、中国人は自分の土地で小さくなっていた。折しも中国では清朝の腐敗から民衆を救おうと太平天国の乱が起こり、世の中が乱れようとしていた。 高杉晋作は彼の地で太平天国軍の武将・陳翼周(梅熹)と知り合い、その危機を救った。そして、列強に支配される中国の現状と列強の野望を身をもって知った高杉は列強への抵抗の意志を胸に帰国するのだった。

本作は、大日本映画(略称:大映、現在のKADOKAWA)と上海の中華電影聯合股份有限公司(略称:華影(が共同制作した日中合作映画である。制作された1944年は太平洋戦争の最中であり、本作の内容も米英への敵愾心を煽るような内容になっている。中国側2の華影は川喜多長政が副董事長を務め、日本の影響が非常に強い映画会社であったが、日本側の比較的締め付けは強くなく、戦中の上海にあって多数の名作を生んだ会社である。

本作のプリントは戦乱で失われたものと思われていたが、ソ連軍により中国東北部(旧満州)で接収され、モスクワのフィルムセンターに収蔵されていた。先年見つかり、幻となってから50数年ぶりに里帰りした貴重な作品であるが、残念なことに第1巻は失われている。しかし、ストーリー展開に問題はない。

日本側の阪東妻三郎らの説明は不要だろうが、中国側の梅熹、李麗華、王丹鳳なども当時の大スターであり、中国側の力の入れようが分かる。中国側の3人は戦後、香港と大陸に分かれたものの、長らく中国映画界を引っ張った人物である。

※ 上映作品のスチール写真などはHPをご覧下さい。 http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/future.htm#20141011_1
※ 会場費の支払いと入会手続きを同時に行う場合、会場費を100円割り引く「同時入会割引」があります(会場費割引券との併用はできません)。
※ どなたでもお使いになれる会場費割引券はこちら。 http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/100off.htm
※ 本作は中国版のDVD類が未発売となっています。

第507回現代中国映画上映会(定期上映会)
●上映作品: 劇映画《哀戀花火》
1993年/西安映画制作所・香港翁氏伙伴公司/35mm/カラー
ビスタサイズ/117分/日本語字幕スーパー
使用言語◎ 中国語
原題◎ 炮打双灯
監督◎ 何平(フー・ピン)
脚本◎ 大鷹(ダーイン)
撮影◎ 楊輪(ヤン・ルン)
作曲◎ 趙季平(ヂャオ・ヂーピン)
録音◎ 顧長寧(グー・チャンニン)
主演◎ 寧静(ニン・ヂン)、巫剛(ウー・ガン)
趙暁鋭(ヂャオ・シァオルイー)、高陽(ガオ・ヤン)

劇映画《始皇帝暗殺》
1999年/北京映画制作所・角川書店など共同制作/35mm
カラー/ビスタサイズ/160分/日本語字幕スーパー
原題◎ 荊軻刺秦王(The Emperor and the Assassin)
使用言語◎ 中国語
監督◎ 陳凱歌(チェン・カイコー)
脚本◎ 陳凱歌(チェン・カイコー)、王培公(ワン・ペイゴン)
撮影指導◎ 趙非(ヂャオ・フェイ)
音楽◎ 趙季平(ヂャオ・ヂーピン)
主演◎ 李雪健(リー・シュエヂエン)、鞏俐(ゴン・リー)
張豊毅(ヂャン・フォンイー)、王志文(ワン・ヂーウェン)
陳凱歌(チェン・カイコー)、周迅(ヂョウ・シュィン)
趙本山(ヂャオ・ベンシャン)、孫周(スン・ヂョウ)
潘長江(パン・チャンヂァン)、李海涛(リー・ハイタオ)
呂暁禾(リュィ・シァオフー)
●上映日時: 10月11日(土) 開場は各作品開始20分前、入替制
午後3:50 哀戀花火
午後6:30 始皇帝暗殺
●上映会場: 文京シビックホール(小ホール)
(文京区役所がある文京シビックセンター2F)
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 直結
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 直結
地図: http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/civic.htm
●会場費: 1300円(会員=有効な会員証をお持ちの方) 1600円(非会員=当日)
●入会金: 700円(一般会員、同時入会可、有効期間1年)

