難病 の検索結果: 25 件

ヘルプマーク / ヘルプカードについて


ヘルプマーク / ヘルプカードについて

関連記事

連載 ヘルプマーク (1) 2019/12/28掲載(その他/社会)思いやりの行動・配慮へ / 外見では分かりづらい障がいや病気を抱えていることを周囲に伝える「ヘルプマーク」。北見市では2017(平成29)年11月の開始以来、313個(19年12月15日現在)を配布しています。通常時、また災害時にヘルプマークを見かけたらどうしたらよいのか、障がいの特性に応じた配慮のしかたを含め、市障がい福祉課にあらためて聞きました。Q&A方式で紹介します。
わたし障がいがあります Q、ヘルプマークの目的は? A、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなることを目的としています。ヘルプマークを持つことで支援を必要としていることを知らせることができ、周囲の方に支援や援助を促すことができます。北海道は2017年10月、北見市は同年11月に導入し、普及をすすめています。 Q、どんな方が利用していますか? A、対象となるのは、例えば、義足や人工関節を使用している人、内部障がいや難病の人、妊娠初期の人、そのほか援助や配慮を必要とする人などです。目立つ赤い色のタグで、バッグなどにつけられます。裏面にシールを張り、必要な支援を書くことができます。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (2) 2020/01/06掲載(その他/社会) 気づいてくれてありがたかった Q、事例を紹介してください A、①聴覚障がいのある人=お店で、シールに「聞こえないので筆談をお願いします」と書いたヘルプマークを見せると、すぐ分かってもらってありがたかった。②発作で倒れた経験のある人=シールに緊急連絡先の電話番号を書いておいたため、発作で倒れた際に、救急隊が気づいて一命を取り留めることができた。③知的障がいのある子ども=駅で迷子になった際に、駅員さんがヘルプマークに気づき、声掛けしながら見守ってくれた。④義足や人工関節を使っている人=外見から分からないので優先席に座っていると注意されたが、ヘルプマークを付けることで周りの理解が深まり、とても気が楽になった。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (3) 2020/01/11掲載(その他/社会) 見掛けたら? / Q、ヘルプマークを見掛けたら、どうすればよいでしょうか? A、①電車・バスなどの公共交通機関で見掛けたら、席をお譲りください。・外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な人がいます。・外見では分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスに感じることがあります。②駅や商業施設で声を掛けるなどの配慮を。・交通機関の事故など、突然起きたことや急な変化に対応することが難しい人や、立ち上がる、歩く、階段を昇り降りするなどの動作が難しい人がいます。③災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。・障がいなどにより、状況を理解することが難しい人、自力での避難が難しい人がいます。問い合わせは北見市障がい福祉課(0157・25・1136)。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (4) 2020/01/18掲載(その他/社会) 思いやりの行動・配慮へ もらえるのは? Q、ヘルプマークがもらえるのはどんな人ですか? A、支援や配慮を必要とするすべての人が配布の対象です。障害者手帳の有無などは問いません。このマークの趣旨を理解した上で、利用を希望する人は、配布の対象となります。 Q、ヘルプマークをもらうためには、どんな手続きが必要ですか? A、・北見市役所のまちきた大通ビル(パラボ)4階にある窓口(障がい福祉課)や各総合支所の保健福祉課で配布しています。・代理の人でも申し込み可能です。・郵送による申し込みも可能です。必要とする理由および送付先を障がい福祉課まで電話などでご連絡ください。・配布は無料です。問い合わせは市障がい福祉課(0157・25・1136)へ。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (5) 2020/01/21掲載(その他/社会) 思いやりの行動尾・配慮へ / 声掛けは絶対? Q、ヘルプマークを「たくさんほしい」「使わなくなった」…どうしたらよいですか? A、ヘルプマークは原則1人1個の配布。 紛失などのやむを得ない事情がある場合は再交付が可能です。妊娠初期などのためヘルプマークの配布を受けた人でその後不要となった場合は、返還の必要はありません。 Q、ヘルプマークを持っている人を見掛けた場合は、必ず声を掛けたほうがよいですか? A、大切なことは、本人が必要とする場面で、必要な支援や配慮を行うことです。相手の気持ちや立場になって、困っている様子が見受けられた場合などに、本人に確認するとよいと思います。 問い合わせは市障がい福祉課(0157・25・1136)へ。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (6) 2020/01/28掲載(その他/社会) 思いやりの行動・配慮へ / 外見では分かりづらい障がいや病気を抱えていることを周囲に伝える「ヘルプマーク」。付けている人を見かけたらどうしたらよいのか、連載の後半は「障がいの特性に応じた配慮のしかた」について、それぞれの障がいに分けて北見市障がい福祉課に教えてもらいます。 障がいの特性に応じた配慮 特性に応じた配慮 (1)視覚障がい・まったく見えない・ぼやけて見える・中心(または周り)が見えない・暗いと見えにくい-といった障がいのある人に対しては 【配慮の例】・まず、こちらから声を掛ける・「あれ」や「あちら」ではなく具体的に説明します・誘導は本人の希望に合わせて行います・盲導犬の注意を引かないようにします。ヘルプマークについて問い合わせは北見市障がい福祉課(0157・25・1136)。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (7) 2020/02/04掲載(その他/社会) 障がいの特性に応じた配慮 / 聴覚障がい、身体不自由 特性に応じた配慮 / (2)聴覚障がい ・まったく聞こえない ・わずかに聞こえる ・雑音と聞き分けられないなど 【配慮の例】 ・口元の形の会話の情報としているのでマスクを外して対応します ・声の大きさを調整したり、筆談するなどして、会話方法を確認します (3)身体不自由 ・先天性や疾病・けがの後遺症などによる上肢・下肢・体幹の機能障がい ・立ったり座ったり、姿勢保持などができない ・義足や義手、装具、杖、歩行器、車いすなどを使用 ・手・足・口・舌などのまひがある 【配慮の例】・車いすの人と話す場合は、かがんで目線を合わせます。