北海道魅力発信の動画コンテスト(作品募集)

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg


北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第284号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

動画: アイヌの伝説にも登場した幻の「白いエゾリス」と「タンチョウ」(丹頂鶴)

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第284号スタートです!

【1】発信します!北海道アラカルト

災害情報
道では、東日本大震災により被害を受けた道内被災地の復旧・復興や、道外被災地への支援とともに、震災により被害を受けている道内経済への対策に取り組んでいます。被災された方への支援・相談窓口や、道民の皆様への情報などについては『東日本大震災の情報サイト』をご覧ください。道民の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
『東日本大震災の情報サイト』
道民の皆様への情報提供
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/domin.htm
道外で被災された方々への支援に関する情報
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
原子力に関する情報(道内の放射線量率は平常レベルで推移しています)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/ttj/genshi.htm

道政の動き
ご存じですか?毎月19日は「道民育児の日」です!
子育て中の職員が所定の時間に退社し、家族とふれあい、コミュニケーションを図る時間を持つことは、家族の絆を強めるとともに、安心して子どもを生み育て、子どもたちが健やかに成長する上で、大変大きな意義を持つものです。平成18年に子育て支援の全道的組織として結成された「北海道すきやき隊(子育て応援団)」では、全ての道民が家庭や育児に関して考え行動する日として、毎月19日を「道民育児の日」として、普及に取り組んでいます。明日は11月19日です。いつもよりちょっと多めに、子どもの笑顔にふれてみませんか? 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/homepage/ikujinohi.htm
保健福祉部子ども未来推進局(011)204-5235

ふるさとハローワーク就職支援事業『産業別企業面接会(食分野・農林漁業等)』開催
雇用失業情勢が厳しい中、厚生労働省(北海道労働局、ハローワーク)と北海道では、就職支援等を行うための拠点として、北海道地域共同就職支援センターを設置し、求職者や事業者の方々に対して、就職支援に関する事業を全道各地で実施しています。今回は、雇用拡大が見込まれる産業等の求人企業と当該分野への就職を目指す求職者とのマッチングの機会を設けるため『産業別企業面接会』を開催します。参加無料、事前申込等は不要ですので、履歴書をご持参の上、お気軽にご参加ください。
・日時:11月24日(木)13:00~16:00(受付は15:00まで)
・場所:アスティ45 4Fアスティホール(札幌市中央区北4条西5丁目1)
・対象者:一般求職者
※平成24年3月卒業見込み大学生等向けの求人もあります
・業種:食分野・農林漁業等
詳しくはこちらのホームページをご覧ください
http://hokkaido-kyodo.jp/news_detail.php?pid=149166166169
経済部雇用労政課(011)204-5353

「札幌モーターショー2012」開催記念イベント『中学生電気自動車教室』参加者募集!
道では来年2月17~19日開催の「札幌モーターショー2012」開催記念イベントとして、道内在住の中学生を対象に、最新電気自動車(EV)の仕組みを基礎から学び、試乗体験もできる『中学生電気自動車教室』を開催します。次世代の車に触れながら、ものづくりの楽しさを見つけてみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。
・日時:11月27日(日)、12月4日(日)、11日(日)、18日(日)各日10:00~15:00
・場所:北海道自動車短期大学(札幌市豊平区中の島2条6丁目2番1号)
・参加対象:道内在住の中学生 ※家族・保護者や友人とご参加ください。
『中学生電気自動車教室』の実施概要や「札幌モーターショー2012」関連事業の概要はこちらをご覧ください!
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/zisedaizidousyasyuseki.htm
経済部産業振興課(011)204-5311

【体感動画】映像製作ワークショップ参加者募集中!【12/11札幌、12/18旭川】
北海道のさまざまな魅力を動画で発信するコンテスト『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』の開催を記念して、札幌を中心に活躍している映画監督の早川 渉 氏を講師に招き、映像ワークショップを開催します。参加者がイメージする動画についてのディスカッションや、サンプル動画を使ったテクニカルアドバイスを通じて、納得の作品づくりをサポートします。参加無料で、各会場20名先着となっていますので、お早めにお申し込みください。皆さまのご参加をお待ちしています!
【札幌開催(申込締切12/5)】
・日時:12月11日(日)10:00~19:00
・場所:イーエデュケーションズ研修室
(札幌市北区北7条西5丁目8-1 北7条ヨシヤビル4階)
【旭川開催(申込締切12/12)】
・日時:12月18日(日)10:00~19:00
・場所:旭川市民文化会館 第5会議室(旭川市7条通9丁目)
参加に当たっての注意事項や、申込方法については、こちらをご覧ください!
http://www.kando-hokkaido.jp/workshop.htm
総合政策部広報広聴課(011)204-5111

