%E6%96%B0%E9%A6%96%E7%9B%B8%E6%A7%98%E3%81%B8 の検索結果: 1 件

祝 新首相様へ


祝 新首相様へ

菅義偉 日本の政治家、第99代日本国内閣総理大臣 / 菅 義偉(すが よしひで、Yoshihide Suga、1948年〈昭和23年〉12月6日 – )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党総裁(第26代)。内閣総理大臣(第99代)に指名された。 2019年4月1日に、官房長官として新元号令和を発表したことから、「令和おじさん」の愛称がある。 内閣総理大臣・自民党総裁 / 2020年9月14日、自民党総裁選挙が執行され、菅が総裁に選出された。9月16日の総理大臣指名選挙により第99代内閣総理大臣に指名された。 (菅義偉 – Wikipedia)

関連記事

新首相様へ ㊤ 2020/09/07掲載(その他/政治) みんなの声 体調不良で急きょ辞任が決定した安倍晋三首相に代わり、新たな首相に国の舵取りがゆだねられることになります。新型コロナウイルスをはじめ様々な課題が山積する中、「新首相に期待すること」について市民の声を聞きました。
明るい未来を望む 子育て施策 充実を / 地域格差なく / 子育て中なので子育て施策の充実に期待しています。子どもの医療費の無料化はいろんな自治体で取り入れられていますが、全国一律、18歳まで医療費を全額助成するなど、子育てに地域格差が出ないようにしてほしいです。また、安倍政権では「女性活躍」がうたわれていましたが、育児における男性活躍が進む社会づくりをすすめてほしいです。育児休業をしっかり取れる男性はまだまだ少ないと思うのですが…。(北見市、30代・女性)
子ども達に将来を / 未踏の政策期待 / 新型コロナウイルスへの対応はもちろんですが、私は小中学生の子どもがいて子育て中なので、子育て施策に力を入れてほしいと願っています。子どもの数が減っているため、自分が子どもだった頃と比べて学校数や学級数が大幅に少なくなっています。子ども達が高校入試を迎える時、選択肢が少なくなっているのではと不安でなりません。少子化に歯止めがかからなければ、老後も心配です。このままでは、子ども達の世代に大きな負担を強いる社会になってしまうのではないでしょうか。これから結婚・出産を迎える世代のため、今までになかったような政策があればいいなと思っています。(北見市、40代・女性)
少子高齢化対策を / 新首相には、少子高齢化問題に取り組んでいただきたいと思います。新型コロナウイルスの影響で医療問題や経済問題が大きく取りざたされていますが、少子高齢化はこの先もずっと続く長期的な問題です。都会に住んでいる人は実感が薄いようですが、私たち地方の住民は人口がどんどん減り、町が寂れていくのを実感しています。私が子どものころに比べると、まちの活気がすっかり失われてしまいました。安心して結婚、子育てをし、将来に希望が持てるような政策をお願いします。(北見市、50代・女性)
中継ぎでも長期展望を / 今度決まる新しい首相は来年秋までの“つなぎ役”になるかもしれませんが、向こう1年間は今後の日本にとって非常に重要な1年になると思います。新首相には、この激動の時期に道を誤ることなく国民を導いてもらいたいと切に願います。当面の課題として新型コロナウイルスの蔓延とそれに伴う経済の悪化、米中を中心とする国際情勢の緊迫化への対応が挙げられます。私が特に心配しているのは外交です。米国を中心とする陣営と中国を中心とする陣営の2局化が進んでおり、日本もこの先、大きな選択を迫られる場面が想定されます。新たな首相にはぜひ、目先の損得や派閥の力学ではなく、長期的な国益を優先して判断をしてほしいと思います。(北見市、60代・男性)
国民、特に弱者を守って / 国民をしっかり守っていただきたいという思いです。私は現在90代の親を介護していますが、介護は本当に大変です。そういう年寄りや子どもなど、弱者に目を向け、子育て、福祉を充実させてもらえるように期待したいです。また、私は長年とある文化活動に参加しています。文化的な活動にも光が当たり、支援してもらえるようになったらいいなと思います。(北見市、60代・女性)
災害に強い国づくりを / 北見は災害が少ないまち-と言われていますが、ここ数年、毎年のように「100年に一度」と呼ばれるような甚大な被害の災害が日本各地で発生しているのをニュースで見ていると、やはり災害への備えは大切に感じています。改良復旧など被害を最小化させるための対策を総合的に取り組んだり、被災地支援も迅速に行えるような仕組みづくりに努め、災害に強い国づくりを進めていってほしいです。それと同時に実際の災害対応にあたる自治体を支えるためにも、地方創生の成果を出してほしいです。(北見市、70代・男性) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