いきなり後ろから車いすを押すことがないように、どのようなお手伝いが必要か確認します ・段差で介助を行う、いすをひくなど (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (8) 2020/02/06掲載(その他/社会) 障がいの特性に応じた配慮 / 思いやりの行動・配慮へ 内部障がい、知的障がい 特性に応じた配慮 (4)内部障がい・内部機能の障がいのため、外見からは分からず、周りの人に理解してもらいにくいことがあります。・心臓、呼吸器、じん臓、肝臓、ぼうこう、直腸、小腸、免疫不全などの障がい
【配慮の例】・内部機能障がいの方は疲れがたまりやすいので、必要に応じて安静にできる場所を提供するなどの対応をします・携帯電話の使用を控える。かぜを移さないなど (5)知的障がい・おおむね18歳までの発達期の障がいです・何らかの理由により、知的機能の発達に遅れが出て、社会生活への対応が難しい障がいです 【配慮の例】・困りごとがある様子のときは、ゆっくり、ていねいに聞き取ったり、分かりやすく伝える配慮をします・その人の年齢にふさわしい対応が大切です ヘルプマークの問い合わせは北見市障がい福祉課(0157・25・1136)へ。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (9) 2020/02/08掲載(その他/社会) 思いやりの行動・配慮へ 障がいの特性に応じた配慮 / 精神障がい、発達障がい / 特性に応じた配慮 (6)精神障がい・病気のため精神の機能に障がいが生じて、日常生活や社会生活を送ることが難しくなります・疾患によってさまざまな症状があります 【配慮の例】・ストレスに弱く精神的に疲れやすい人がいるので、本人の調子をみながら無理をしないように、心配りすることが大切です・不安を感じさせないような対応をします (7)発達障がい ・脳の機能障がいであり原因ははっきりと分かっていません・相手の気持ちをくみ取りづらい、会話をうまくつなげない、じっとすることができないなど行動に特徴があります・症状はさまざまです 【配慮の例】・あいまいな表現が苦手な人が多く、具体的な表現や説明を心がけます (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 ヘルプマーク (10) 2020/02/28掲載(その他/社会) 思いやりの行動・配慮へ、 障がいの特性に応じた配慮 難病、高次脳機能障がい / ⑧難病・原因不明で治療が極めて困難な難治性疾患です・大きな周期で病状に変化があったり、その日によって、あるいは1日の中でも症状に変化がある場合があります 【配慮の例】・症状や病気の状態がさまざまで、本人に合わせた接し方を確認することが必要です ⑨高次脳機能障がい・脳血管疾患などで脳の一部の機能が損傷を受けたことによる、思考、記憶行為など脳機能に起きる障がいです・注意障がい、記憶障がい・失語=言いたい言葉が出てこない、言葉の意味が分からない・失行=道具がうまく使えない、動作がうまくできない・失認=物の色や形が分からない 【配慮の例】・言葉が出ない場合は「はい」「いいえ」で応えられるような選択肢を提示して対応します・記憶が難しい場合、メモを書いて渡す配慮をします ヘルプマークの問い合わせは北見市障がい福祉課(0157・25・1136)などへ。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載・ヘルプマーク(完) 2020/03/17掲載(その他/社会) 番外編「ヘルプカード」もあります / 具体的病名や連絡先を書いておき 手助け求めたいときに提示 / ヘルプマークのほかに「ヘルプカード」もあります。 【ヘルプカードとは】困難な状況の際に必要になる情報をあらかじめ記載しておくことができます 対象は・支援が必要なのにコミュニケーションに支障があってそのことを伝えられない人・困っていることを自覚できない人・災害時には困りごとが増えることが想定される人などです 【ヘルプカードの目的】地域住民から障がいをもつ人に対し「どう支援したらよいか分からない」「障がいのことが分からない」「困っているのでは?と気になるけれど、誰にそのヒトのことを聞いたらよいか分からない」という声が聞かれます。・何かきっかけさえあれば両者がつながることができます。ヘルプカードは、そのきっかけをつくるものです 【ヘルプカードの使い方】・障がいのある人などが持ち歩き、災害時や緊急時に周囲の人の手助けを求めたいときなどに提示します・カードには障がい名や病名、かかりつけ医療機関、緊急連絡先など緊急時に必要な情報を記載できます・裏面の自由記載欄に支援してほしいことをあらかじめ記載して手助けを求めることができます 【ヘルプマーク、ヘルプカードがもらえるのはどんな人ですか】・支援や配慮を必要とするすべての人が対象。・障がい者手帳の有無などは問いません・趣旨を理解した上で利用を希望すれば、配布の対象となります・配布は無料です ヘルプマーク、ヘルプカードについて問い合わせは北見市障がい福祉課(0157・25・1136)などへ。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している患者、内部障害や難病の患者、精神障害、知的障害または妊娠初期の人等、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、周りに配慮を必要なことを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成された、東京都によるピクトグラムである。 ヘルプカード / ヘルプマークのデザインを用いて、東京都標準様式のヘルプカードの普及が図られている。ヘルプカードには、緊急連絡先や必要な支援内容などが記載され、障害のある人などが災害時や日常生活の中で困ったとき、周りに理解や支援を求めるためのものである。 東京都に続き福岡県もヘルプカードを導入し啓発・普及に努めている。広島県では、県独自の取り組み「あいサポート運動」の一環としても配布されており、例えば県から交付される障害者手帳カバーの最終ページに、二つ折りのカードを挟み込むスペースがある。 (ヘルプマーク – Wikipedia)