【道庁ブログ】『体感動画』映像制作ワークショップ開催!の記事はコチラ!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201111140001/

広報番組情報・道政広報コーナー等のご案内
知事出演道政広報特別番組『知事です。明日のトビラ HOKKAIDOOR』
道の重要な取り組みを知事がわかりやすくお伝えする道政広報番組です。 第1回目は北海道の食関連産業を発展させる取り組みや食の付加価値づくりなど、さまざまな「食」に関する道の取り組みをわかりやすくお届けします。ぜひ、ご覧ください。
放送日時
HTB 11月26日(土) 16:55~17:10
STV 11月26日(土) 25:05~25:20
(放送内容は各局同じものです)
番組紹介ホームページ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/bansen/23chiji.htm
総合政策部広報広聴課(011)204-5110

道政広報テレビ番組「ウィークリー赤れんが」!
道の施策や制度、道民の取り組みなどを、ミニレポートスタイルで分かりやすくお伝えします。
「がんと向き合うあなたをサポート、緩和ケア」
11/20(日) uhb 6:55~ 7:00 HBC 16:54~17:00(時間変更)
「みんなで、ダマサレンジャー!」
11/27(日) uhb 6:55~ 7:00 HBC 16:54~17:00(時間変更)
※CATVでも毎週土曜日放送しています(但し、放送内容は地上波の1週間遅れとなります)。函館NCV(アナログ9ch、地デジ11ch)11:57~
帯広シティ-ケーブル(アナログ1ch、地デジ11ch)19:52~
旭川ケーブルテレビ(3ch)24:00~
放送日終了後、「ウィークリー赤れんが」をホームページ上でご覧になれます!!
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/bansen/23index.htm

北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」!
道職員が投稿者となり、道内各地の「旬」な話題や食・観光情報などをお届けします。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/
【今週のオススメ記事】『若者向け消費者トラブル被害防止キャンペーン実施中!』
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201111150004/

【2】地域イキイキ!(地域情報)
産消協働情報
「産消協働」とは、生産者と消費者とが連携し、その地域の資源や人材をできるだけ域内で消費・活用することで、地域の産業や雇用おこしにつなげていこうという道民運動です。

農業生産法人(有)サンユー農産(仁木町)
後志管内仁木町の(有)サンユー農産では、「健康に役立つ農産品づくり」を目指し、有機栽培で育てたシソやヤーコン、ミニトマトを自社工場でジュースなどに加工して付加価値を高めるとともに、販売まで一貫して行う農業経営に取り組んでいます。(有)サンユー農産を設立した寺井隆太郎社長は、東京やニューヨークなどで勤務経験もある銀行マンとして農業とは全く縁がない生活を送っていたが、札幌支店長として赴任した北海道の魅力にすっかり虜となり、脱サラして本道に永住することを選択しました。平成4年に仁木町の果樹農園を買い取り「健康に良く、安全で美味しい加工食品を消費者に提供すること」を基本方針に、自分の畑に適した作物で何が商品化して売れる作物なのか調査研究を進めた結果、「東洋のハーブ」と言われるシソの花粉症やアトピーなどのアレルギーの原因となる免疫力の乱れを抑える働きに着目。「毎日飲みたくなるような美味しくて健康的なシソジュース」に大きな可能性を見い出し、無農薬無化学肥料でのシソ栽培に取り組みました。害虫がつきやすく病気になりやすいシソを有機栽培で育てることは大変な手間暇がかかることですが、一株ずつ苗を植えたり、木さく酢や、とうがらしとニンニクを焼酎漬けにしたエキスなどを散布するなどの工夫を重ね、また脇芽を摘んで育てる「一本立ち栽培」という方法を積極的に取り入れ、手作業で一枚一枚下葉を摘み取るなどの重労働もいとわないなどの努力をした結果、日本で最も厳しい規格評価と言わるJASの有機栽培の認定を取得しました。こうして収穫されたシソの葉を原料に、自社工場で製造したシソジュースは、「安全・安心さ」はもとより、すっきりとした甘さが大変好評で、北海道物産展での販売などを通じて、根強いファンを全国に大きく広げ、毎年、商品が完売してしまうほどの人気を集めています。現在は、ジュースの加工以外にも、シソを原料としたのど飴や健康飲料、またしそエキスを利用した化粧水等のコスメ製品など、機能性の高い商品の開発・販売に積極的に取り組んでいます。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sum/sk/sansho/jissen_koudou_90.htm

