ホームページリニューアル(北海道北見市)

Okhotsk_subpref_2010_Hokkaido.jpg

logo_abashiri.gif

header_image.jpg

fuyu.jpg

top.gif

北見市のホームページリニュアールおめでとうございます!
美幌町ホームページはもっとがんばってください!
ロービジョン・ブロガー加藤雅夫

写真: 北海道オホーツク総合振興局ウェブサイト。北見市ウェブサイト。美幌町ウェブサイト。

北見市、HPをリニューアル

音声読み上げ、文字の大きさ調整OK
3月に移行
 北見市は市のHP(ホームページ)をリニューアルする。現在は民間のソフトウエアで作成しているが、徳島県が開発した無料ソフトウエアで作成することにした。現在のHPにない音声読み上げ機能や閲覧者が文字の大きさを調整できる機能が導入され、高齢者や障がい者に優しいシステムになる。3月中に新しいHPへ移行させる考えだ。

 市によると、更新するため新しい民間のソフトウエアを使用する場合、管理費などを含め2千万円程度の経費がかかるが、徳島県のソフトウエアは無料で使える上、ワープロで文字を入力するような感覚で簡単に作成できると言い、専門的な知識がなくてもページを作成できる。

 また、HPの掲載データを更新することで、自動的に携帯電話用のHPが作成されることから、携帯版を作成する手間も省けるためという。

 21年度の市のHPアクセス数は93万6580件で、1日平均2566件。市は「より見やすい、利用しやすいHPにしたい」としている。 (匡)

経済の伝書鳩 2011/02/21掲載(北見市/政治・話題

北見・網走・オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 http://denshobato.com/

オホーツク総合振興局ホームページ
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/

北見市ホームページ
http://www.city.kitami.lg.jp/

美幌町ホームページ
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/

オホーツク カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/diary/okhotsk

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

3 件のコメント

  1. 北見市HPに小谷市長の挨拶文

    3月5日『北見市の記念日』に掲載
     北見市は市町が合併した『北見市の記念日』の3月5日、小谷毎彦市長の挨拶文を市のホームページに掲載した。「今後も各自治区の特性を活かしながら、一つのまちとして発展するよう皆様とともに努力して参ります」としている。
     北見市は平成18年3月5日、1市3町の市町合併で誕生した。合併協議会が新市施行日の3月5日を北見市の記念日に設定。合併5周年を迎えたことから、初めて小谷市長の挨拶文を掲載した。
     掲載は31日まで。(匡)

    北見・網走・オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩 2011/03/05掲載(北見市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=50697

    加藤 雅夫 より 2011 年 3 月 5 日 18:11

  2. 北見市のHP更新の記事を見て、わが街:宝塚市のHPを一度も見たことがないことに気づきました。一度のぞいてみます。

    なりひら より 2011 年 3 月 6 日 03:29

  3. なりひらさん、コメントありがとうございます!
    宝塚市(たからづかし)HP、拝見しました。
    宝塚歌劇団(たからづかかげきだん)HP、寄り道して来ます。

    logo_title.gif

    宝塚市
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/

    加藤 雅夫 より 2011 年 3 月 6 日 10:41

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る