関連サイト

ヘルプマーク・ヘルプカードを知っていますか? – 北見市のホームページ

関連エントリ

ヘルプマーク の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ヘルプカード の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道難病連北見支部からのお知らせ(慢性甲状腺炎・橋本病)

北海道難病連北見支部からのお知らせ(慢性甲状腺炎・橋本病)

関連記事

冊子プレゼント 2019/11/25掲載(北見市/社会) 難病「橋本病」の患者に… / 北海道難病連北見支部 / 北海道難病連北見支部は、上條甲状腺クリニック(札幌)が発行した冊子「橋本病の診断と予後と治療」を橋本病の患者に贈っている。同クリニックの25周年を記念して冊子の無料提供を受けたため、患者に役立ててほしいと贈ることにした。電話かファクスで申し込みがあれば、無料で郵送する。申し込みは事務局(電話、ファクス0157・23・1963)へ。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

慢性甲状腺炎(まんせいこうじょうせんえん、英: Chronic thyroiditis)あるいは橋本病(はしもとびょう、英: Hashimoto’s thyroiditis)は、甲状腺における自己免疫疾患の一種である。 この病気は、自己免疫疾患として認識された最初の病気であった。慢性甲状腺炎は、北アメリカおよび日本における原発性甲状腺機能低下症の原因のなかでもっとも頻度が高いものと考えられている。女性に多く(男性の10倍から20倍)、また45歳から65歳の年齢層で多くみられる。 (慢性甲状腺炎 – Wikipedia)

関連サイト

上條甲状腺クリニック25周年記念「橋本病の診断と予後と治療」が、刊行されました。

北海道難病連の地域支部 北見支部

関連エントリ

北海道難病連北見支部 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

車椅子の歌姫 朝霧裕のトーク&ライブ (北海道北見市)

車椅子の歌姫 朝霧裕のトーク&ライブ (北海道北見市)

関連記事

端野でフリー・アート・パーティー 2020/01/13掲載(北見市/行事) ライブ、ぬり絵など 健常者も障がい者も楽しく / グラフ / 障がいを持つ女の子の母親が「自由にアートで遊ぼう」と呼び掛けて、フリー・アート・パーティーが北見市端野の石倉交流ホールで開かれた。用意されたライブ、ぬり絵などに健常者も障がい者も垣根なく参加。ボーダレスの空間ができた。北見市の女性が声を上げ、大勢がスタッフ参加し初めて開催。ゲストの車いすの歌姫・朝霧裕さんは「パプリカ」やオリジナルの「名前で呼んで」などを歌い、「いつもそばにいてあげて応援者であってください」と障がい者に寄り添うことの大切さを語った。多くの親子連れが来場し、お絵かき広場や車いすの棋士との将棋を楽しんだ。女性は「障がい者も健常者も等しく来てくれたのがうれしい。こういう場が少ない。来年も開催したい」と語り、多くの手伝いに感謝した。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