新首相様へ ㊦ 2020/09/14掲載(その他/政治) みんなの声 / 現状の打破願う / 硬軟、賢い外交を / 以前から指摘されていることですが、日本は諸外国に比べて外交面が弱いと思います。良い悪いは別にして、一国の長はどの国でもカリスマ性があって、強いリーダーシップの下、他国にも影響力を及ぼしています。日本人の民族性もあり、これまでは、あまりにも強烈な外交姿勢を国民が嫌う傾向にあったような気がします。今や世界を相手にしているグローバルな発信力のある世代にならなければ、各国と対等に取り引きできないのかもしれません。是々非々ではなく、硬軟使い分けた、日本らしい賢い外交を望みます。(北見市、60代・男性)
コロナや経済へ対策を / 日韓関係や拉致問題も含め、外交や国防に対する期待も大きいですが、やはり今は何と言っても新型コロナウイルス対策と経済対策に期待しています。新型コロナに関しては、ワクチンや特効薬が完成するまで感染拡大を抑えつつ、重症患者と軽症患者・無症状者への対応を分けて医療負担を極力減らす方法しかないと考えていますが、新しい首相がそこにどれだけ、経済対策を取り入れることができるか期待しています。また、来年に延期された東京オリンピックを予定通り開催に向けて舵取りを続けるのかどうか、首相としても決断が問われると思います。いずれにしても、国民が幸せになる最善の方法を期待しています。(北見市、40代・男性)
選挙制度を変えて / 議論の質を高く / まあ無理でしょうが、選挙制度を変えてほしいと思います。ハイレベルな国民的議論を高めるためです。1選挙区1人の今の衆議院小選挙区制度では、よほど悪いことをしない限り、現職や与党が強いのが大勢です。余裕があるのでしょうか、安倍政権も地元選出議員も少し緊張感が足りないというか、言い方は悪いですが好き勝手やっているような気がします。新首相には逃げることなく、堂々と意見をぶつけ合える国政の場をつくってもらいたいと思います。今の選挙制度だと、国民の反響が直接、選挙結果に表われやすいという利点はありますが、現状では現職に対する信任投票的な情勢も否めません。その割には選挙区民への国政報告は足りていません。選挙期間だけではなくもう少し、地元に入ってほしいものです。もしこれが、定員2人の選挙制度だったらどうでしょうか。総数は変えず、小選挙区はもう少し範囲を広げることで選挙区内の定員を2とします。例えばオホーツクと宗谷・上川の一部、例えばオホーツクと十勝あるいは釧路、根室の一部などの範囲です。そうすることで、真の2大政党制が実現すると思います。国会の場で議論を高い時点で盛り上げるには、議員の背景に対等な世論がなければなりません。巨大過ぎる政権であっては、危ない方向へ向いたり、私利私欲に走ったり、長い目での国民のための政策が危ぶまれます。緊張感を持った政治のためにも選挙制度を変えてほしいです。(北見市、60代・女性)
医療機関の負担軽減を / 第1に新型コロナウイルス感染症対策。患者さんを受け入れている医療機関、大学病院などは大幅な減収になっていると聞きます。経営が悪化すると地域医療が崩壊してしまいます。軽症者や無症状の人は宿泊施設や自宅での療養を徹底し、医療機関などの負担を軽減してください。また、集団感染防止のため医療従事者のみなさんに対し、定期的に一斉検査を行ってほしいです。(北見市、40代・女性)
強いリーダーシップを / 新型コロナウイルスの影響で収入が大きく減った企業や店舗、人に対し、国はさまざまな支援策を打ち出していますが、どれも場当たり的な感じがしてなりません。事業者に向けた助成金や補助金制度を新たに設けるなどスピーディーに行わないと倒産、閉店、失業者がどんどん増え、日本の経済が立ち行かなくなってしまいます。誰になってもあまり期待はできませんが、強いリーダーシップを発揮してほしい。(北見市、70代・男性)
何も期待していません / 新しい首相には、はっきり言って何も期待していません。もっと悪くなるかもという危惧はありますが、希望はまったくもっていません。次の首相も、これまでの首相とやること、考え方は何ら変わらないと思います。政治家達は、戦争をしていた昔のような力を持ちたくて仕方がないような気さえしてきます。権力を振りかざしたり軍備を磨く前に、外交手腕をしっかりと磨いてほしいと強く思います。(北見市、60代・女性) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