各地で実践されている「産消協働」の取組はこちらから!!
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sum/sanshokyodo.htm
「みんなが主役!産消協働メールマガジン」への登録はこちらから!!
http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
総合政策部総務課(011)204-5124

地域発!旬の話題
道内各地から届いた旬の話題をご紹介します!

広尾サンタランド『ひろおサンタメール』受付中!
サンタの故郷ノルウェー・オスロ市が認めた国外初、日本で唯一のサンタランド『広尾サンタランド』から届くクリスマスカード、「ひろおサンタメール」の受付が今年も始まりました。サンタメールを申し込むと、日本国内をはじめ、世界中の人々にサンタクロースのメッセージが入ったクリスマスカードが届けられます。料金は1通500円。サンタメールの売上の一部を、東日本大震災復興支援に寄付します。広尾サンタランドは今年「恋人の聖地」にも認定されました。お子様やお孫さんお友達など、あなたの大切な方に、たくさんの愛と夢がつまったサンタメールを贈りませんか?サンタメールで素敵なクリスマスにしてください。
・申込締切:国内発送 12月10日(土)まで 海外発送 11月30日(水)まで
・配達期間:12月21日(水)~25日(日)(配達日の指定はできません)
お申し込み方法など詳しくは、こちらのホームページをご覧ください
http://www.santaland.or.jp/
広尾町北方圏交流振興会(01558)2-0177

【美唄市】『「観光カリスマ」山田桂一郎氏 特別講演会』開催!
~空知管内初開催!世界のトップレベルの観光カリスマの講演会「世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ」として全国を駆け回るあの山田桂一郎氏が、ついに空知管内に初登場!美唄を含む空知地域が持つ素晴らしい地域資源を、次世代へと引き継いでいくための仕組みづくりについて、豊富な実践経験をもとに語ります!多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
・日時:11月25日(金)18:00~20:00
・場所:美唄ホテルスエヒロ(美唄市西2条南2丁目)
・参加料:無料
詳しくはこちらのホームページをご覧ください!
http://www2.pipaoi.jp/ict/i/detail/124
特別講演会のfacebookページはコチラ!
http://p.tl/30Qs
美唄市観光交流課(0126)63-0112

【釧路湿原・阿寒・摩周観光圏】『第3回弟子屈フォトコンテスト』作品募集中!
阿寒国立公園の約56%を有する弟子屈町は、「神秘の湖」摩周湖・屈斜路湖(くっしゃろこ)などの日本有数のカルデラ湖や、硫黄山などの雄大な景観に恵まれ、数多くのプロ・アマチュア写真家の被写体となって、多くの人達を魅了してきました。摩周湖観光協会では、弟子屈町を題材にした写真作品のコンテスト『第3回弟子屈フォトコンテスト』の作品を募集中です。優秀作品は2月中旬開催の『摩周ウィンターフェスタ』で表彰します。多くの皆さまの作品をお待ちしています。
・受付期間:11月1日(火)~12月30日(金)
・一般の部:自由課題(ネイチャー・観光・産業など弟子屈町を素材としたもの)
  こどもの部:「わが町再発見」(弟子屈町在住または、通学している高校生以下対象)
応募要項・詳細はこちらをご覧ください!
http://www.masyuko.or.jp/pc/photocon.html
摩周湖観光協会(015)482-2200

【道庁ブログ】『第3回弟子屈フォトコンテスト作品募集中』の記事はコチラ!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201111080004/

