北見市の市民環境フォーラム2012

Burning_hydrate_inlay_US_Office_Naval_Research.jpg

新エネルギー(Alternative energy)
新エネルギー(しんえねるぎー)とは、公的には日本における新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(新エネルギー法)において「新エネルギー利用等」として定義され、同法に基づき政令で指定されるもののことを指す。現在、政令により指定されている新エネルギーは、バイオマス、太陽熱利用、雪氷熱利用、地熱発電、風力発電、太陽光発電などであり、すべて再生可能エネルギーである。(Wikipedia

新エネルギー のニュース検索結果(Google
新エネルギー のブログ検索結果(Google

日本の太陽光発電所(Solar power in Japan)
日本の太陽光発電所(にほんのたいようこうはつでんしょ)では、日本の太陽光発電所(Photovoltaic power station)の歴史、現状、予定について説明する。大規模な発電所はソーラーファーム(solar farm)やソーラーパーク(solar park)と呼ばれる。出力が1MW(メガワット) (1000kW)以上の施設は一般的にメガソーラーと称されている。(Wikipedia

メガソーラー事業 のニュース検索結果(Google
メガソーラー事業 のブログ検索結果(Google

9日・北見市民環境フォーラム

「燃える氷」メタンハイドレートの実演など
市民会館で
北見市民環境フォーラムが9日(日)午前10時から北見市民会館で開かれる。入場無料。

今年5回目。実行委員会とオホーツク新エネルギー開発推進機構が主催する。

「再生可能エネルギーの利活用と最新情報」をテーマに北見工業大教授の小原伸哉氏が基調講演するほか、北見市のメガソーラー事業についての講演も。

「燃える氷」といわれるメタンハイドレートの実演展示、自転車発電の体験のほか最新の自家発電システムやペレットストーブ、省エネ家電などを展示する。子ども向けの木工教室もある。

問い合わせは事務局の市環境課(TEL 0157-25-1131)へ。

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2012/12/04掲載(北見市/告知)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=66352

関連サイト:

2012北見市民環境フォーラム | 北見市
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011103100014/

新エネルギーの普及啓発活動 | 北見市
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/6447/

新エネルギー | 北見市
http://www.city.kitami.lg.jp/bunya/energy/

関連エントリー:

メタンハイドレートのニュース(北海道・オホーツク海) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2012/11/11/111026

新エネルギー の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/新エネルギー

関連動画(YouTube):

ホットアイスの世界 科学実験(過冷却) – YouTube
http://youtu.be/4e4xtZ0U1YQ

エコカイロ – YouTube
http://youtu.be/LQcVvr0CrXA

newsなyoogo「メタンハイドレート」 – YouTube
http://youtu.be/FkMcuc5BBjM

ツイッター(Twitter):

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

フェイスブック(Facebook):

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook
http://www.facebook.com/bihoro.kato

このページの先頭へ戻る

1 件のコメント

  1. 連載 シリーズ トーク (353)

    9日に北見市民環境フォーラム
    実行委員長・男性(66)

    北見市民環境フォーラムが9日(日)、北見市民会館で開かれる。太陽光発電など再生可能エネルギーの活用がテーマだ。実行委員長を務める男性(66)=北見市=は「生活とエネルギーのあり方を考えるチャンス」と、来場を呼び掛けている。

    生活とエネルギーのあり方考える機会に
    再生可能エネルギーの活用がテーマ
    「オホーツクは自然エネルギーの宝庫」

    -フォーラムで伝えたいことは
    「エネルギーを使わない生活はできません。冬はなおさら。だからといって原発や化石燃料に依存するのではなく、自然エネルギーの活用を考えてほしいと思います」

    -メガソーラーが今回の主役ですね
    「太陽光発電のメガソーラが北見市で進められています。エネルギーの地産地消が少しずつ実現してきました」

    -太陽光発電のほかには
    「常呂のように海沿いのまちは風、留辺蘂のような温泉のあるところは地熱。一次産業からはバイオエネルギー。オホーツクが自然エネルギーの宝庫だということを知ってほしい」

    -生活の視点では
    「『原発に反対』とは言ってもみんな電気を使います。節電などエネルギーを使わないようにする意識で生活を見直すことが必要です」

    -環境に関していろいろな活動をしていますね
    「エコスクール運営委員会の会長代行、上ところホタル友の会長です。よく車で出かけるので、妻からは『家でじっとしてる方がよっぽどエコよ』と、言われます(笑)。多くの人にフォーラムを通してエネルギーの節約を考えてほしいと思っています」 (粟)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2012/12/07掲載(北見市/話題・本紙連載)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=66404

    加藤 雅夫 より 2012 年 12 月 7 日 14:07

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る