首相官邸のホームページ

関連エントリ

新首相様へ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Twitter ツイッター

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

Facebook フェイスブック

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

心の糧に

心の糧になる素晴らしい音楽をすべての人々と分かちあいたい!
音楽は生きた心の財産です。それは人間だけに与えられた心の糧です。音楽を深く楽しめることは本当に幸せです。人に希望と勇気も与え、愛を育て、社会にうるおいをもたらします。
私達はよい音楽を運ぶメッセンジャーになりたい。番人にはなりたくない。心の糧となる音楽を感動をもって語るプロフェッショナルになりたい。与えるのではなく育てる人になりたい。そして誰もが価値ある音楽をおう歌し、共に楽しみ、心の文化と機械の文化の歯車が美しくかみ合うユートピアを実現したい。

bihorokato(Masao Kato) began to Twitter! http://twitter.com/bihorokato

加藤雅夫(bihorokato)はツイッター(Twitter)をはじめました! http://twitter.com/bihorokato

心の糧に の全文を読む

このページの先頭へ戻る

60代 2007〜

2007 平成19年

いよいよ還暦(60歳)です
美幌町は大還暦(120歳)です 

繰返す 人の営み 祈り在り   (美幌音楽人) 

その昔 父と私(小1)は稲荷神社にお参りに行った
(大正初期 曽祖父が商売成功で稲荷神社を建立)
私は見様見真似で拝礼し「勉強ができるように
なりますように 頭がよくなりますように」などと
一生懸命に祈った
父が笑いながら「神さまに自分のことを頼まないで
神さまの前でがんばりますと誓うことが大事だよ」
私は よく納得した そして
「神さまにも祈りがあるのかな」と考えた… 

今 私は 「人は祈る」 こと 少しわかりました

60代 2007〜 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

50代 1997〜

1997 平成9年 50歳

* 美幌町立美幌小学校/北海道美幌町
 台湾台中市から中山国民小学音楽隊(25人)訪問、楽しい演奏交流会開催。
  訪問団長/劉活源(校長) 音楽監督/葉紅旗(笛子)

7.20~26
台中縣中山國小國樂團 25人 日本訪問
劉活源校長(團長) 葉紅旗(音樂監督) 學生 教職員 PTA
北海道友好交流音樂會演出 合作 加藤雅夫(美幌音樂人)
美幌町 美幌小學校 交流音樂會
札幌市 札幌天神山國際賓館 市民交流音樂會
七飯町 小學校 町民會館 交流音樂會
東京迪斯尼樂園參觀 台北駐日經濟文化代表處訪問 

台中縣中山國小學  台北駐日経済文化代表処(日本語)

 

50代 1997〜 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る