端野石倉交流センターで「トーク&ライブ」 2019/10/28掲載(北見市/告知) 車椅子の歌姫・朝霧裕さん北海道初公演 / 11月15日 / 難病を抱えながらも作家、歌手として活動する埼玉県在住のシンガーソングライター・朝霧裕(あさぎりゆう)さん(40)の「トーク&ライブ」が11月15日(金)午後6時半から、北見市端野の石倉交流センターで開かれます。 朝霧さんは全身の筋肉が発達せず、徐々に弱くなる難病のウェルドニッヒ・ホフマン症を患っています。治療方法が見つかっておらず、現在は24時間介護を得て独り暮らしする一方、「誰もが命を尊び合える社会」の実現を夢に、執筆や歌、語りの活動に精力的に取り組んでいます。「車椅子の歌姫」としても知られています。 障がいのある子を育てながら市内の障がい者福祉施設で働く小川由規子さん(47)らが、翌16日にフリーアートパーティーを企画。これに参加するのを前に、「せっかくだから」と朝霧さんのトーク&ライブを計画し、本人の快諾を得て実現します。北海道初公演。トークの聞き手は小川さん。 ギター伴奏を奥野裕介さん、司会とプレゼンターを山口陽子さんがサポートします。 入場料は中学生以上が千円、小学生以下無料。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

朝霧 裕(あさぎり ゆう、1979年2月28日 – )は、埼玉県比企郡滑川町出身のシンガーソングライター、作家。 10万人にひとりの発症率とされ、全身の筋力が発育せず、徐々に弱くなる難病ウエルドニッヒ・ホフマン症(脊髄性筋萎縮症)を持ちながら作家、歌手として活動する。同難病は、原因不明、治療法の無い進行性の筋疾患として特定疾患に指定されている。車いすの歌手、ウエルドニッヒ・ホフマン症の歌手として、日本初、また日本で唯一の存在である。まだ公的なヘルパー資格制度や、介護・介助に関わる法整備がない時代から、重度障害を持つ特に女性の社会参加について、著作やライブ活動を通じ、大きく貢献した人物の一人である。 (朝霧裕 – Wikipedia

関連サイト

石倉交流センター | 北見市ホームページ

北海道バリアフリーマップ 北見市

朝霧裕オフィシャルホームページ

景色を見せてあげたい。 | 朝霧 裕ブログ~生きるほうへ~

【ボランティア募集!】11月16日、フリーアートパーティー! | This is Our Dance. 〜自分を表現しよう

フリーアートパーティー!:北海道新聞 どうしん電子版

関連エントリ

石倉交流センター の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

朝霧裕 の検索”"結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

在宅で人工呼吸器等を使用する障がいのある方に非常用電源装置等の購入費用を助成します (北海道札幌市)

在宅で人工呼吸器等を使用する障がいのある方に非常用電源装置等の購入費用を助成します (北海道札幌市)

関連記事

在宅で人工呼吸器等を使用する障がいのある方に非常用電源装置等の購入費用を助成します ※令和元年10月より申請受付開始。 制度の概要 / 札幌市では、令和元年10月から、在宅で人工呼吸器や酸素濃縮器などの電気式の医療機器を使用する呼吸器機能障害のある方や難病患者の方などに対し、非常用電源装置等の購入に係る費用を助成する「札幌市障がい者等災害対策用品購入費助成事業」を実施します。 対象となる方 / 本事業の対象となるのは、札幌市の住民基本台帳に住民登録がある方で、次の1から3.のいずれかに該当する方です。ただし、医療機関等に入院中の方及び障害者施設等に入所中の方は助成の対象とはなりません。 呼吸器機能障害の身体障害者手帳の交付を受けている方 / 北海道が実施する「在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成事業」の助成を受けている方 / 1.,2.以外で、人工呼吸器や酸素濃縮器などの日常的に生命・身体機能の維持に必要な電気式の医療機器を使用している身体障がい者等で市長が特に認める者。 このページについてのお問い合わせ : 札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階 電話番号:011-211-2936 ファクス番号:011-218-5181 (在宅で人工呼吸器等を使用する障がいのある方に非常用電源装置等の購入費用を助成します | 札幌市ホームページ)

無停電電源装置(むていでんでんげんそうち)とは、停電などによって電力が断たれた場合にも電力を供給し続ける電源装置である。 日本では一般に、商用交流電源に接続して使用する、交流入力・交流出力のものをUPS (Uninterruptible Power Supply) と呼ぶことが多いが、本来は入出力の種類に関係なく、入力断に対して出力が断(off)にならない電源装置の全てを示す。このため日本では、交流出力の無停電電源装置と直流出力の無停電電源装置を区別するため、交流出力のものをCVCF(Constant Voltage Constant Frequency、定電圧定周波数)電源と呼ぶこともある。 (無停電電源装置 – Wikipedia)

関連サイト

在宅医療用電源に助成 札幌市 「非常用」購入費の9割 : 北海道新聞

札幌市公式ホームページ – City of Sapporo

関連エントリ

呼吸器機能障害 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

災害対策用品 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

日本の 福祉避難所

440px-Safety_evacuation_shelter.svg

日本の 福祉避難所

関連記事

福祉避難所 / 高齢者や障害者、妊産婦、乳幼児、在宅難病患者など特別な配慮が必要な「要配慮者」向けの避難所。阪神大震災後の1997年、体調の悪化や関連死を防ぐ目的で、災害救助法に基づく指針に盛り込まれた。市区町村が高齢者施設などから指定し、運営する。内閣府は要配慮者約10人に対し、支援員1人の配置を求めている。 (福祉避難所とは – コトババンク)

