観光 カテゴリのアーカイブ

令和4年3月号 美幌町広報

美幌町広報令和4年3月号が届きました。

関連記事

広報びほろ 令和4年度 3月号 / 内容 / 市街地バス路線の見直し / 牛乳消費拡大キャンペーン / し尿汲み取りについて / ふるさと会会員募集 押印見直し、子育て世帯給付金 / 町税完納推進、パブリックコメント / 市民農園、空き家解体費用助成 / 奨学金貸与、介護認定職員募集 / 水道手続き、峠の湯入浴料改定 / 峠レストハウス改修、保険料減免など / 保存樹木解除、給食費納入月変更など / ヨガ体験、地域おこし協力隊便りなど / まちの話題 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談、消防など / ごみ減量化 / カレンダー / 2022年3月号 (広報びほろ – 美幌町のホームページ)

関連サイト

美幌町の人口・世帯数 | 美幌町のホームページ

美幌町ホームページの使い方- 美幌町のホームページ

関連エントリ

美幌町広報 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

令和3年10月号 美幌町広報

令和3年10月号 美幌町広報

関連記事

広報びほろ 令和3年度 10月号 / 内容 / 東京パラリンピックに久保選手出場 / 季節性インフルエンザワクチン助成 / 全国学力・学習状況調査結果 / ヒグマ出没注意、狩猟期間のお知らせ / 総務省の行政相談 / 里親制度のお知らせ / BIHORO BASE / コロナ支援金、ゆうあいセンター移転 / しゃきっと使用料、税のお知らせ / 住宅リフォーム補助、土地月間 / 保険料の減免、教育委員の任命など / プレーパーク、ロゲイニング / まちの話題 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談、消防など / ごみ減量化 / カレンダー / 人のうごき 令和3年8月末現在 人口 18,668人 男 9,105人 女 9,563人 世帯9,483数 / 2021年10月号 (広報びほろ – 美幌町のホームページ)

関連サイト

美幌町の人口・世帯数 | 美幌町のホームページ

美幌町ホームページの使い方- 美幌町のホームページ

関連エントリ

美幌町広報 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

令和3年7月号 美幌町広報

令和3年7月号 美幌町広報

関連記事

広報びほろ 令和3年度 67月号 / 内容 / 子育て世帯生活支援特別給付金 / 保険料減免、コロナ対策事業者支援など / 後期高齢者医療制度のお知らせ / 医療費受給者証更新のお知らせ / 介護保険費用負担限度額認定証の更新 / 介護保険料通知書送付、保険証更新 / 年金免除、保険税の減額基準 / JR北海道からのお知らせ / 避難情報の変更について / 町税の収納対策 / 社会を明るくする運動、苦情審査委員 / 道住入居者募集、過疎計画意見募集など / 空き家の解体費用助成、自衛官募集など / 献血、小型はかり定期検査など / まちの話題、コロナワクチン接種 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談、消防など / ごみ減量化 / カレンダー / 人のうごき 令和3年5月末現在 人口 18,701人 男 9,094人 女 9,607人 世帯9,467数 / 2021年7月号 (広報びほろ – 美幌町のホームページ)

関連サイト

美幌町の人口・世帯数 | 美幌町のホームページ

美幌町ホームページの使い方- 美幌町のホームページ

関連エントリ

美幌町広報 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

美幌生き活き商店街 びほろイキイキピアノ

美幌生き活き商店街 びほろイキイキピアノ

関連記事

美幌の商店街に「イキイキピアノ」登場 2021/06/30掲載(美幌町/社会)
今年は出張「軽トラピアノ」も計画 / 商店街にピアノを設置して弾いてもらう「イキイキピアノ」が26日から大通北2で始まった。今年は軽トラックにピアノを積んで出向く「軽トラピアノ」も計画されている。美幌町大通北2~4の商店でつくる美幌生き活き商店街「びほろイキイキピアノ」(弥三谷和貴代表)の事業。イキイキピアノは毎月第2、第4土曜日の午後2~4時、かつや化粧品本店横で開かれる。軽トラピアノは現時点で7月11日(日)にLIFE IN BIHORO(瑞治)で開かれる「BIHORO BASE」、22日(木)の美高ショップなどで計画されている。(経済の伝書鳩)

関連サイト

美幌生き活き商店街のフェイスブック

関連エントリー

びほろ生き活き商店街 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

美空ひばりさん33回忌で美幌峠の歌碑清掃

美空ひばりさん33回忌に美幌峠で歌碑清掃

関連記事

美幌峠で歌碑清掃 2021/06/30掲載(美幌町/社会)
美空ひばりさん33回忌に合わせ / 昭和の大歌手・美空ひばりさんの命日の6月24日、美幌観光ボランティアガイドの会が美幌峠に設置されている曲「美幌峠」の歌碑を清掃した。命日に合わせ、続けている清掃。33回忌の節目となる今年は会員12人が歌碑を磨き、周りの雑草を取り除いた。曲「美幌峠」は1986(昭和61)年発表。美空さんが美幌を訪れる計画もあったが、体調を崩したため実現しなかった。清掃後、会員達は歌碑の前で手を合わせ、美空さんにあらためて哀悼の意を表した。(浩)(経済の伝書鳩)