【3】お出かけ!観光・イベント情報
道内各地の観光・イベント情報
※各イベントの詳細はホームページをご覧ください。

道内観光の情報拠点『北海道さっぽろ「食と観光」情報館』(愛称「Kita・Bell」)!
「北海道の玄関口」JR札幌駅西コンコース北口の『北海道さっぽろ「食と観光」情報館「Kita・Bell(キタベル)」』は、北海道の「食」と「観光」の魅力を発信する情報拠点です。道内各地の特産品や、安全・安心の北海道の食材を販売するアンテナショップ「北海道どさんこプラザ札幌店」をはじめ、道内各地の旬の味覚や、札幌市内各店自慢のスイーツなどの軽飲食を提供する「カフェ ノルテ サッポロ」で北海道の「食」が堪能でき、また道内全域の観光情報や札幌市内のイベント情報をワンストップで入手できる日本最大級の観光案内所「北海道さっぽろ観光案内所」では、外国語対応可能なスタッフが、皆さまの「観光」をサポートします。北海道旅行をされる際は、JR札幌駅の「Kita・Bell」を、ぜひご利用ください。これから本番の冬のイベント情報も取りそろえて、皆さまのご来館をお待ちしています。
・開館時間:8:30~20:00(JR総合案内所 8:30~19:00、福祉ショップ 9:00~20:00)
・場所:JR札幌駅西側コンコース北口(札幌市北区北6条西4丁目)
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/johokan/johokan.html
北海道さっぽろ食と観光情報館
 「観光」エリア:北海道さっぽろ観光案内所(011)213-5088
 「食」エリア:北海道どさんこプラザ札幌店(011)213-5053
 「軽食」:カフェノルテサッポロ(011)213-5077
 「福祉」:元気ショップいこ~る(011)213-5063

札幌市【円山動物園2011クリスマスファンタジー~Heartful Xmas~】
~Heartful BELLを鳴らして、願いを叶えましょう!
今年開園60周年を迎えた円山動物園に記念植樹された、約15mのツリーを飾り付け、園内をクリスマスムードに染めるイベント『円山動物園2011クリスマスファンタジー』が開催中です。期間中の毎週土曜、日曜は各日先着100名様にプレゼントがあるほか、札幌PARCOとのコラボで誕生したエゾリスのキャラクター「クリス」が描かれたマグカップ付き限定スイーツや、特別年間パスポートを販売します。今年は円山動物園で楽しいクリスマスをお過ごしください!
・開催期間:11月13日(日)~12月25日(日)
札幌PARCOでも特別企画を実施!詳しくは動物園ホームページをご覧ください!
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-535.html
札幌市円山動物園(011)621-1426

旭川市【旭山動物園「冬期開園」】~旭山動物園に冬がやって来た!
日本最北の動物園「旭山動物園」の冬期開園がスタートします。冬の動物園では、ホッキョクグマやアムールトラなど、冬こそ元気いっぱいになる動物たちがたくさんいます。夏とはまた違った、雪景色の中の動物たちの様子を、たくさん観察してください。多くの皆さまのご来園をお待ちしております。
・期間:11月18日(金)~平成24年4月8日(日)10:30~15:30(入園は15:00まで)
・場所:旭山動物園(旭川市東旭川町倉沼)
なお、冬期開園中は一部見られない施設がございますので、ご注意ください。
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
旭山動物園(0166)36-1104

新得町【いらっしゃい“しんとく”イルミネーション】~今年は終了時間も1時間延長
北海道でも有数のパウダースノーで有名な十勝管内新得町。今年も、多くのスキーヤー&スノーボーダーがパウダースノーを楽しみに訪れます。そんな冬の新得町に訪れる皆さんをお出迎えするのが、『いらっしゃい“しんとく”イルミネーション』。「十勝の玄関口」JR新得駅前に、今年は新たにエメラルドグリーン、ホワイトの色が加わり、昨年までのブルー、オレンジの2色から4色に増えました。4色の光が幻想的な世界を演出します。粉雪に反射するイルミネーションの美しさは必見です。百聞は一見にしかず。ぜひ、新得町へ遊びに来てください!
・点灯期間:11月25日(金)~平成24年3月16日(金)16:00~24:00
・場所:JR新得駅前(新得町本通北1丁目)
http://www.shintoku-town.jp/kankou/asopsite/illumi.html
新得町観光協会(0156)64-0522