避難準備(ひなんじゅんび)とは、人的被害が発生する災害発生の可能性がある場合に前もって避難の準備を行うこと。 「要配慮者」すなわち高齢者・障害者・乳幼児などのいわゆる災害弱者については、避難準備の段階での早期の避難が求められる。 (避難準備 – Wikipedia)

関連サイト

福祉避難所開設 公表せず 札幌市「混乱するため」 : 社会(TokyoWeb)

福祉避難所の場所や名前公表せず 北海道地震で札幌市 : 朝日新聞デジタル

福祉避難場所 | 札幌市ホームページ

福祉避難場所について知りたい | 札幌市役所ホームページ

福祉避難所の確保・運営ガイドライン 内閣府(防災担当)

関連エントリ

福祉避難所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

美幌町 地域包括支援センターだより『ポケット』第41号

800px-Doraemon_Guitar-240x180.jpg

美幌町 地域包括支援センターだより『ポケット』第41号

関連記事

『令和時代が幕を開けました』 美幌町地域包括支援センター所長 佐々木将明 / 令和時代が始まり2ヶ月が過ぎました。初めは「れいわ」と聞いてしっくりきませんでしたが、人間の感覚とは不思議なもので少しずつ馴染んでくるものですね。 令和時代は高齢者の総数がピークを迎えたり、後期高齢者(75際以上の方)がますます増えたりと、高齢者福祉の分野では大きく変化する時代になります。日本の基礎を作ってくださった高齢者の皆さんの知恵や経験をいただきながら、心健やかに笑顔で暮らしていけるようお手伝いをしたいと思います。

しゃきっとDVDをご活用下さい / 高齢者支援に取り組む美幌町生活支援・介護予防体制整備推進協議体では、介護予防体操や脳トレを収めた「しゃきっとDVD」を製作しました。 DVDは三部構成であり、第一部は歩く・立つなど簡単に取り組める動きを中心に足腰を鍛える「しゃきっと体操」、第二部は後出しジャンケンや歌に合わせて左右の手で異なる動きをする「脳トレ」、第三部は声を出すことが健康維持に大切との視点から美幌のうたの「カラオケ」を収録しています。 DVDは協議体のメンバー自らがモデルとなり町内の写真屋さんに撮影・編集してもらい、手づくり感満載なDVDとなっています。 自治会の集まりや老人クラブ、サロンへの貸し出し、出前講座での幅広い活用が期待されています。貸し出し希望の方は美幌町役場介護保険担当へ問い合わせください。

障がい福祉サービスの利用について / 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、自立支援医療受給者証をお持ちの方、または、難病の方でヘルパーに家事を手伝ってもらったり、訓練として作業所に通ったり、日中過ごす場所等に通いたいと希望する方は、サービスを利用することができます。 今回はサービスを利用するまでの流れについて説明します。

令和元年度男性介護者の会を行います / 男性的だけが集まり、ざっくばらんな話をしたり、聞いたり、男性ならではの介護の悩みや様々な体験談などの情報交換をしています。

「介護している家族の会」を行います。

おしらせ / 老人クラブなど地域の集まりにお伺いします! 地域包括支援センターの事、介護保険の事、認知症の事、介護予防ずんどこ体操など地域包括支援センター職員がお伺いしてお話しします。「まち育」出前講座(役場まちづくりグループ政策担当)または地域包括支援センターへご連絡ください。

編集後記 / ぽけっと第41号はいかがでしたか? 令和になりましたね。記録を書く時に、ついH31と書いてしまいます。なかなかRに慣れないS生まれです。(い)

美幌町地域包括支援センターだより『ぽけっと』第41号 発行 : 美幌町地域包括支援センター 発行日 : 令和元年7月1日(月) 住所 : 〒092-8650 網走郡美幌町字東3条条北2丁目1番地 美幌町保健福祉総合センターしゃきっとプラザ2階 電話 : 9152-75-3220

関連サイト

美幌町生活支援・介護予防体制整備推進協議体設置要綱

美幌町生活支援コーディネーター設置要綱

美幌町 地域包括支援センター – 社会医療法人 恵和会ホームページ

地域包括支援センターをご利用ください | 美幌町

北海道バリアフリーマップ 美幌地域包括支援センター

関連エントリ

介護予防体操DVD 脳トレDVD (北海道美幌町)美介護予防体操DVD 脳トレDVD (北海道美幌町) – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町内の男談農園 北見市内の男談菜園 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町 地域包括支援センターのマスコットキャラクター決定 – 美幌音楽人 加藤雅夫

地域包括支援センター (北海道 美幌町) – 美幌音楽人 加藤雅夫

地域包括支援センター の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町地域包括支援センター の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

中国障害者芸術団 (DPI世界会議札幌大会)