関連エントリー

美空ひばり(Hibari Misora)記念ページ – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

美幌町の地域おこし協力隊 早坂武洋

美幌町の地域おこし協力隊 早坂武洋

関連記事

新任ですよろしく 2021/05/10掲載(美幌町/社会)
地域おこし協力隊・早坂武洋さん(44)
テレビ番組制作経験生かし 美幌の観光物産振興を
美幌町の地域おこし協力隊として、札幌市在住の早坂武洋さん(44)が1日付で着任した。
仙台市出身。着任前はテレビ番組制作会社に長く勤め、ディレクターなどとして経済ニュース番組や、情報番組などを手がけた。
道内の制作会社では特に物産や観光関連のイベントなどを取り上げる機会が多く、多くの市町村を取材。「観光協会の仕事と重なる部分がある」と応募した。
美幌町は応募を機に初めて訪れたが、制作会社時代に「美幌峠の雲海を紹介したことがある」という。
観光物産協会では物産を主に担当。物産の販路拡大、Webショップの充実、商品開発、宣伝強化などに取り組む。「皆さんが必要な情報、知りたい情報を提供したい。美幌には、野菜など全国の方からすると魅力的なものがたくさんある。コロナ禍が落ち着いたら人を呼び込むイベントも企画したい」と抱負を述べている。(浩) (経済の伝書鳩)

関連サイト

美幌観光物産協会ホームページ

関連エントリー

地域おこし協力隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

美幌町広報 令和3年4月号

美幌町広報 令和3年4月号

関連記事

広報びほろ 令和3年度 4月号 / ワクチン接種 / コロナウイルス関連情報 / 新庁舎紹介 / 町政執行方針 / 母子健診日程、乳幼児予防接種一覧 / 狂犬病予防集合注射 / 住宅リフォーム補助 / 税務課からのお知らせ / 小型金属無料収集 / 水道手続き、空き家解体費用助成 / 特産品開発支援、住宅耐震改修補助 / 国保病院診療体制、土壌病害虫防止 / 障がい者相談員、ハイヤー利用券など / 研修交流事業、自治会加入など / 耕地林務グループからのお知らせ / まちの話題 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談、消防など / 広報びほろ1200号 / カレンダー / 人のうごき 令和3年2月末現在 人口 18,878人 男 9,175人 女 9,703人 世帯9,469数 / 2021年4月号 (広報びほろ – 美幌町のホームページ)

関連サイト

美幌町の人口・世帯数 | 美幌町のホームページ

美幌町ホームページの使い方- 美幌町のホームページ

関連エントリ

美幌町広報 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

#美幌峠でピアノ弾いてみた 美幌町

#美幌峠でピアノ弾いてみた 美幌町

関連記事

#美幌峠でピアノ弾いてみた ご応募ありがとうございました!
令和2年10月から令和3年1月まで応募を受け付けていたSNS上でのピアノコンテスト、美幌峠開通100周年記念「#美幌峠でピアノ弾いてみた」ですが、たくさんのご応募をいただきました。
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!! ※コンテストの詳細はこちら
ピアノだけではなく、様々な楽器とのコラボや、家族や友人との連弾など素敵な演奏をご応募いただきました。応募いただいた動画につきましては、下記のサイトからご覧いただけますので是非ご覧ください。 #美幌峠でピアノ弾いてみた作品紹介ページ
また、応募者の中から抽選で賞品をプレゼントいたします。当選者の方々には個別で、応募票に記入していただいたメールアドレスまたはSNSのDMで町のアカウントよりご連絡させていただきますので、ご確認をお願いいたします。コンテストは終了いたしましたが、美幌峠レストハウスの2Fにグランドピアノは設置され続けます。どなたでも演奏できますので、機会がありましたら演奏していただければと思います。 (#美幌峠でピアノ弾いてみた ご応募ありがとうございました! – 美幌町ホームページ)

