配食サービス「認知症の方への見守り支援」ハンドブック
- 2010年12月17日(金) 17:09
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, 健康・福祉
- この記事へのコメントは 2 件あります。
よこはま食事サービス連絡会(神奈川県横浜市)が配食サービスのための「認知症の方への見守り支援」ハンドブックを作成した。在宅福祉活動のネットワークから始まった市民セクターよこはま(特定非営利活動法人)が発行。
配食サービス – Google ブログ検索 配食サービス – Google ニュース
配食サービスのための「認知症の方への見守り支援」ハンドブック
横浜には、70団体近くの市民による配食サービス団体があります。 近年、利用者の中にも認知症の方が増えており、地域生活を支えるために、団体はさまざまな工夫をしながら活動しています。その工夫を多くの団体と共有し、より充実した見守り活動ができるよう、「よこはま食事サービス連絡会」では、ハンドブックを作成しました。
よこはま食事サービス連絡会とは: 食事サービス団体同士がネットワークを組んだり、現場の課題を持ち寄り課題解決に向けて取り組んだりするために、月に1回定例会を開いています。また、年に2~3回勉強会も企画しています。時には、アンケート等も実施し、横浜市への提言につなげるということも行っています。
npo 市民セクターよこはま
(当会は、在宅福祉活動のネットワークから始まりました)
〒231-0013 横浜市中区住吉町二丁目26番地 洋服会館2階
TEL:045-222-6501 FAX:045-222-6502
npo 市民セクターよこはま http://www.shimin-sector.jp/
食事届け高齢者見守り 対処まとめ冊子発行: 高齢者に食事を届ける団体が、利用者の認知症の初期症状などに気を配る試みが広がっている。定期的に顔を合わせ、お金のやりとりもあるため、変化に気づきやすい点を生かした試みだ。認知症の発見や見守りのあり方をまとめた冊子もできた。(asahi.com 2010年12月10日)
配食サービス カテゴリーのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/takuhai
健康・福祉 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/bihoro/health
美幌音楽人 加藤雅夫(北海道美幌町)のツイート
「クリスマスまであと7日、年末まであと14日ある」
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 障害者のための国際シンボルマーク
- 一つ古い記事: ペレットストーブで地球温暖化を防止!(美幌町)
2 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
北海道の方に、私の地元である横浜の情報を教えていただくことになりました。
なんだか恥ずかしいです。
加藤さんとのご縁は「母が語る20世紀」だったわけですが、あれを書き始めたころから7年が過ぎ、母は認知症が進んでいます。なのに知らなかった・・。
もっとも母は施設に入っています。今日も行ってきましたが、だいぶ弱ってきました。私が家で看ていたら、私の方が参ってしまうかもしれません。
最後になりましたが、美幌はもう雪景色でしょうか?
暖かい部屋で、またアイスクリームを食べていらっしゃいますか?
幸せそうな顔が見える気がします。
HARUKO より 2010 年 12 月 17 日 22:15
HARUKOさん、おばんです!
今年はたくさんのコメントありがとうございます。
母(90)も施設に入っています。
意識が無くても心でつながっています。
「ちゃんとご飯食べているかい?」
「ほうれん草も大根も食べないと風邪ひくからね」
一番心配かけた私のことを夢に見ていると思います。
16日朝の美幌町気温マイナス18℃でした。
ストーブの灯油を節約すると風邪を引くので我慢しません。
暖かい部屋で北海道産金時豆のアイスクリームを食べています。
健康ご留意、頑張れ♪
加藤 雅夫 より 2010 年 12 月 18 日 00:13