429px-International_Symbol_of_Access_svg.jpg

中国障害者芸術団 (DPI世界会議札幌大会)

中華人民共和国の最高指導者 鄧小平さんの息子 鄧樸方さんに会う。車椅子の生活をしていた。 中国障害者芸術団の劉永澤団長や暁南副団長たちと交流。中国の黒竜江省ハルビン市出身 二胡演奏者 王雪峰さんに「今度はギターで共演しましょう」と約束をした。

2002年 (平成14年) 10月16日 / 日中国交正常化30周年記念 DPI世界会議札幌大会開催記念 / 中国障害者芸術団(中国殘疾人藝術團)「札幌公演」北海道厚生年金会館 / 主催 : 北海道新聞社、中国芸術団公演実行委員会、中国残疾人聨合会。共催 : NHK札幌放送局。後援 : 外務省、厚生労働省、中国大使館、日本身体障害者連合会、DPI(障害者インターナショナル)日本会議、北海道、札幌市、同道市教育委員会。

中国障害者連合会主席・中国障害者芸術団名誉団長、邓朴方 鄧樸方さん(元国家主席・鄧小平さんの長男、車イス生活)の祝辞より / 今年は中日国交正常化30周年と中日共同提案の「アジア太平洋障害者10年」の最終年にあたり、国連やアジア太平洋地域の各国政府及び国際障害者組織の協力の下、障害者に関する4つの国際大会が開催されます。これは、中日両国人民の友好促進と新しい世紀の障害者事業の発展に大きく寄与するものであります。(中略) 私たち中国障害者芸術団は、光栄にも美しい隣国日本に来ることができました。すばらしい日本の皆様方に、そして各国の障害者の方々と障害者問題に関心をお寄せ下さる方々に対し、ここに、人々の常識を超えたユニークな公演「わたしの夢」を捧げます。 芸術は人に愛され、芸術家は人の尊敬を集めてきました。聴力を失った偉大な作曲家ベートーベンは、尽きぬ喜びを世の人に与え、その魂は、今なお人の心の中に生き続けています。中国の盲目の音楽家阿炳は、苦しい流浪生活の中で300曲余りの珠玉の作曲をしています。中でも「二泉映月」は永遠の古典的名曲となっています。また、障害者であり、かつ著名な歌手であるアンドリュ・ポジェリや、バイオリニストのイチャカ・パルマンは、今も芸術の舞台で活躍しています。ご存知のように、地球上には約6億人の障害者が暮らしています。彼らもまた健常者と同じく、生きること、そして芸術を心から愛しています。ここに披露いたします芸術は、芸術の花園に咲かんとする1輪の花であり、障害者ならではの独創的な演出により人々の心に芸術の素晴らしさとその意味を訴えかけてくるでしょう。視覚障害者が妙なる曲を奏で、聴覚障害者が曲に合わせて軽やかに舞い、肢体障害者がその体全体で生命の尊さを表現し、知的障害者が見事にオーケストラを指揮する時、見る者、聴く者の心は共感し、その優美な舞台を心ゆくまで堪能し、行雲流水の如く奏でられる琴の調べに耳を傾け、目も耳も感動の中に浸りきることでしょう。そして、時には感動のあまり熱い涙が込み上げてきたり、また生命の偉大な力に心揺さぶられ、惜しみない拍手と喝采を送りたくなることでしょう。障害者の芸術家たちによって繰り広げられる芸術は、人を魅了し、そこに表現される生命への強い意志は、私たちを勇気づけ、人々に生きることの意味を深く問いかけてくれるでしょう。 ここに、皆様が、中国障害者芸術団を暖かく迎え入れ、共に中国文化であるユニークな芸術と、障害者の友情溢れる崇高な心のメッセージを享受して下さることに感謝申し上げ、皆様と共に障害者のより良き未来の実現を心から願ってやみません。

主催者のごあいさつより / この記念すべき年に、愛と友好の使者「中国障害者芸術団」をお迎えできることは至上の喜びであります。出演者はいずれも中国各地から選抜された耳や目、体の不自由なアーチストで、他に例を見ないユニークな芸術団です。すでにアメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど20ヵ国以上で公演し、国を越え多くの人たちを感動させ、障害者に夢と勇気を与えました。演目は、舞踊(バレー)を中心に男女独唱、民族楽器の二胡やピアノ演奏、京劇など多彩で、心に響く見ごたえのある舞台です。出演者の皆さんは、血のにじむような稽古を積み重ね、障害者であることを意識させない芸術性を身につけています。舞台から伝わってくる感動の熱いメッセージをご来場の皆様と共に享受し、大きな拍手を送りたいと思います。

「千手観音」舞踊、邰丽华 邰麗華、朱蓉ほか(聴覚障害者) / 仏教文化には悠久の歴史がある。千手千眼の観世音菩薩のにこやかで慈悲深いまなざしは、人を教え諭し、人に救いの手を差しのべる。十二人の音なき世界の乙女たちの優美で神秘的な舞い姿は、東洋の情緒を醸しだし、人々の心に生きることの本当の意味を問いかける。音を失った乙女たちが心に寄せるものを表現するとき、障害者にかかわるすべての人々の、幸せを祈る気持ちを支えることだろう。