積丹町【どっこい積丹・冬の陣『鍋の競演』】~今年も燃えています!
後志管内積丹町では、町内の参加飲食店・旅館・民宿などで、お店オリジナルの鍋料理が楽しめる、冬のイベント『どっこい積丹・冬の陣』が12月4日(日)まで開催中です!さらに12月3日(土)は、毎年恒例の『鍋の競演』が開催!獲れたて新鮮な、積丹の旬の魚介を豊富に使った7種類の鍋を、1杯100円からご提供。いただいた参加費は、チャリティ募金として福祉施設などに寄附をします。アツアツの鍋を食べて、ゆっくりと温泉に入りませんか?皆さまのご来場をお待ちしています。
・日時:12月3日(土)11:00~(鍋がなくなり次第終了)
・場所:岬の湯しゃこたん(積丹町大字野塚町212-1)
※なお、「岬の湯しゃこたん」の入館料(大人600円、子ども300円)がかかりますのでご了承ください。
今年の鍋はこちらのホームページをご覧ください!
http://www.kanko-shakotan.jp/fuyunojin.html
どっこい積丹冬の陣実行委員会(0135)44-3715

※掲載したイベントは変更・中止の場合があります。お出かけ前にご確認ください。
※上記のほか、道内各地の詳しい観光イベント情報は次のURLからご覧になれます。
http://hokkaido-eventguide.jp/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/index.htm

【4】ほっかいどうの美味しいハナシ
地域の旬な「食」情報!

乙部町ショッピングモール『とべとべもーる』お歳暮キャンペーン!
檜山管内乙部町の新鮮な農水産物や菓子類などを販売するオンラインショッピングモール『とべとべもーる』では、ただいま「2011年お歳暮キャンペーン」を実施中です。キャンペーン期間中に対象店舗で商品を購入すると、抽選で合計20名様に、おとべファームの「食用ゆり根」や、泰安丸直売所の「手作りタラコ」など4つのコースから選べる『乙部町厳選お歳暮ギフト』が当たります!どれも乙部町自慢の逸品ばかり!この冬は乙部町の特産品をお歳暮にどうぞ!皆さまのご来店をお待ちしています。
・キャンペーン期間:12月18日(日)まで
キャンペーンの詳細は『とべとべもーる』のホームページをご覧ください!
http://www.tobe-tobe-brand.com/
乙部町地域雇用創造協議会(乙部町役場内)(0139)62-2311

こだわりの「食」と「観光」をPR『オホーツク食のブランドフェア』開催!
オホーツク総合振興局では、オホーツク地域の豊かな自然環境や農林水産物の地域資源を活かして、『食』をキーワードとするオホーツク独自の地域ブランドの形成・確立に向けた取組、「オホーツク『食』の地域ブランド形成促進事業」を推進しています。札幌圏域の企業や消費者の皆さまに、オホーツクのこだわり産品の試食販売を通じて、「食」の魅力や、「観光」PRをする『オホーツク食のブランドフェア』を開催します。地元食材の利用促進や、こだわり産品の磨き上げを通じて、進化したオホーツクブランドを、ぜひ、お確かめください!皆さまのご来場をお待ちしています。
・日時:12月2日(金)~4日(日)10:00~20:00(4日は18:00まで)
・場所:イトーヨーカドーアリオ札幌(札幌市東区北7条東9丁目2-20)
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/
オホーツク総合振興局商工労働観光課(0152)41-0639

【5】空の架け橋~就航地からのお便り~
「ふじのくに」静岡県からの情報

「海の宝石」さくらえび
日本で、この日本一深い駿河湾だけで漁獲されるさくらえび。ご存知ですか? “えび”とは言いますが、体長4~5センチメートル位、体の表面に約160ヵ所の発光体を持つ、寿命が一年程度の動物プランクトン(!)なのです。南アルプス、富士山の清水が注ぐ湾内で育った美しい桜色のえびは「海の宝石」とも呼ばれ、静岡の春と秋ならではの味として親しまれています。そのさくらえびの秋漁が10月31日より始まりました。記録的な不漁であった昨年と比較すると水揚げ量も増えており、初競りの取引値は県内3市場平均で1ケース(15キログラム)約4万円となりました。昨年には8万円台の高値がついたこともありますが、その上昇傾向に歯止めがかかったようですので、今シーズンはさくらえびをもう少し気軽に楽しむことができるかもしれません。また、このシーズンには、富士川の河川敷(静岡市清水区)で、さくらえびの天日干しを見ることができることもあります。富士山を望む河川敷に真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたようなさくらえび、鮮やかな光景です。さくらえびの秋漁は、12月26日まで。生さくらえび、かき揚げ、干しさくらえびと、獲れたての味が楽しめます。北海道の皆さん、旬の味を楽しみに、ふじのくに静岡県にお越しください。そして、あなたのとっておきの静岡県の楽しみ方を見つけてください。