《哀戀花火》
時は清朝末期、場所は中国西北部にある花火が特産の街。この地にある花火の老舗・蔡(ツァイ)家の若主人は男装の女性・春枝(チュンヂー)だった。一人っ子の彼女は跡取りとなるべく幼少期から男として育てられ、若干19歳で蔡家を継ぎ、男装の麗人姿で生活していた。時代は民国になっていたが、古いしきたりに固執する一族は変化を嫌っていた。 ある冬、その街に牛宝(ニゥバオ)と名乗る若い絵師が立ち寄った。言葉少なく大胆に絵筆をふるう彼に春枝は惹かれた。牛宝も男装の奥に秘められた春枝の魅力に気づいた。しきたりでは蔡家の婿になるためには花火の技術を会得しなければならなかった。それを知り失意の彼は街を去った。 春になった。突然、蔡家に花火が投げ込まれた。牛宝の仕業だった。牛宝の再来に気がついた春枝は彼を屋敷に引き入れその夜、2人は結ばれた。それ以来、春枝は男装を捨て去った。 街の長老たちが集まり、春枝の婿選びのため花火合戦を計画していた。春枝の婿になるのは合戦を勝ち抜いた者なのだ。そこで春枝を自分のものにするため牛宝がとった捨て身の行動とは…。

《ヘブン・アンド・アース》(原題:天地英雄)の何平監督が《双旗鎮刀客》に次いで制作した力作であり、ハワイ映画祭でグランプリを獲得した。彼は監督の他、《ハッピー・ヒューネラル》など多数の作品のプロデューサーとしても活躍している。また、俳優としていくつかの作品に出演している。監督最新作は2009年の《麦田》。女優・寧静の凛々しい男装姿は注目に値する。

《始皇帝暗殺》
紀元前3世紀の戦国時代。秦王の政は戦乱の中国を統一するため次々に諸国を征服していた。一方、政の幼なじみの趙姫は隣国の燕を秦に降伏させようと自ら燕に人質として入り込む。しかし、政は趙姫の故国を滅ぼし、燕にも攻め込む。絶望した趙姫は荊軻を刺客として送り込み政を暗殺しようとしたが…。 映像の世紀といわれた20世紀を締めくくった桁違いの超大作である。中国だけでなく、日本・アメリカ・フランスの資本を注入し、3年の歳月と60億円の巨費を投じて制作された。1999年のカンヌ映画祭にも正式出品され、世界各国で様々な話題を呼んだ。中国映画界の最高のスタッフやキャストを惜しげもなく使い、CGを使わないスケールの大きさは観客の度肝を抜いた。 監督の陳凱歌は1984年に《黄色い大地》でデビュー。1993年には《さらば、わが愛~覇王別姫》でカンヌを制し、ハリウッドでも作品を発表するなど世界を舞台に活躍している。最新作は2012年の《捜索》。年末には《道士下山》が公開予定だ。

※上映作品のスチール写真などはHPをご覧下さい。 http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/future.htm#20141011_2

現代中国映画上映会

現代中国映画上映会 · www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/

関連動画

電影「春江遺恨」插曲 (1944) – 李麗華唱 – YouTube

関連記事

第108回 上海・父の足跡を思いうかべて – 田村亮
http://www.tamura-ryo.com/diary/071105.html

関連エントリ

辞世の句 の検索結果
masaokato.jp/?s=辞世の句

上映会 の検索結果
masaokato.jp/?s=上映会

中国映画 の検索結果
masaokato.jp/?s=中国映画

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

20090201.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp

加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る