関連記事

中国障害者芸術団(ちゅうごくしょうがいしゃげいじゅつだん、中: 中国残疾人艺术团、英: China Disabled People’s Performing Art Troupe)は、中国の芸術団体。 1987年に設立された。団長および団員104名(2013年現在)とスタッフの全員が、体に何らかの障害を持つという。 世界各国で公演を行っており、2007年には「ユネスコ平和芸術家」に指定された。 千手観音 / 2004年のアテネパラリンピック閉会式では、ろう者の団員による舞踊「千手観音」が披露された。 ダンサーが縦に重なるように並び、腕を華麗に動かすもの。息を吹きかけて合図をとるという。 (中国障害者芸術団 – Wikipedia)

障害者インターナショナル(しょうがいしゃインターナショナル、英語: Disabled Peoples’ International)は、国際障害者年であった1981年に結成された障害者の当事者団体。世界本部はカナダのニューファンドランド島にある。略称はDPI。 加盟している団体数は世界150か国以上にのぼる。 DPI日本会議 / 日本では、1986年にDPI日本会議が発足。2007年には認定特定非営利活動法人格を取得している。日本会議とは無関係。 身体障害、知的障害、精神障害、難病等の障害種別を超え、あらゆる障害種別を対象とし、障害者の地域生活、権利擁護、教育、雇用など様々な障害者問題に取り組んでいる。加盟団体は96団体(2017年8月時点) 「障害の有無によって分け隔てられない社会」「すべての人の命と尊厳が尊重される社会」「障害のある人もない人と同じように暮らせる社会へ」というビジョンを実現するため、政党等への障害者政策の提言やロビー活動、各種集会の実施や研修などを行っている。 (障害者インターナショナル – Wikipedia)

関連エントリ

DPI世界会議札幌大会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

中国障害者芸術団 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

中国残疾人艺术团 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町身体障害者福祉協会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

障害者インターナショナル (DPI世界会議札幌大会)

408px-Disability_symbols.svg.jpg

障害者インターナショナル (DPI世界会議札幌大会)

関連記事

障害者インターナショナル(しょうがいしゃインターナショナル、英語: Disabled Peoples’ International)は、国際障害者年であった1981年に結成された障害者の当事者団体。世界本部はカナダのニューファンドランド島にある。略称はDPI。 加盟している団体数は世界150か国以上にのぼる。 DPI日本会議 / 日本では、1986年にDPI日本会議が発足。2007年には認定特定非営利活動法人格を取得している。日本会議とは無関係。 身体障害、知的障害、精神障害、難病等の障害種別を超え、あらゆる障害種別を対象とし、障害者の地域生活、権利擁護、教育、雇用など様々な障害者問題に取り組んでいる。加盟団体は96団体(2017年8月時点) 「障害の有無によって分け隔てられない社会」「すべての人の命と尊厳が尊重される社会」「障害のある人もない人と同じように暮らせる社会へ」というビジョンを実現するため、政党等への障害者政策の提言やロビー活動、各種集会の実施や研修などを行っている。 (障害者インターナショナル – Wikipedia)

関連サイト

2002年 第6回DPI世界会議札幌大会 – DPI 日本会議

DPI世界会議札幌大会さよならパーティー出演 / 札幌マンドリン倶楽部

DPI世界会議記念コンサート出演 / 札幌マンドリン倶楽部

関連エントリ

札幌マンドリン倶楽部 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

障害者インターナショナル の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

DPI世界会議札幌大会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町身体障害者福祉協会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見ルーテル教会 (記念コンサート)

448px-Noah_mosaic.jpg

北見ルーテル教会 (記念コンサート)

関連記事

北見ルーテル教会が竣工 (北見市/社会) 新会堂が完成、8日に献堂感謝礼拝 / 9日に記念コンサート / 北見ルーテル教会(北見市公園町)の教会堂建設が完了し8日に献堂感謝礼拝、9日に一般市民も対象とした新会堂竣工記念コンサートが同教会で行われる。 「聖書のみ、信仰のみ、恵みのみ」を掲げ宗教改革に取り組んだマルティン・ルター(1483~1546)の福音の教えの上に立つ教会。1958年前後に北見に伝道され、60年余りになる。 当初、宣教師の住宅を礼拝の場所として、その後は旧・ユースホステルの建物を会堂としてきたが老朽化から今回、建て直した。 新築の教会は、ペパーミントグリーンの深い緑色の外壁に格子の窓の外観。屋根には趣のある漆黒の瓦をふいた。椅子席を配した会堂ではこれまで同様、毎週土曜日に礼拝を行う。同教会の白井真樹牧師と中川了之代表は「直前の地震と停電で資材繰りや工程が間に合わないという事態も考えられましたが、神様からの試練と恵みのおかげで当初の予定通りに完成できそうです」と感謝を述べる。 献堂感謝礼拝は北海道地区信徒の集いと併せ8日に開催。 一般市民を迎えての新会堂竣工記念コンサートは9日午後7時から開催する。入場無料。ルーマニア生まれで現在は新潟市在住のソプラノ歌手アマリア・ネクラエシュさんは20年ほど前、声が出なくなる難病から奇跡的に回復した。賛美歌や「Amazing grace」「マイ・フェア・レディより」など美しい声を響かせる。ピアノ伴奏は北見市出身の酒井由紀子さん。 同教会はこれまで、英会話の教室や管弦楽団の練習会場に利用されてきた。白井牧師と中川代表は「これからも市民に開かれた教会であり続けたい」と語り来場を歓迎している。場所は北見市東陵公園駐車場近く。(寒) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