静岡県の楽しみ方を紹介する情報サイト「静岡大好き。しずふぁん!!」
http://shizufan.jp
「あなたのしずふぁん大賞!!」募集(とっておきの静岡県の楽しみ方がありましたらぜひご応募を!受賞者には素敵なプレゼントに加え、実際にライターが取材し、サイト内で記事として紹介します。)
http://shizufan.jp/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A8%98%E4%BA%8B/24068/
富士山静岡空港のページはこちらから→
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/
静岡県観光情報ホームページ「ハローナビ」は、静岡県の見どころ、イベント、おいしいものなどの旬の情報が満載→
http://hellonavi.jp/

【6】読者のクチコミ情報!
道外在住の「ワンダユー」さんから、函館市恵山岬町(旧椴法華(とどほっけ)村)にあります「ホテル恵風(けいぷ)」に関するクチコミが届きました!

「函館は4~5回行っていますが、とても印象に残っている所、それは恵山岬のホテルです。恵山岬にあるホテル恵風に4年前の12月、宿泊しました。その数年前より行ってみたい所でしたが、交通手段が難しくなかなか叶わなかったのですが、ちょうど宿泊した頃に送迎バスが出ており、念願叶い宿泊しました。周りは何もないのですが、静かで落ち着いたホテルで、料理が美味しく又行きたい所です。数年経ちましたが、あの頃のホテルの方々やお料理、周りの状況はどうなっているのでしょうか?」(ワンダユーさん)

ワンダユーさん、楽しいクチコミ情報ありがとうございました!
函館市の「ホテル恵風」は、渡島半島の東端にあたる恵山岬の高台、太平洋を望む絶景に建つホテルです。ワンダユーさんも宿泊をされて、前浜の新鮮な魚介と、温泉を楽しまれたようですね。「ホテル恵風」へはJR函館駅から車で60分、現在は函館駅から市内経由で毎日、無料送迎バス運行されています(要予約)。ちなみに、ホテルから徒歩5分の海岸沿いには、全国でも珍しい渚にある天然の露天風呂があります。潮の干満により、入浴可能な時間が日ごとに変わるユニークな温泉です。入浴可能時間は函館市椴法華支所のホームページで確認できます。
『水無海浜温泉』についてはこちらをご覧ください!
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/todohokke/html/mizunasi.htm
函館市『ホテル恵風』のホームページはコチラ!
http://hakodate-cape.com/

【7】編集後記
11月26日には道央自動車道「森IC~落部IC間」が開通し、ますます道央圏から近くなる道南。中でも函館市は『はこだてクリスマスファンタジー』に代表されるライトアップイベントや『はこだて冬フェスティバル』などの楽しいイベントが盛りだくさんです!また道南には今回紹介した秘湯「水無海浜温泉」や、温泉地「湯の川温泉」など大小さまざまな温泉に恵まれている地域でもあります。今年の冬は、道南で雪灯りの美しさと、温泉の暖かさを体感してみませんか?
寒いけど「あったかい」冬の北海道を体感したら、ぜひ、映像におさめて『体感動画』に応募してください!また、今回のようなクチコミ情報も募集していますので、あなたの声で北海道の魅力を発信してください。皆さまの声をお待ちしています!

次回は11月25日(金)の配信となります。よろしくお願いします。(Y)

『北海道魅力発信動画コンテスト~体感動画~』!応援をよろしくお願いします!
http://www.kando-hokkaido.jp/

★★みんなのクチコミ募集中!★★~北海道のご当地グッズプレゼント!
「Do・Ryoku」で紹介されたイベントや観光施設、食品や商品などの体験談やご感想(クチコミ)を募集しています!投稿していただいたクチコミは『読者のクチコミ情報』として、ご紹介させていただき、クチコミが採用された方には、北海道のご当地グッズなどをプレゼントします。皆さんのクチコミをお待ちしています!
クチコミのご投稿はこちらから!(北海道電子自治体共同システム)
https://www.harp.lg.jp/sks/form.php?id=d484932

発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話 011-204-5111

北海道のメールマガジン
http://www2.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html

関連サイト:

800px-Flag_of_Hokkaido_Prefecture_svg.jpg

北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp

関連エントリー:
北海道のメールマガジン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/北海道のメールマガジン

ツイッター:

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る