北京市 大気汚染 (10月9日)

800px-China_topo.jpg

北京市 大気汚染 (10月9日)
北京空气污染(10月9日)
北京空氣污染(10月9日)
Beijing air pollution (October 9)

メール配信サービス
在中国日本国大使館からのお知らせ

北京市の大気汚染について
2014年10月9日
在中国日本国大使館

9日(木)現在、北京市や河北省を中心に深刻な大気汚染が発生しています。北京市当局は本日午前、大気汚染に関する警報を4段階の中で二番目に深刻な橙色(2級警報、今後の3日間、重度汚染或いは深刻汚染が継続することが予測される状況)に引き上げて、10日(金)昼間までの間の外出を控えるよう呼びかけています。また、橙色警報の状態がいつまでつづくかは不明ですが、報道では、北京市及び周辺地域における深刻な大気汚染の状況は、11日まで続くとも報じられています。
北京市当局の警報はこちら(中国語サイト) → http://zhengwu.beijing.gov.cn/yjgl/yjcs/t1369398.htm

橙色警報発令時、北京市の当局は、一般市民向けの注意喚起として、「児童、高齢者、呼吸器系疾患等のある人は出来る限り室内に留まり、屋外運動を避ける。小、中、高校、幼稚園は体育等の屋外活動を中止し、市民は屋外での活動を出来る限り避け、屋外ではマスク等を着用する」ことを呼びかけ、また、土木工事の停止、汚染物資の削減等を求めています。
北京市大気汚染応急プラン(試行)について(当館作成概要)はこちら → http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho131023_j.htm

当館HPでは、トップページに大気汚染に関する特設コーナーを設け、これまでの講演資料等を掲載しております。皆様におかれては、これらをご参考に対策を講じていただければ幸いです。
当館HP http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

在中国日本国大使館 · www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

関連サイト

北京市气象局发布霾橙色预警[预警中]-预警与措施-首都之窗-北京市政务门户网站
http://zhengwu.beijing.gov.cn/yjgl/yjcs/t1369398.htm

北京市大気汚染応急プラン(試行)について – 在中国日本国大使館
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho131023_j.htm

関連エントリ

中国の大気汚染 の検索結果
masaokato.jp/?s=中国の大気汚染

在中国日本国大使館 の検索結果
masaokato.jp/?s=在中国日本国大使館

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

20090201.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp

加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

1 件のコメント

  1. 北京APEC期間中の当館開館日等についてのお知らせ

    2014年10月10日
    在中国日本国大使館

    10月9日、北京市政府は、北京市内の公的機関(公安等を除く)、社会団体等については、北京APEC対応のため、11月7日(金)~12日(水)を6連休とし、11月2日(日)及び15日(土)を振替出勤日とすることを発表しました。
    北京市政府の通告は以下(中国語サイト)のとおりです。 → http://zhengwu.beijing.gov.cn/gzdt/gggs/t1369462.htm

    当館については、上記期間中も通常どおり業務を行います。したがいまして、上記の振替出勤日の内、領事窓口については、11月2日(日)と15日(土)の両日、広報文化センターについては、11月2日(日)はお休みさせていただきますのでご注意下さい。

    なお、北京市内においては、上記の休日の調整の他、11月3日~12日は、車両ナンバープレートの末尾奇数・偶数による一般車両の通行制限等各種の交通規制が行われることも併せて発表されています。通常は、月曜日~金曜日の間、ナンバープレートの末尾の数字に応じて、例えば、月曜日は末尾が3と8の車両、火曜日は4と9が通行禁止といった通行規制が行われていますが、11月3日~12日は通常より厳しい通行制限が行われることになります。同期間中は、市内各所での警備レベルもあがり、移動に必要以上の時間がかかることも予測されますのでご注意願います。

    交通制限についての詳細は北京市政府の通告は以下(中国語サイト)のとおりです。 → http://zhengwu.beijing.gov.cn/gzdt/gggs/t1369464.htm

    在中国日本国大使館
    http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho141010_j.htm

    加藤 雅夫 より 2014 年 10 月 10 日 20:01

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る