竣工記念コンサート(北見市/社会) 北見ルーテル教会 / 歌姫の美声が礼拝堂に響き まちの教会として開放事業も / 建設工事が終了した北見ルーテル教会の献堂感謝礼拝と竣工記念コンサートが8、9日、北見市公園町の新たな教会堂で行われた。 長く旧ユースホステルの一室を利用していたのを建て替えた。質素で落ち着いた感じの建物が周りの住宅街に早くも馴染んでいる。 記念コンサートは信徒に加え一般市民も参加。礼拝堂と牧師室を開放し、77人がちょうど椅子席に収まった。ゲストのルーマニア出身のソプラノ歌手アマリアさんが新潟市の教会から来北。北見市出身のピアニスト酒井由紀子さんの伴奏で、アイルランド民謡で日本名ダニー・ボーイで知られる「幸い薄く見ゆる日に」や、ルーマニアの伝統民謡を紹介。「あなたが支えてくれるとき、私は私以上の力を出すことができる」という歌詞が好き、と「ユー・レイズ・ミー・アップ」など8曲を歌った。天井の高い礼拝堂に響き渡る声は、とても初々しく、教会堂に解け込んで、人々の心を温かくさせた。 同教会ではこれまで同様、毎週土曜日午前11時から、礼拝を行うほか聖書の学びや結婚式などでの利用が可能。グランドピアノを置いてあり楽器や合唱の練習、コンサート、地域交流のつどいなど「あなたのまちの教会として活用されれば」と同教会の白井真樹牧師と中川了之代表。「神はみなさまを愛しています」と語っている。(寒) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

酒井 由紀子(さかい ゆきこ、1971年8月19日 – )は、日本のピアニスト、シンガーソングライター、作曲家、編曲家。血液型A型。北海道北見市出身。 北海道教育大学大学院ピアノ科卒業。 (酒井由紀子 – Wikipedia)

関連サイト

Amalia Neculaes | アマリア・ネクラエシュ

酒井由紀子ブログ「s now’s jewelry music pieces」

関連エントリ

北見ルーテル教会(北見聖ペテロ・ルーテル教会)について – 美幌音楽人 加藤雅夫

北見聖ペテロ・ルーテル教会 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

北見ルーテル教会 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

酒井由紀子 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Yukiko Sakai の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

アマリア・ネクラエシュ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Amalia Neculaes の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

Rare Disease Day, RDD 世界希少・難治性疾患の日

399px-Snowman-20100106.jpg

Rare Disease Day, RDD 世界希少・難治性疾患の日

関連記事

世界希少・難治性疾患の日(より良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動。)
世界希少・難治性疾患の日(せかいきしょう・なんちせいしっかんのひ、英: Rare Disease Day, RDD)は、希少疾患、難治性疾患の啓発を目的として、世界的規模で毎年2月末日に開催されている “Rare Disease Day” の、日本での正式名称である。概要 / 世界希少疾患の日ではなく、世界希少・難治性疾患の日となったのは、欧米における希少疾患という呼称と別に、日本において難病、難治性疾患という呼称が、従来より用いられてきたことによると思われるが、公開された記録はない。日本での開催事務局は、2015年開催より特定非営利活動法人ASrid内におかれている。2014年には世界84ヶ国にて、RDDに関係する1,000以上のイベントが開催され、そのうち410がRDD世界事務局が公認したイベントである[1]。日本は2010年から公式に参加した。2月末日に開催する由来として、4年に一度の閏年のみに設けられている2月29日が最も「希」な日として象徴的であったことによると記述がある。(世界希少・難治性疾患の日 – Wikipedia

関連サイト

特定非営利活動法人ASrid

Rare Disease Day ® 2018

RDD 2018 北海道 – レアディジーズデイ

Rare Disease Day レアディジーズデイ 世界希少・難治性疾患の日

Rare Disease Day (RDD) レアディジーズデイ 世界希少・難治性疾患の日 – Facebook

Rare Disease Day jp (rddjapan) on Twitter

Rare Disease Day | Facebook

関連エントリ

難病 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

世界希少・難治性疾患の日 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

Rare Disease Day, RDD の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター( Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る