- Home
- 西アジア カテゴリのアーカイブ
西アジア カテゴリのアーカイブ
JICAからのメールマガジン(Vol.83)
- 2012年05月17日(木) 8:36
- カテゴリ: JICA, MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, アジア, アゼルバイジャン, アフリカ, オセアニア, オホーツク, オルドスの風, ギター, ルーマニア, 中央アジア, 中央アメリカ, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 北米, 南アジア, 南米, 国際, 地震, 川柳コーナー, 日本, 東アジア, 東南アジア, 欧州, 環境, 美幌町, 西アジア, 音楽
- この記事へのコメントは 1 件あります。
国際協力機構(JICA)は、独立行政法人国際協力機構法に基づいて、2003年10月1日に設立された外務省所管の独立行政法人。政府開発援助(ODA)の実施機関の一つであり、開発途上地域等の経済及び社会の発展に寄与し、国際協力の促進に資することを目的としている。(Wikipedia)
外務省のメールマガジン「いっしょに国連」(第84号)
「JICAボランティアはグローバル人材の宝庫」(JICA Vol.81)
- 2012年04月17日(火) 6:20
- カテゴリ: JICA, Twitter, お知らせ, アジア, アフリカ, オセアニア, オホーツク, オルドスの風, 中央アジア, 中央アメリカ, 健康・福祉, 北海道, 南アジア, 南スーダン, 南米, 国際, 地震, 日本, 東アジア, 東南アジア, 欧州, 環境, 西アジア, 防災・防犯, 音楽
- この記事へのコメントは 2 件あります。
独立行政法人国際協力機構(JICA)は、独立行政法人国際協力機構法に基づいて、2003年10月1日に設立された外務省所管の独立行政法人。事業内容は多岐にわたっており、その基本は「人を通じた国際協力」である。JICAは、開発途上国の現場において、相手国の人々と共に働き汗を流しながら開発援助活動を直接担当する国際協力の専門家や開発援助コンサルタント、ボランティアなどの人選や派遣を行うため、JICAが日本と途上国の人々との架け橋となっていると評価されている。(Wikipedia)
巨匠ロストロポーヴィチ(1927年3月27日)誕生
今日(3月27日)、チェロの巨匠ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ誕生。(1927)
ムスティスラフ・レオポリドヴィチ・ロストロポーヴィチ(Мстислав Леопольдович Ростропович, Mstislav Leopol’dovich Rostropovich, 1927年3月27日 – 2007年4月27日)はアゼルバイジャン(旧ソビエト連邦)出身のチェリスト・指揮者・ピアニスト。とくにチェリストとしては、20世紀後半を代表する巨匠として知られた。 ロストロポーヴィチは芸術や言論の自由を擁護する立場から、さまざまな活動を繰り広げた。人道的活動にも情熱を注ぎ、ガリーナ夫人とともに、子供の医療改善をめざすヴィシネフスカヤ=ロストロポーヴィチ財団を設立した。同趣旨の活動の一環として、ユネスコ親善大使にも就任した。 これらの経歴により、世界文化賞、ドイツ勲功十字賞、イギリスの最高位勲爵士、フランスのレジオンドヌール勲章(コマンドール)、スペインのカタロニア国際賞、アメリカの大統領自由勲章、スウェーデン極北賞、ロイヤル・フィルハーモニー協会ゴールド・メダル、レーニン賞、人権同盟の年間賞、高松宮殿下記念世界文化賞など、30ヶ国を超える国々から130以上もの賞を授与され、音楽家としておそらく史上最も多くの勲章を受けているといわれる。 親日家としても知られ、1958年に大阪国際フェスティバルで初来日して以降、たびたび来日した。モスクワの自宅に和室を造った逸話がある。 皇后美智子妃殿下の古希のお祝いに来日、天皇夫妻臨席の下でチャリティー・コンサートを開くなど、日本の皇室との親交も深かった。(Wikipedia)
写真: ロストロポーヴィチと妻のガリーナ・ヴィシネフスカヤ(1965)
- Home
- 西アジア カテゴリのアーカイブ