関連エントリー

美幌峠 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

網走川沿いの美しい樹氷ロード

網走川沿いの美しい樹氷ロード

“樹氷ロード” 2021/01/15掲載(網走市/話題) シバれた朝に輝く / 冷え込んだ朝、網走市内を流れる網走川沿いの木々が樹氷をまとい、真っ白な世界を創り出している。同川そばの国道39号や河川敷遊歩道は“樹氷ロード”とも呼ばれ、地元住民らの目を楽しませている。 網走川沿い / 毎冬、市内大曲地区の国道39号歩道や網走川河川敷遊歩道などの木々は見事な樹氷をまとうため、一部の市民は「樹氷ロード」と呼ぶ。シバれのきつい日が続く今冬は、昨年12月下旬から連日のように、樹氷をびっしりつけた木々をお目にかかれている(1月11日時点)。 吹雪が去った1月10日の朝、樹氷ロードの木々は青空の下で輝き、その見事な風景をカメラに収める写真愛好家らの姿が目立っていた。大曲地区に住む女性市民はスマホカメラで撮影し、「寒い冬の生活は厳しいですが、きれいな樹氷を見られるのは楽しみの一つです」と話していた。(大) この記事の動画はこちら https://youtu.be/wrmOKjqkcR4 (“樹氷ロード” – 経済の伝書鳩)

関連エントリー

樹氷ロード の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

2020年(令和2年) 重大ニュース 北見・美幌

2020年(令和2年) 重大ニュース 北見・美幌

関連記事

2020年 重大ニュース 北見・美幌 2020/12/25掲載(北見市・美幌町/社会)
新たな氷施設 / アルゴグラフィックス北見カーリングホール / 北見市が約13億円を投じて市柏陽町に建設した通年型のカーリングホール「アルゴグラフィックス北見カーリングホール」(愛称)が、10月31日にオープンした。リーグ戦や体験教室の開催に加え、市民や観光客の個人利用もあり、地域振興の一翼を担っている。 市として2カ所目となる通年型のカーリング専用施設で、延べ床面積は約1750平方㍍。鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)の平屋でカーリングの3シートに加え、北見工業大学の最先端冬季スポーツ科学研究を実用化する競技力向上支援システムを備える。 (匡)
永井優会さん全国高校陸上で銀 / 北見緑陵高2年、女子5000㍍競歩 / 北見緑陵高校陸上部の永井優会(ゆあ)さん(2年)が日本陸連主催「全国高校陸上競技大会2020」(10月23~25日、広島市)女子5000㍍競歩で銀メダルを獲得した。 コロナ禍でインターハイが行われないなか、代わりとなるU18の大会を日本陸連が企画。持ちタイム全国上位の39選手が出場した。 トップ選手による一発勝負はペースが速く「きつかった」と永井さん。それでも諦めずについていくのが持ち味で、同種目の北海道高校記録を塗り替えた。「来年はもっと上を」と、きりりとした表情で前を見据える。 (寒)
癒しの光 北見で / 北見市内中心部の小公園を光で飾る「がんばろう北見!応援ホワイトイルミネーション事業」が11月下旬にスタート。コロナ禍の中、市民に安らぎや元気を与えている。 今年は北見ぼんちまつりをはじめ多くの祭りやイベントが中止を余儀なくされた。同まつりの実行委や北見商工会議所、北見市観光協会が地域の閉塞感を払拭し、医療従事者への感謝を込めて事業を企画。趣旨に賛同する多くの企業、市民から協賛金が寄せられた。 公園内にピンクや白、青の電飾が設置され、来年1月中旬まで市民の目を楽しませる。(柏)
美幌グランドホテルが閉館 / およそ半世紀にわたり親しまれた歴史に幕 / 5月31日、美幌グランドホテルが閉館した。1972(昭和47)年からおよそ半世紀にわたり、宿泊施設としてはもちろんイベント会場として親しまれた歴史に幕を閉じた。 併設するボウリング場が開業した70年から数えると50年。2月下旬から新型コロナウイルスの影響で宿泊などのキャンセルが相次ぎ、収入が減少したことから苦渋の決断を下した。 最終日の営業終了後には、関係者らが見守る中、従業員が玄関前に整列。松岡智恵支配人が「皆さまのお陰でこれまで営業できたことに感謝したい」とお礼を述べた。(浩)
PCR検査センター 美幌に管内2カ所目 / 美幌医師会(田中克彦会長)が12月1日、美幌町内で美幌町PCR検査センターの運営を開始した。 北見市に次いで管内2カ所目の検査センター。インフルエンザが流行期を迎え、発熱症状を訴える患者の増加が懸念される中、新型コロナウイルスの検査場所として北海道の委託を受けて運営。場所は非公表。美幌、津別、大空の3町の医療機関で検査が必要とされた人や濃厚接触者らを対象に、祝日などを除く火、木、金曜日の午後にドライブスルー方式で検査を行い、2日後に結果が判明する。 田中会長は11月の報道発表の場で「美幌国保病院の発熱外来は、クラスターが発生した場合は対応できなくなる可能性がある。重症化リスクが高い人も通っており、別な場所で検査できるほうが良い」と開設の意義を説明した。(浩) (2020年 重大ニュース 北見・美幌 – 経済の伝書鳩)

関連エントリー

重大ニュース の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る